fc2ブログ

札幌記念 最終結論


皆さん、こんばんは。

最近毎日にように突然の豪雨。
天気が不安定です。
私の競馬もなかなか不安定なところがありますけど、何とか当て続けたい。

明日はスーパーG2の札幌記念で勝負します。

それでは簡単に印と買い目を。


【札幌記念】

◎  4 ジャックドール
◯  3 パンサラッサ
▲ 12 アラタ
△  6 グローリーヴェイズ

[キルトクール] 10 ソダシ


●三連単ボックス(24点)
3・4・6・12


ソダシは距離が長いでしょう。
去年は52kgでしたし、今年のメンバーは去年より遥かに強力です。
なかなか厳しいレースになるのではと私は思っていますが、さてどうでしょう。

基本はパンサラッサとジャックドールの行った行ったに、穴で嵌まるならアラタという見立てです。
グローリーヴェイズも強いので押さえておきます。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
スポンサーサイト



コメント
札幌記念•北九州記念
ぷりんさん、おはようございます。


絶不調の今年ですが、お陰様でいろいろ試行錯誤して改めて競馬の勉強をしています。

競馬のデータも生きているので日々変化しています。

騎手の入れ替わりや血統も少しずつ新しくなるし気候変動や馬場傾向も変化するなか何が決め手かは難しい問題です。

JRAの馬場造園科の技術も変化するし古い知識のままでは時代遅れの馬券師と言われそうだし。

今週は加点方式の絞り込みでトライです。





【 札幌記念 】

まず基礎データから

□ 札幌芝2000m コース特徴

札幌芝2000mは、コーナー4つのコース。
スタート地点は4コーナー奥のポケット。
1コーナーまでの距離が385m。

札幌競馬場の芝コースは高低差が0.7mと小さく、全周にわたりほぼ平坦。

コース全体が丸みを帯びており、コーナー半径が大きく直線部分が短く円形に近い特徴がある。
1~2コーナー、3~4コーナーはかなり緩やかなカーブ。


□ レースラップの特徴

最初の2ハロン目で10秒台になる年もあるが、最初の1000mは59~60秒台がほとんどで、極端なハイペースにはなりにくい。

絶対的逃げ馬がいなければ、まず前半は速くならないと思って良いだろう。

一方で、後半1000mは11秒台のラップが続く年が多い。
そのままゴールまで11秒台の年もまずまずみられる。
スピードの持続力が問われやすいレースになりやすい。


□ 脚質別成績

逃げ【2-0-0-9】
先行【1-2-4-26】
中団【5-4-3-30】
後方【0-2-2-33】
マクリ【1-1-0-1】

先行の勝率・連対率があまり良くなく、中団の成績が良いのが大きな特徴。

札幌競馬場のコース特徴が丸い形をしていること、他のローカル競馬場に比べてコーナーの角度が緩いことが影響しているのかもしれない。

上がり3ハロン1位が【3-6-3.-1】。
連対率69.2.%、複勝率92.9%とかなり優秀である。
決め手に秀でた馬が力を出せるレース。





⬛ 軸馬の絞り込み①  人気

□ 人気別成績

函館で行われた2013年を除く過去10年間の9回分のレースから。
過去10年の人気成績は
1番人気【0-5-3-1】
2番人気【4-0-1-4】
3番人気【1-0-0-8】
4番人気【1-1-3-4】
5番人気【2-0-0-7】

1〜5人気合計  【8-6-7-24】
6~10番人気合計 【1-2-2-40】
11番人気以下合計【0-1-0-36】


1番人気は好走しているが、勝利は一度もない。
2番人気は4勝している。


札幌記念は3連単10万越えの年は過去10年で2回ある。

しかしスーパーG2と言われるように秋のGⅠを目指す馬が多く、さらに定量戦で施行されることから順当な決着に終わることが多い。

過去10年で11番人気以下の馬は計37頭いて馬券に絡んだのは1頭のみ。

極端な人気薄の活躍は厳しいと考えて良いだろう。


★★★絞り込み①⇒軸馬は10番人気以内
  
  想定単勝人気順位 《私の主観》
⑴ ソダシ
⑵ ジャックドール
⑶ パンサラッサ
⑷ グローリーヴェイズ
⑸ ユーバーレーベン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑹ ウインマリリン
⑺ ハヤヤッコ
⑻ アラタ
⑼ アンティシペイト
⑽ マカヒキ



⬛ 軸馬の絞り込み②  前走出走クラス

□ 前走クラス

JRA-G1組【4.5.6.21】
JRA-G3組【4.1.2.45】
JRAのG2組【1.1.0.7】
海外組【0.2.1.7】

オープン特別組【0.0.0.12】
3勝クラス以下【0.0.0.8】

圧倒的に前走G1組の成績が良い。
海外組の複勝率30%も悪くないが勝ち馬はいない。

オープン特別や条件クラスからの馬券内はない。


過去10年の馬券対象になった馬は、全て前走が重賞競走に出走していた。

前走がOP特別以下だった馬は1頭も馬券に絡んでいない。

前走が重賞かどうかで成績に大きな差があるようです。


★★★絞り込み②⇒軸馬は前走重賞出走馬

内枠から順に

マカヒキ
パンサラッサ
ジャックドール
サトノクロニクル
グローリーヴェイズ
ハヤヤッコ
ウインマリリン
ソダシ
ユーバーレーベン

参 ユニコーンライオン (ダート重賞) 




⬛ 軸馬の絞り込み③  枠順

□ 枠順別成績

札幌記念は内枠と外枠で成績に大きな差がある。

内枠(1〜4枠)は【5-6-4-22】で複勝率は40%。

1枠【4-0-1-6】が勝率・連対率36.4%、複勝率45.5%と圧倒的に優秀。

2•3枠の成績は2枠【0-2-0.-10】、3枠【0-3-3-9】と未勝利ながら2、3着には来ている。

全体的に内枠の馬が有利な傾向か?


対して外枠(5〜8枠)は【4-2-5-42】で複勝率は20%。


内枠がかなり有利と言える。

★★★絞り込み③⇒軸馬は1~4枠。

1ー① マカヒキ
1ー② アイスバブル
2ー③ パンサラッサ
2ー④ ジャックドール
3ー⑤ サトノクロニクル
3ー⑥ グローリーヴェイズ
4ー⑦ ハヤヤッコ
4ー⑧ フィオリキアリ




⬛ 軸馬の絞り込み④  血統 《 母父 》

過去の成績から札幌記念での種牡馬成績はディープインパクト産駒の成績が優秀。
以下ハービンジャー•キングカメハメハと続く。

しかし差を見い出すなら父よりも母父の方がはっきりしやすい。


母父ヘイルトゥリーズン系が【1-1-4-17】で複勝率26%。

母父ミスプロ系が【3-0-2-15】で複勝率25%。

母父ノーザンダンサー系が【4-4-3-18】で複勝率37%。



★★★絞り込み④⇒母父ノーザンダンサー系を選びたい。



   母父ノーザンダンサー系

マカヒキ
パンサラッサ
ハヤヤッコ
ユニコーンライオン


  (参)母父ミスプロ系

アイスバブル
ジャックドール
ウインマリリン
ソダシ


  (参)母父ヘイルトゥリーズン系
アラタ
ユーバーレーベン
ケイデンスコール
アンティシペイト




▶▶▶▶ 軸馬の絞り込み①〜④の結果


単勝3番人気想定、2枠3番、前走G1宝塚記念、母父ノーザンダンサー系•モンジューの 【 パンサラッサ  】を軸馬とします。








❴ 展開 ❵

逃げるのは間違いなくパンサラッサ。

ジャックドールは無理には競りかけず馬が掛からない程度に少し間隔をとった番手。

パンサラッサと同じ矢作厩舎のユニコーンライオンはジャックドールの外ヘ。

ソダシ、ウインマリリンが続き好位グループ。

少し遅れてグローリーヴェイズ、ユーバーレーベンは中団の前。

クリストフは前にポジションをとりたいが前走2400mで馬は流れについて行けない。

ミルコは捲るタイミングをひたすら狙う。

パンサラッサの作るペースは厳しい流れ。


馬場は現在稍重•芝のクッション値は7.1
柔らかめで力の要る馬場状態。

ちょっとパワー型にシフトしているので後続は動き出しのタイミングが難しい。

グローリーヴェイズは人気馬の中では一番軽い馬場向きだと思うので早めに仕掛けたい。

3〜4コーナーの中間からユーバーレーベンがマクリをかける。

連れて全体が動き出す。


勝ちに行く馬が他馬の動きを待つならタイミングを逸する事が多い。

自力で勝負するパンサラッサが勝利に一番近いか。



【 札幌記念 】


◎ 03 パンサラッサ     逃げ
○ 04 ジャックドール    逃げ
▲ 14 ユーバーレーベン   先行
△ 10 ソダシ        先行
△ 06 グローリーヴェイズ  先行
△ 09 ウインマリリン    先行

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ 07 ハヤヤッコ      差し
✕ 12 アラタ        差し
✕ 16 アンティシペイト   差し
✕ 01 マカヒキ       追い込み


人気馬は先行タイプばかりで馬券は少し捻りを加えたい。

基本的にマイル寄りの流れで上がりの速い馬が強いレースだがパンサラッサの逃げはかなり速く中距離で33秒台のペースで飛ばすため先行馬もひかえる馬がいるはず。

前走2400mを使われたグローリーヴェイズ、外枠を引いたユーバーレーベンは中団からの競馬になると見立てて前潰れの軸にしたい。





◆ 3連単フォーメーション[逃げ切り]
1着→03
2着→04•14•10
3着→04•14•10•06•09
(12点)

◆ 3連単フォーメーション[逃げ残り]
1着→04•14•10
2着→03
3着→04•14•10•06•09
(12( 点)

◆ 3連複フォーメーション[差し切り]
1頭目→14
2頭目→03•04•06•07
3頭目→07•01•12•16
(15点)








【 北九州記念 】

札幌記念に時間を使い過ぎたので簡単に。

馬券は荒れるとみて思い切った狙いにします。

◎ 07 シンシティ
○ 03 タイセイビジョン
▲ 14 ディヴィナシオン
△ 11 チェアリングソング
△ 13 ファストフォース
△ 04 テイエムスパーダ
△ 16 ナムラクレア



◆ 3連単フォーメーション

1着→07
2着→03•14•11
3着→03•14•11•13•04•16
(15点)


◆ 3連複フォーメーション

1頭目→07
2頭目→03•14•11
3頭目→03•14•11•13•04•16
(12点)


2022/08/21(日) 07:26 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

札幌記念三連単的中おめでとうございます!
私はあともうちょっとでした。
完璧に想定した通りの展開だったのに。

明日もHIROさんが当たりますように!
2022/08/27(土) 22:55 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク