皆さん、こんばんは。
今日は先程帰ってきました。
すっかり午前様です(><)
明日(もう今日)はシンザン記念。
メンバーは例年に比べて小粒で、かなり混戦模様ですね~
展開一つで大きく変わりそうで、前走逃げていた馬も多数いて、何が逃げるのかも想定できない状態。
ある程度馬の力を見極める必要があります。
週半ばにはほぼ買う馬はピックアップしていて、枠順を見て最終結論へと導きました。
【シンザン記念 最終結論】
◎ 10 ピースマインド
○ 3 レオナルド
▲ 5 レインボーライン
△ 2 アストラエンブレム
△ 12 ノーブルマーズ
△ 6 ロジクライ
△ 7 ジュエラー
三連複7頭BOX
10・3・5・2・12・6・7
ピースマインドを軸にして流そうかとかなり迷いましたが、騎手が不安ですし混戦なので、念のため7頭BOXにしました。
本命◎はそのピースマインド。
新馬戦はあのリオンディーズにコンマ2秒差の2着で、前走は楽勝。
かなりのポテンシャルを秘めた馬で、力は一枚上だと思います。
心配なのは騎手だけ。
先行して抜け出すタイミングを失敗しないか、それがかなり不安です。
対抗○はレオナルド。
この馬も2戦見た限りかなり強いと思います。
血統的にも「アドマイヤムーン×ガリレオ」という組み合わせで、アドマイヤムーン産駒でミスタープロスペクターを母方に持っていることから、京都コースに変わって力を発揮するのではと期待しています。
好位から抜け出してほしいです。
単穴▲にレインボーライン。
レーゲンボーゲンの牝系は早熟で狙うならここかなと。、
前走を見る限りパワー型のステイゴールド産駒のような気もするので、京都がどうかなという気がしないでもないですが、大駆けに期待したいと思います。
伏兵△は、アストラエンブレム、ノーブルマーズ、ロジクライ、ジュエラーの4頭。
アストラエンブレムは能力はかなりあると思うのですが、前走大きく馬体が減っていたのは気がかりです。
ただそんな状態でも首・ハナ差の3着に持ってきたので、馬体さえ回復していれば、Cルメール騎手鞍乗であっさりもあるかもしれません。
ノーブルマーズは今までそこそこ強い相手と戦ってきました。
デイリー杯2歳Sではエアスピネル、シュウジに次ぐ3着で、2着のシュウジと半馬身差であれば、ここでも十分圏内に入る力は持っていると思います。
ロジクライは意外にこのレースには嵌る血統なのかなと。
このレースは速い上がりを使う追い込み馬が取りこぼし、好位でダラダラ脚を使う馬が雪崩れ込むことが多く、平均的に脚を使い続ける持続力型が穴をあけることが多いので、こんなパターンに嵌る血統はダンチヒ系かなと。
今年の出走馬で唯一のダンチヒ系のロジクライは、速くない上がりで雪崩れ込むタイプの馬なので、嵌れば一発あると思っています。
ジュエラーは1戦1勝の牝馬なので普通ならデータ的には消しが妥当なのですが、新馬戦は牡馬相手にしての快勝で、今回鞍乗もMデムーロ騎手。
もしやの一発にかけてみる価値はあるかなと。
でも現段階で2番人気で、思ったより人気があるので妙味はないですね~
有力どころではラルクは敢えて消しました。
セレクトセールでも最高値がついた評判の馬で、武豊騎手もこの馬でクラシックに行きたいとさえ言ってるくらいで、前走も圧勝でかなり強いんだろうなとは思いますが、前走は牝馬限定戦でしたし、負かした相手が未だに低迷していることから、どうも前走のレベルは低かったのかなと。
調教も何となくピンときませんし、もし来たらこの馬は強かったんだなと諦めます。
ツーレムレジェンドとドゥーカとショウナンアヴィドの3頭は昨日までは気になっていましたが、こぞって大外枠から3頭とも連ねるということに。
馬券圏内に来ても何ら驚かない馬達ですが、今の京都は外枠はかなり厳しいと思い、枠番で思いきってバッサリと切りました。
吉と出るか凶と出るか。
どうか当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(TT)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします(><)
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
色々悩んだけどねー
昨日既に買った本命とHIRO&ぷりんさんの予想から決めた
3連複フォーメーションの2本立てでいくよー♪
②⑩
②⑤⑩
②⑤⑦⑨⑩⑪⑫
↑3連複フォーメーション&↓3連複1頭軸
⑩-②③⑦⑨⑯⑱
誰でもいいや的中してーー!♪
3連複
02‐10‐12
235.7倍 的中
これで今日は楽に競馬ができそうです。
ホッと一息。
的中おめでとうございますぅ( ´ ▽ ` )ノ
235.7倍なんて凄すぎにゃ♪
この調子でバンバンあててね〜〜♪
シンザン記念の前の景気づけ〜
☆〜( ´ ▽ ` )ノ
やっとですよ。
2番のワンミリオンスはダート血統で新馬で狙ってたから。
人気の6頭に流し軸1頭で買ったら一番配当の多いところに当たったんです。
ラッキーです。
びすけさんも頑張ってください。
+4㎏ですね。
まぁ、×のままでいいかな。
+8㎏なら△に変更を考えていたけどね。
今日はかなり余裕あるから抜け目の02・10・16の3連単BOXを買い足しました。
どうか当たりますように。
ノーマークやから仕方ない。
たしか葡萄姫さんが買うように書いてたよね。
これとってたらすごいね。
浜中‐デムーロからのラインやからあるかもね。
葡萄姫さん、あたりましたか?
