皆さん、こんばんは。
今日も一日お疲れさまでした。
会社で昨日の京都金杯を馬連で万馬券を当ててた人がいましたよ~(^^;
「何で2着馬のテイエムタイホーを買えたんですか?」
って聞いてみたら、
「パドックですごく良く見えたんだよね~」
ですって。
その人は昨日は休みで、京都競馬場の現地に行っていたそうで、やっぱり現場は強いですね~
現地に行かないとパドックを直接見れないし。
当たるときはそんなもんなんだなって思いました。
さて、今日は株ですが、、、、
日経平均が今日も全くダメダメで、気がつくとPCIHDは今年に入ってずっと下落中。
今日も大きく下げてしまいました。
こういう状況になると売り豚さんが登場してしまうので、どんどん下げられてしまいます(--)
もはや、いつになったら下落が止まるかという状態に。
暴落は続くよ、どこまでも・・・
です(--;;
【3918】PCIHD 200株 買:7,440円(現在値:6,220円)
含み損:-244,000円
脱出まではまだまだ長い道のりになりそうです。
明日もきっとこの状況では大きく下げそうな予感・・・(-。-;
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(TT)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします(><)
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
人参持っていた訳じゃないよ( ´ ▽ ` )
で、何となくそれから流して当たったの。
本命さして1着だったo(^▽^)o
そう言う事も有るんだよね〜♪
ブログにシンザンの7頭ピックアップしましたのでまた御意見お願いしますm(__)m。ショウナンアビド池添も入れたいかな。。
パドック。頭を下げている、ゆったりと大きく踏み込んで歩いている、入れ込んでいない、など注意してみてもなかなか分からないですね(爆)。貧弱にみえる馬が勝ったり、堂々としてる馬が来なかったり。
登録23頭のうち2勝馬が3頭で残りは1勝馬。出走馬で2勝馬は2頭だけ。
500万下特別と変わらないメンバー構成ですね。
前走、新馬勝ちと未勝利勝ちが合わせて10頭もいるから波乱の匂いもします。
なにを基準に検討するか考えないといけない。
う~ん?
どうするかな。
びすけさんは馬と相性がいいのかも?(^^)
きっとびすけさんに、
「今日は頑張るから買ってね!」
って呼びかけたのかもしれませんよ?(^^)
いつも思うんですよね~
馬とお話が出来たらいいなって。
「今日はやる気ないから買わない方がいいよ?」
とか教えてくれたら馬券も当たるのに(苦笑)
私もパドックで見てもよくわからないんですよね~
今日は気合いが入ってるな~とか、勝手に思いこんで何度も失敗してますし。
解説者でもいつも当てられないんですから素人がわかるわけないですよね~
シンザン記念で葡萄姫さんがピックアップした7頭、
ピースマインド・・・・・推定3番人気
レインポーライン・・・・推定7番人気
アストラエンブレム・・・推定1番人気
ラルク・・・・・・・・・推定2番人気
ジュエラー・・・・・・・推定4番人気
ノーブルマース・・・・・推定10番人気
ロジクライ・・・・・・・推定8番人気
といったところでしょうか?
ちなみにツーエムレジェンドは推定6番人気、ショウナンアビドは推定9番人気かな?
シンザン記念は特に内枠が有利で、内を回った馬が馬券に絡むんですよね~
データ的にも、外目の枠では06年ゴウゴウキリシマ、一昨年のミッキーアイルは8枠で勝ってはいるんですけど、この2頭は逃げ切り勝ちで道中は内を通ってるんですよ。
枠が決まらないと何とも言えないですけど、内目の枠に入った馬が有利なのは間違いなさそうですね。
データからだと、500万下組から前走千両賞で先行したキングライオン、ロジクライの2頭と、未勝利戦組からは前走1秒0差勝ちしたピースマインド、0秒8差勝ちしたショウナンアヴィドの2頭は、かなり穴としては面白いかなと。
ロジクライは穴にはなりそうもないですけど、かなり有力かなとは今の段階では思っています。
ショウナンアヴィドは完成度は高そうです。
本命は何かなってことになると、ピースマインドは新馬戦で朝日杯FSの勝ち馬リオンディーズと僅差の2着だったので、前走圧勝からここでは私は今の段階では最有力かなとも思っています(^^)
あと、このシンザン記念は過去のデータだと前走500万下とG1組がいい成績を残しているので、朝日杯FS組からツーエムレジェンド、デイリー杯2歳S3着のノーブルマーズもかなり期待値は高いと思います。
こんな感じですが、最初にも書きましたが枠にかなり左右されるレースなので、以上の馬から内枠に入る馬を中心に狙うのが鉄板なのかなとは思っています(^^)
確かに今年のシンザン記念はメンバーが小粒ですよね~
葡萄姫さんへのコメント返信にも書いたのですが、内枠の馬を中心に狙うというのがいいのかなって。
金杯の日もやたら内が速かったですからね~
コースロスなく回れる馬に有利かなって、ちょっとベタな考えです(^^)
今日は大学で出来の悪い生徒をふたり残して説教、「初怒り爆発」だったのですが、ぷりんさんの講義のようなレスいただいてすっかり気分直りました(笑)。
遊びでシゲルノコギリザメも私は入れるかもしれません。ダートからの転向ですが、乱戦となれば太宰とか臭いませんか?(笑)浜中も何かやらかしそうな予感がします。
いつもありがとうございます。
葡萄姫さんは大学で先生をやられてるんですか?
先生と競馬っていうアンバランスさが素敵ですね?(^^)
シゲルノコギリザメですか~(@@)
短距離ダートしか使っていない馬をピックアップとは、さすが勇者ですね(^^)
この思いっきり振りがよく的中する源なんでしょうね?(^^)
私はさすがに・・・スルーさせていただきます(苦笑)
浜中騎手のロジクライは私は狙いますよ~(^^)