皆さん、こんばんは。
なかなか流れが来ずにうまくいかない展開が続いていますが、今週こそは何とかしたい気持ちでいっぱい。
明日はアメリカジョッキークラブカップで勝負します。
それでは簡単に印と買い目を。
【アメリカジョッキークラブカップ】
◎ 10 ガイアフォース
○ 6 ユーバーレーベン
▲ 5 バビット
△ 4 ノースブリッジ
△ 7 スタッドリー
△ 1 レインカルナティオ
△ 3 ブラックマジック
●三連複:ボックス(35点)
1・3・4・5・6・7・10
最後の1頭をアリストテレスにするかブラックマジックにするか迷ったのですが、アリストテレスにはずっと裏切られ続けてきたので切りました。
残した方がコウセイ君なのは気にはなりますが。。。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« シルクロードステークス 最終結論 l ホーム l 京成杯・日経新春杯 最終結論 »
今季最大の寒気が来るので明後日あたりからはかなりの冷え込みになりそうです。
体調はいかがですか?
今日は中山だけのつもりだったけどせっかく予想したから中京もやってみようかなと思います。
【 American Jockey Club Cup 】
□ 中山芝の重賞は差し有利
AJCCはに限ると過去10年で
逃げ【1-0-1-9】
先行【7-5-1-24】
差し【2-4-7-46】
追込【0-1-1-34】
となり圧倒的に前有利の結果。
視点を変えると
昨年1月の中山芝3勝クラス以上では
先行【3-3-2-31】
差し【7-5-5-42】
となり差し有利になる。
因みに1月の中山芝重賞4レースは
差し【4-3-4-15】
と差しが4戦4勝であった。
今年も先週日曜の京成杯の結果は差し・追込勢が上位を独占した。
今年1月の中山芝3勝クラス以上も
先行【2-1-3-20】
差し【5-5-1-34】
になっている。
加えて、今月ここまでの中山芝重賞3レースも
差し【3-3-0-11】
とパーフェクト連対になっている。
これを見て今週の中山芝も差し有利の傾向は続くと思われる。
今年のAJCCのメンバー及び枠順の並びを見て先行タイプのノースブリッジやバビット、エピファニーあたりには嫌なデータかな?
馬場の荒れ具合を含めて内枠は競馬が難しくなりそうに思います。
追いきりはエヒトが抜群の動きで状態は◎だが鞍上がいまイチで心配か。
手堅くいくならガイアフォースを◎だが、敢えてガイアフォースは○に留め上がり馬スタッドリーを◎にしてみたい。
鞍上も期待の若手からようやく実績が伴ってきた坂井瑠星騎手で人馬ともに伸びる力に期待込みの◎。
▲はエヒトでいきます。
☆にはユーバーレーベン。
あまり牝馬は実績が無い重賞だがメンバー中唯一のG1馬でもあるしゴールドシップ産駒なので中山向きだと思います。
△には先行タイプのノースブリッジ•バビット•エピファニーとオルフェーヴル産駒のラーゴムを。
【 American Jockey Club Cup 予想 】
◎ 07 スタッドリー
○ 10 ガイアフォース
▲ 09 エヒト
☆ 06 ユーバーレーベン
△ 05 バビット
△ 14 ラーゴム
△ 11 エピファニー
△ 04 ノースブリッジ
◆ 3連単BOX (3頭)
1頭目→07
2頭目→10
3頭目→09
(6点)
◆3連単フォーメーション
1着→07•10
2着→07•10•09
3着→06•05•14•11•04
(20点)
東海ステークスは簡単に印と買い目だけ。
【 東海ステークス 予想 】
◎ 10 プロミストウォリア
○ 08 サンライズウルス
▲ 13 ハヤブサナンデクン
☆ 07 ウェルカムニュース
☆ 04 ハギノアレグリアス
△ 02 オーヴェルニュ
△ 11 スマッシングハーツ
△ 12 クリノドラゴン
△ 15 アイアンバローズ
◆3連単フォーメーション
1着→10
2着→08•13•07•04
3着→08•13•07•04•02•11•12•15
(28点)
毎日雪が凄いですね。
私はこの間会社からの帰宅中に二時間も電車の中に閉じ込められて大変な目にあいました。
何とか無事に帰ってこれたから良かったものの、あと1本遅い電車だったら危ないところでした。
明日も競馬頑張りましょう!