fc2ブログ

宝塚記念 最終結論


皆さん、こんばんは。

明日は上半期最後のG1宝塚記念。
イクイノックスが抜けた1番人気で堅そうですがどうでしょう。

それでは簡単に印と買い目を。


【宝塚記念】

◎  5 イクイノックス
○ 14 ブレークアップ
▲  3 ダノンザキッド
△ 10 ディープボンド
△ 12 アスクビクターモア
△  9 ジャスティンパレス
△ 11 ジェラルディーナ

●三連複ボックス(35点)
3・5・9・10・11・12・14


紐荒れに期待しています。
ブレークアップが絡んでほしい。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
スポンサーサイト



コメント
宝塚記念
ぷりんさん、おはようございます。

今日で今年も半分終わりです。
そろそろ何とかしないといけないな。
最近、無理に捻って失敗するケースが多いから今日は素直に買いましょうか?



馬場は良馬場で間違いないでしょう。
時計も速くなりそうですが昨日の競馬を見ると上がりは若干時計がかかる傾向に思えた。
多分、開幕4週目のトラックバイアスの加減かもしれません。
これを普通に考えると外枠有利で外差しが効く馬場でしょう。

また、枠の並びを見ると行きたい馬が外枠に多いみたいです。

逃げると思うユニコーンライオンが15番。
先行タイプのアスクビクターモア•ジオグリフ•ドゥラエレーデ•ディープボンド•ジャスティンパレスもそれぞれ12•17•10•09と5枠より外になった。

前に行く馬が外枠の方にいるのでスタートから1コーナーまではペースが速くなるかな?

これらを総合的に考えるとスローの瞬発力勝負にはならないでしょう。

ますますイクイノックスには競馬がしやすい。

3コーナーから捲くる形になった時に外から蓋をされないかぎり勝利は堅いのかな?

2•3着に前が残るのか後ろが差すのかが馬券の絞り込みのポイントになりそうです。

コース全体的に内目の馬場が荒れ加減であることを考えると外枠の先行馬がポジションを取りやすいと思います。

差し馬なら外を回せるだけの地力のある馬が有利とも言えるかな?

久しぶりに堅い予想をしてしまったが△には穴馬としてダノンザキッドとジオグリフをいれて少しだけ配当の楽しみを•••••。

あと、頭は堅いと思うが4コーナーで出せない危険もあるのでイクイノックス2着馬券も少しだけ。
 



【 宝塚記念 】

 ◎ 05 イクイノックス
 ○ 09 ジャスティンパレス
 ▲ 11 ジェラルディーナ
 ☆ 12 アスククターモア
 △ 03 ダノンザキッド
 △ 10 ディープボンド
 △ 13 ジオグリフ



 ◆3連単フォーメーション
 1着→05
 2着→09•11•12
 3着→09•11•12•03•10•13
 (15点)


 ◆3連単フォーメーション
 1着→09•11•12
 2着→05
 3着→09•11•12
 (6点)

2023/06/25(日) 08:02 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

いよいよ夏競馬の到来ですね。
私は毎年夏競馬は相性が悪いのですが、今年は何とかしたいものです。
明日はどうかHIROさんが当たりますように!
2023/07/01(土) 20:58 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク