皆さん、こんにちは。
今日は夜にブログを書く時間が無さそうなので早めの更新です。
先週はやっぱりの堅い決着でトリガミ。
今週も堅そうで穴党の私には出番が無さそうですが・・・
明日はジャパンカップ。
今年は久しぶりに複数の外国馬が参戦です。
まあ多分馬券的にはいらないとは思いますが国際G1らしくはなっています。
それでは簡単に印と買い目を。
【ジャパンカップ】
◎ 2 コントレイル
◯ 4 シャフリヤール
▲ 7 オーソリティ
△ 5 キセキ
△ 9 アリストテレス
三連複ボックス
2・4・5・7・9
(キルトクール馬) 14 ユーバーレーベン
印の上位3頭で決まってしまいそうでガチガチ決着濃厚。
1着と2着の順番だけは変わるかもしれませんが・・・
これだけ力の差があると馬券的には妙味が全くありません。
観て楽しむレースって感じでしょうか。
逃げ粘って3着にキセキが残ってくれるか、キセキが引っ張る流れで持久力戦になった場合に、そういうレースが得意なアリストテレスが前々で粘って意地で3着を確保するかくらいでしょうか。
キルトクールはユーバーレーベン。
今年のオークス馬で距離適性や馬場適性は申し分ないのですが、さすがにここでは敷居が高いでしょう。
軽量を生かして、もしかしたら3着もとも思いますが、確率的にはかなり低いと考え消しました。
三連単で買うなら、
1着:2・4
2着:2・4・7
3着:2・3・4・5・7・9・11・12・14
の28点って感じ。
これなら穴馬も入れてるし、どうせ三連複じゃ配当も安いから、3着が紛れることにも期待すれば、まだこっちの方が夢もあっていいかな?
どっちで買うかはもう少し考えてみます。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
もう早くもジャパンカップで今年もあと少しですね。
今日のジャパンカップのポイントは2つ。
1つは絶対逃げたい馬がいないこと。
もう1つは東京2400mでは絶対有利な1枠を引いたコントレイルがゲートでしっかり駐立できて普通にスタートできるか?と言うこと。
1つ目に関してはキセキが逃げると思われますがこの馬も時々出遅れるので展開はスローになる可能性がある。
その場合は直線だけの瞬発力勝負になりそうです。
2つ目はコントレイル次第。
とにかくスタートの下手な馬でゲート内でじっとしていない。
ダービーまでは能力差で目立たなかったが古馬になってからは他世代のトップクラスと走るので出遅れることが致命傷になることがある。
出遅れると1枠は諸刃の剣。
しかし断然の1番人気で単勝1倍台。
それでも3冠馬の力は伊達ではないはず。
ただ、福永騎手のもう1つのお手馬であるシャフリヤールは強い3歳世代で今年のダービー馬で勝ち時計はダービーレコード。
2頭のダービー馬で共に福永騎手のお手馬の対決が濃厚です。
シャフリヤールの鞍上は川田騎手で先日ブリーダーズカップで日本馬初勝利に騎乗。
乗り替わりもマイナスにはならないでしょう。
こちらは2番人気。
3番手はオーソリティ。
鞍上はルメールで3番人気。
実績はG2までですが、鞍上がNo.1ジョッキーなのでダービー馬2頭が勝てない場合はこの馬が浮上するかと思われます。
しかし、単勝10倍以下が3頭だけなのにこれを◎○▲にするとなかなか馬券的に買い方が難しくなります。
3連単2→4→7で13倍くらい、3連複2−4−7で6倍くらい。(午前7時現在)
逃げ馬がはっきりしたペースを計算できないと展開から予想できない。
今回は馬の力と府中2400mのオーソドックスな考え方で絞るしかないと考えます。
3着候補の△は穴馬で6枠の2頭に期待したいです。
前走が2頭ともいいレースだったと思います。
もう1頭斤量が軽い3歳牝馬ユーバーレーベンも△に入れます。
最近はラフィアンやマイネルの岡田さんの馬がG1でデムーロ騎乗の場合はちょっと注意ですね。
長い直線の府中なら差し馬の食い込みがあるので比較的人気の薄い馬のほうです腹を括った騎乗ができるかな?
キセキ•アリストテレス•マカヒキと京都大賞典組の1〜3着が出走しますが、このレースは3勝クラスと比べてもレース内容が低いので馬齢と鞍上の勢いを考えてアリストテレスだけ△で追加します。
✕でキセキも追加で3連複の相手に加えます。
◎ 02 コントレイル (4牡 福永祐 57)
○ 04 シャフリヤール (3牡 川田将 55)
▲ 07 オーソリティ (4牡 Cルメール 57)
☆ 14 ユーバーレーベン (3牝 Mデムーロ 53)
△ 12 サンレイポケット (6牡 鮫島駿 57)
△ 11 シャドウディーヴァ (5牝 横山典 55)
△ 09 アリストテレス (4牡 横山武 57)
✕ 05 キセキ (7牡 和田竜 57)
◆ 3連単フォーメーション
1着→02•04
2着→02•04
3着→07•14•12•11•09
(10点)
◆ 3連単フォーメーション
1着→02•04
2着→07•14
3着→02•04
(4点)
◆ 3連複フォーメーション
1頭目→02
2頭目→04
3頭目→07•14•12•11•09•05
(6点)
先週の福永騎手の涙には泣けましたね。
コントレイルはやっぱり強かった。
有馬記念まで見たかったですが引退が残念でなりません。
明日のチャンピオンズカップ頑張りましょう!