シゲルノコギリザメ来ましたねー。しかしですね、、私軸をデムーロにしないでルメールにしてたんですよ(大泣)。アストラエンブレムは馬体もよくなってたみたいだし、ジュエラーはちょっと過剰人気かなと思って。。うーん、もっと素直にならなくちゃ(笑)。
最後、ロジクライ軸でも買おうかなと思ったのですが、時間切れ^^;。
朝からノコギリザメってずっと言ってたので息子はウインズで当てたみたいです。うーん、ホントに悔しい((+_+))
痛恨の外し方ですね。
ただそのへんの穴馬への嗅覚は確かな感じやから近々デカいところをヒットしそうですね。
ただ、この3日見て今年も昨年に引き続き、M・デムーロとC・ルメールの2人には常に両睨みで注意が必要かな?と思う。
葡萄姫さん、次は大穴ゲットしてください。
明日もあるんですよね、京都11Rスーサンジョイは応援したいです。大穴当てたいですね。また教えてくださいね。
今日の回収率ですぅぅ。(/ω\)
うーん・・・当たらないよー。
今日は中山11Rが1番配当が良かったくらいで
後はダメダメでした。
ノコギリザメに噛まれて海底深くに沈んでしまったようだよ。
明日のレースで何とかしないと又落ち込んでしまうよー
馬連でいこうかな、ワイドでもいいかもね。
回収率を何とか上げないと。
フェアリーS買うのかな?
シーブリーズラブの3連複1頭軸でいこうかなー
⑪-⑤⑬⑫⑥⑩⑭⑮⑧
これから少し絞らないと買い目が多すぎるしね。
⑪シーブリーズラブ
⑤ダイワダッチェス
⑬クードラパン
⑫リセエンヌ
⑥ビービーバーレル
⑩ラブリーアモン
⑭アルジャンテ
⑮ルミナスティアラ
⑧フジマサアクトレス
10頭立てで頭鉄板のレースが有るときは
頭~3連単全通流しなんて有りですか?
72点だからトリガミにもなるけどトリガミを全て排除して
点数少なくして勝負しょうかな~~~なんて
( `ー´)ノ
金杯に引き続き、内枠有利と言われる淀マイルで再び7枠の人気薄のノーマークが3着に逃げ残り。
仕方ないね。
隊列の予想が読みづらい若駒戦にはよくあるパターンの外し方ですね。
穴は逃げ残りと考えても、読みと違う馬が逃げてそれが逃げ残り。
キャリアの浅い馬の戦いは展開の予想もままならない。
あまり力を入れずに傷口を小さくしないといけないね。
今日は今年初の万馬券的中を含め6レース中4レース的中で回収率も一気に200%を超えてきたけど、まだメインの重賞を当ててないので早い目に当てたいですね。
出来れば明日のフェアリーSでといきたいところだけど、これもまた難解。
さらに明日は仕事なのであまり結果に期待できません。
買うかどうか未定だけど、びすけさんに呼びかけられたから一応予想してみました。
最近の学習から3連複でおとなしく流しましょう。
さて、中山マイルも前に行って内を走った馬はなかなか止まらない。
ここも少々の力差はコース取りと先行策で補えると考えます。
そのあたりを踏まえて予想します。
勝ち馬は馬番09より内側だと考えられる。
脚質的には前で競馬できるタイプか。
◎ 03 コパノマリーン
○ 09 レッドシルヴィ
▲ 06 ビービーバーレル
☆ 11 シーブリーズラブ
△ 13 クードラパン
△ 12 リセエンヌ
△ 15 ルミナスティアラ
有力馬が10番より外の方に集まって難解です。内の人気薄先行馬と外枠の有力馬の組み合わせ
を念頭に3連複フォーメーションでいきます。
3連複フォーメーション
1頭目→03・06・09
2頭目→11・12・13・15
3頭目→11・12・13・15
(18点)
自信はあまりないよ~。中山相性悪いからね。
それから頭鉄板の3連単は安いからかなりしぼらないとダメでしょう。
頭固いということは馬単と考えて絞る必要ありだと思います。
ありがとーですぅぅ。
いよいよ難解になって来た妖精たち。
頭鉄板は勝負レースとして考えていたの。
馬単も考えたのね。
1頭飛び抜けているし、馬単だとオッズが低かったから。
勝つ為に3連単もありかなーと考えて
で、意見聞きたかったの。
よし、このまま朝まで考えよう♪
シンザン記念は本当にサメに噛まれてしまいましたね(><)
気を取り直して明日頑張りましょう!
ちなみに頭鉄板レースは買い目を絞った方がいいですよ?
三連単でもオッズが低くなってしまうので。
それに万が一2着に負けられたら買い目を多くするとリスクも大きくて、ハイリスクローリターンにもなりかねませんので(^^)
葡萄姫さん惜しかったですね~?(**)
これは無念ですよね~
私は葡萄姫さんの読みを信じてればよかったですよ~(><)
実はあのあと気になって最後に入れるかどうか迷って、8頭BOXなんてしたくなかったから結局切ってしまったらこんな羽目に(**)
なかなかうまくいきません。
明日頑張りましょう!
新年早々絶好調ですね?(^0^)
シンザン記念は残念でしたが、なかなかのロケットスタートをきっていてさすがです(^^)
私はなかなかうまく噛み合わないので、明日は荒療治を施すことにして、不利と言われる外枠中心で勝負をしてみることにしました。
流れを変えるためには外れてもいいから一度何らかのショックを与えたほうがいいかなって思って。
ショック療法です(笑)
明日も楽しみましょう!