皆さん、こんばんは。
先週の大阪杯は三連単あるある。
ダノンザキッドが2着に粘ってくれたら大万馬券だったのに、ゴール寸前で交わされてがっかりです。
ついてない。
明日は桜花賞。
明日も三連単で一発狙いに出ます。
それでは簡単に印と買い目を。
【桜花賞】
◎ 3 リバティアイランド
○ 13 ドゥーラ
▲ 12 シングザットソング
△ 14 ペリファーニア
△ 4 ドゥアイズ
△ 17 ラヴェル
△ 2 ライトクオンタム
●三連単:フォーメーション(60点)
1着⇒3・13
2着⇒2・3・4・12・13・14・17
3着⇒2・3・4・12・13・14・17
今週は先週の反省を踏まえて三連単あるあるに遭わないように、2着と3着は同じ馬で。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« 皐月賞 最終結論 l ホーム l 大阪杯 最終結論 »
桜花賞。
どうしても取りたいレースの一つです。
自分の中では牝馬は桜花賞馬が一番だと思っています。
マイルの距離は将来的にも牝馬が活躍できる機会も多いし、牝馬特有のキレはマイルあたりが一番活きると思うから。
さて今週からBコースになるので、フルゲートを考えると内枠の先行馬が馬場バイアス的に少し有利になるでしょう。
ただ、外枠の先行馬がポジションを取るために向正面でペースを速くすると差し馬ペースになるけど•••••。
外枠の馬はスタートで後手を踏むと外をまわらされる距離ロスがかなりありそうです。
内枠にベテラン騎手がならんでいてスタートで先手を取りにくるかな?
それと今年は賞金の少ない馬がかなりトライアルで権利を取った。
そのためほとんどが2勝以下。
2勝馬8頭、1勝馬6頭、3勝馬4頭で阪神JFを勝ったリバティアイランドに人気が集中しそう。
単勝1倍台は堅そう。
馬券はリバティアイランドを2着か3着にするのが得策かな?
内枠先行有利で考えるとルメール騎乗のハーパーを3連単の本命にしたい。
しかし、実力を考えると実質リバティアイランドとのW本命の感じにします。
一応、形式的に対抗はリバティアイランド。
3連複なら軸はこっちになるかな?
他の印は先行馬もしくは内枠を中心に打ちました。
あまり実力差がないと思うので前走レースである程度切り捨てました。
過去のデータから考えて前走アネモネ賞•フラワーカップ•フィリーズレビューの7頭を切ります。
それからチューリップ賞で15着と負けすぎたドゥーラは多頭数では自慢の末脚が使えるかが他力本願すぎるし、阪神1600mは前半スローになりやすいからこの馬には向いていない気がするため切ります。
ラヴェルも同様に切りたかったけど厩舎の勢いもあり3着にだけ入れました。
オッズ的にはシンリョクカに期待。
阪神JF2着でも人気にならないし調教もかなり良い感じだった。
鞍上もパンサラッサで世界一になった吉田豊。
勢いはある。
【 桜花賞 】
◎ 05 ハーパー
○ 03 リバティアイランド
▲ 14 ペリファーニア
☆ 11 シンリョクカ
△ 06 モズメイメイ
△ 04 ドゥアイズ
△ 02 ライトクオンタム
△ 09 コナコースト
△ 08 キタウイング
× 17 ラヴェル
◆3連単フォーメーション
1着→05•03
2着→05•03
3着→14•11•06•04•02•09•08•17
(16点)
◆3連単フォーメーション
1着→03•05
2着→14•11•06•04•02•09•08
3着→03•05
(14点)
計30点
桜も散って競馬も散ってという日々が私は続いていますが、HIROさんはいかがお過ごしでしょうか。
今日のアーリントンカップもかすりもせずで、今年の負けがどんどんと膨らんでいます。
明日こそ頑張ります。
HIROさんもどうか当たりますように!