fc2ブログ

大阪杯 最終結論


皆さん、こんばんは。

ようやく春が来たって感じですね。
京都もあちこちで桜が満開で、観光客で溢れかえっています。

明日は大阪杯。
何気に荒れそうな気もしますがどうでしょう。

それでは簡単に印と買い目を。


【大阪杯】

◎ 13 ダノンザキッド
○  2 マリアエレーナ
▲  9 ジャックドール
△ 12 キラーアビリティ
△ 11 スターズオンアース
△  6 ヴェルトライゼンデ
△ 14 ヒシイグアス

●三連複:7頭ボックス(35点)
2・6・9・11・12・13・14

●三連単:フォーメーション(30点)
1着⇒2・9・13
2着⇒2・9・13
3着⇒2・6・9・11・12・13・14


今週は二種類の買い方で。

どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所

スポンサーサイト



コメント
大阪杯
ぷりんさん、おはようございます。
暖かくなりましたね。
桜の開花とともにヒノキの花粉が厳しくなりました。

今日の大阪杯はいつもとは違うアプローチをします。


大阪杯はディープ産駒が強い、
今年は3頭しか出走していないので馬券軸はここから選びたい。

成績•馬齢•出来なんかを総合してキラーアビリティを選びます。

次に前哨戦を考えます。
ヴェルトライゼンデはG1での負担重量より重い斤量を背負って勝利。
( 日経新春杯 59kgで1着 )
先週のナムラクレアも前哨戦のシルクロードステークスを56.5kgで勝っていた。

勝負事には流れがある。
軸候補の2番手にはヴェルトライゼンデを選びます。

この大阪杯は近10年を見ると馬券内にきた騎手にも偏りがある。

武豊 5回
川田将雅 5回
福永祐一 4回
池添謙一 4回
ミルコ•デムーロ 3回
北村友一 2回
横山典洋 2回

福永騎手は引退でミルコは騎乗なし。
逃げ•先行有利の阪神2000m内回りなら武豊騎乗のジャックドールは押さえたい。


あとは関東馬の不振。
近10年で馬券になったのは2020年のダノンキンゲリーだけ (前走中山記念1着)。
【0-0-1-30】はかなり相性が悪い。
人気のスターズオンアースとヒシイグアスには嫌なデータ。
両方切るのは怖いので前走中山記念1着のヒシイグアスは残します。


また大阪杯はこの10年でキズナ•キタサンブラック•アルアイン•レイババレの4頭がリピーターになっている。
今年可能性があるのはポタジェだけ。
ただ前記の4頭は4歳→5歳のリピートだがポタジェは昨年5歳だったから?



最近あまり当たらないから今日は変わった観点から絞りました。






【 大阪杯 】

 ◎ 12 キラーアビリティ
 ○ 06 ヴェルトライゼンデ
 ▲ 09 ジャックドール
 △ 14 ヒシイグアス
 △ 10 ポタジェ



 ◆3連単フォーメーション
 1着→12•06
 2着→12•06
 3着→09•14•10
 (6点)


 ◆ 3連複流し軸2頭
 軸1→12
 軸2→06
 相手→09•14•10
 (3点)


 
2023/04/02(日) 08:06 | URL | HIRO  #NUPN.0j6[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

先週は狙いは良かったのに最後の最後でツキに見放されました。
明日こそは何とかしたいです。
HIROさんも頑張りましょう!
2023/04/08(土) 23:50 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク