皆さん、こんばんは。
先週の函館記念は早く更新しすぎて馬場状況を読み間違えてしまいました。
まあ仕方ない。
さて、今週は中京記念。
小倉での中京記念なので過去データが全くあてにならないので、馬の力と展開面を考慮した馬券で組み立てました。
それでは簡単に印と買い目を。
【中京記念】
◎ 15 ファルコニア
◯ 12 ヴァリアメンテ
▲ 5 カイザーミノル
△ 10 シャーレイポピー
△ 2 ミスニューヨーク
△ 11 カテドラル
△ 4 ダブルシャープ
[キルトクール] 14 ベレヌス
●三連複ボックス(35点)
2・4・5・10・11・12・15
●三連単フォーメーション
1着⇒ 12・15
2着⇒ 2・5・10・12・15
3着⇒ 2・4・5・10・11・12・15
本命はファルコニアとヴァリアメンテのどちらにするか迷いましたが騎手の腕でファルコニアに。
中穴くらいでおさまりそうかなという気もしますが果たして。。。
キルトクールにしたベレヌスは前残りが怖いのですが、西村騎手では残せないだろうと思い消しました。
直線はハラハラしながら見ます。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« アイビスサマーダッシュ 最終結論 l ホーム l 函館記念 最終結論 »
今日もまた荒れる夏のハンデ重賞の中京記念。
しかし、中京記念なのに小倉開催なんだなぁ。
サマーマイルシリーズなのに1800mだし。
ただ、自分の中の中京記念のイメージは2月の寒い時期でのレースで2000mの記憶がある。
積雪でダートに変更されてケイキロクが勝ったことも記憶にある。
冬•2000mが夏1600mになるのだから同じ時期で中京1600mが小倉1800mに変更も仕方ないか?
それにしても中京開催の重賞は移動が多過ぎるイメージがある。
【 中京記念 考察 】
小倉での施行なのでどんな切り口で予想をしようかな?
『夏は格より出来』 とか言うので調教動画を参考に自分感覚で調教診断してみました。
◇ 私の調教診断
S評価
14 ベレヌス ◎
03 コルテジア
15 ファルコニア
A評価
12 ヴァリアメンテ
11 カテドラル
10 シャーレイポピー
09 スーパーフェザー
B評価
その他
◇ 小倉芝1800m騎手成績
*2022/7/21現在の集計
*騎乗予定騎手の過去3年の集計
1位 福永祐一 14-5-3-11 ◎ 勝率1位
2位 川田将雅 13-8-4-8 ◎ 勝率2位
3位 西村淳也 8-8-10-71 勝率8位
4位 松山弘平 5-7-4-33 勝率5位
5位 和田竜二 4-4-6-30 勝率6位
6位 岩田望来 4-3-6-20 勝率4位
勝数•勝率ともに福永•川田両騎手が突出。
小倉での乗鞍数はあまりないが勝負遠征かもしれないのでミルコ•デムーロと横山典弘両騎手は注意したい。
しかしデムーロは出遅れ癖の危険が大で内枠はマイナスになる可能性あり。
横山典弘機乗はカイザーミノルは追い切りの動きがイマイチで微妙。
◇ 小倉芝1800m種牡馬成績
ドゥラメンテ 勝率1位 ◎
ディープインパクト 勝数1位 ◎
勝数ではディープインパクトか勝るが勝率•馬券内率はドゥラメンテが上位
◇ ハンデ
中京記念は牡馬•ハンデ56kg以上の成績が良い。(過去10年)
牡馬56kg以上が【6.6.6.58】
牡馬55kg以下は【3.2.2.46】
◇ 年齢
また。5•6歳馬の成績が圧倒的に良い。
7歳以上はかなり苦戦。
4歳【0-0-4-14】
5歳【6-7-3-47】
6歳【3-1-3-31】
7歳以上【0-1-0-29】
牡馬5〜6歳•ハンデ56kgくらい、ドゥラメンテ産駒又はディープインパクト産駒、鞍上は福永•川田あたりが狙い目。
総合するとファルコニアが一番良さそうですが、この馬は複勝率は良いが頭には狙いづらいタイプ。
いかにも対抗向きの馬かな。
単勝向きはヴァリアメンテかベレヌスになるが取り敢えず◎ヴァリアメンテ▲ベレヌスにします。
馬券の軸は○ファルコニアになるかな?
□ 展開
展開はミドルより若干スロー寄りと診ました。
追い切りが良かった5歳馬ベレヌスの前残りに期待したい。
ハンデ55kgはマイナス材料だが他馬もウイークポイントがあり展開読みが当たっていれば・・・・・・・。
カイザーミノルはマイルなら買い目はありそうですが1800mはどうか?
◎はヴァリアメンテ
小倉は未出走だが芝1800mは2-0-1-1
小倉芝1800mで種牡馬勝率1位•騎手勝率3位•厩舎勝率1位
ハンデ54kgと年齢(4歳)がマイナスだが中京記念の勝ち馬ゾーンの5〜6人気くらいになりそうだし狙い目だと思います。
○はファルコニア
全成績5-4-4-4、芝1800m4-2-1-1
川田騎手の小倉芝1800mの複勝率は75%超
安定の3着内候補
▲はベレヌス
若干スローのヨミなので逃げ残りに期待
自分の調教診断1位
【 中京記念 】
◎ 12 ヴァリアメンテ 父 ドゥラメンテ
○ 15 ファルコニア 鞍上 川田
▲ 14 ベレヌス 追い切り S◎
☆ 10 シャーレイポピー 鞍上 福永
☆ 03 コルテジア 追い切り S
△ 09 ワールドウインズ 追い切り A
△ 11 カテドラル 追い切り A
△ 07 スーパーフェザー 父 ディープインパクト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✕ 02 ミスニューヨーク 鞍上 M•デムーロ
✕ 05 カイザーミノル 鞍上 横山典弘
◆ 3連単フォーメーション
1着→12•14•10•03
2着→15
3着→12•14•10•03
(12点)
◆ 3連単フォーメーション
1着→12•14•10•03
2着→12•14•10•03
3着→15
(12点)
◆ 3連単フォーメーション
1着→12•14
2着→15
3着→09•11•07•02•05
(10点)
◆ 3連複流し軸2頭
1頭目→15
2頭目→10
3頭目→12•14•03•09•11•07•02•05
(8点)
計42点
先週はキルトクールをやってしまいました。
前日まで入れてたのに消してしまうという大失態で万馬券が水の泡。
明日は楽しい1000直レース。
HIROさんがどうか当たりますように!