fc2ブログ

マイルチャンピオンシップ 最終結論


皆さん、こんばんは。

先週はクラヴェルを最後の最後まで入れるか考えていたのに外してしまいガッカリ。
大魚を逃してしまい1時間ほど寝込んでしまいました。

明日はマイルチャンピオンシップ。
今週は荒れそうな気もしませんが、少しは紛れてくれることに期待して。

それでは簡単に印と買い目を。


【マイルチャンピオンシップ】

◎  3 シュネルマイスター
◯  9 グレナディアガーズ
▲ 12 グランアレグリア
△  4 サリオス
△ 13 ダノンザキッド
△  7 インディチャンプ
△ 10 ロータスランド

三連複ボックス
3・4・7・9・10・12・13

(キルトクール馬) 11 カテドラル


トリガミ覚悟のボックス買い。
2強ともこけてくれたら高配当・・・という妄想に期待して。

シュネルマイスターとグランアレグリアは普通に走ればそのまま1着2着でしょう。
ただ今の阪神はかなり力のいる馬場になっていて高速決着得意の馬には厳しい舞台。
逆に言えばタイムも遅くなるので他の馬の台頭も無きにしもあらずかなとも。
特にグランアレグリアは超高速馬場なら確実性が増しますが、この今の馬場ならどうかなということで評価を若干落としました。

キルトクールはカテドラル。
最近調子がいいのでちょっと怖いのですが、まだ私は疑心暗鬼なところがあるので、来たら仕方ないと思って諦めます。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所

スポンサーサイト



コメント
マイルチャンピオンシップ
ぷりんさん、おはようございます。


毎週のように変則開催でデータの扱いが難しいです。
しかし今日の阪神芝1600m外回りは向こう正面の直線がスタートで3•4コーナーを回り長い直線でゴール。

京都は3コーナー前に坂の上り下りが特徴で阪神はゴール前の急坂が特徴という違いはあるが、ワンターンの大回りのコースで長い直線という共通点も多い。

阪神コースの中でも1600m外回りはスローの瞬発力勝負になり易いので京都のデータも少しは参考になるかもしれない。

先週も予想ファクターに上がりタイムの上位馬が有利と考察したが、1着のアカイイトの近5走の上がりタイムが順位は1•3•1•2•2位で出走馬の中でも秀逸であるのを判っていながら枠順等で切ってしまった。

今週も力の要る馬場のようでかなり外差しの馬場になっているみたいです。
上がりタイムは重視しながらパワーのある馬を狙いたい。



先ず、いつものように人気馬の不安点を捜します。
グランアレグリアについては天皇賞の前には天皇賞→香港遠征で引退の予定だった気がする。
たぶんノーザンファーム管轄馬に対するルメール騎手の手配が関係しているのでしょうか?
ルメール騎手が香港に行けば朝日杯に乗れなくなるのでノーザンファームとしてはグランアレグリアの引退レースは国内のレースにしたかったと推察する。
不安点を無理やり搜すと2000mから1600mになり流れに乗り切れず差し届かなくなる可能性がある。
ただ、力は上だしマイル適性や上がりの競馬も問題ないし500kg超の馬体からパワーもあるので杞憂に終わるかもしれない。

シュネルマイスターはノーザンファーム✕サンデーレーシングでグランアレグリアとノーザンファーム系の同一クラブ馬だから牡馬である以上狙い目はこちらになると思う。
世代間の力をみても今秋は3歳馬がかなり強い状況です。

サンデーレーシングからはもう一頭3歳馬グレナディアガーズが出走します。
こちらも注意が要ると思われます。

人気薄のケイデンスコールを含め4頭出しのサンデーレーシング所有馬が中心になると思います。

同じくノーザンファーム系クラブ所有馬でシルクレーシング所有馬のサリオスとインディチャンプも有力です。
社台ファーム2頭•ノーザンファーム9頭で計11頭の社台グループの運動会ですね。



種牡馬や騎手データを見ると阪神芝外回り1600mはJRAの根幹距離の王道レースの一つなので、種牡馬の勝率上位はキングカメハメハ•ディープインパクト•ハーツクライであり騎手勝率上位は川田•ルメール•福永となります。
ディープ産駒グランアレグリア•ハーツ産駒サリオス川田騎乗ダノンザキッド•福永騎乗インディチャンプなどが該当。


枠順は若干内枠が有利なデータだがあまり気にするほどでもないと思われます。

脚質は馬場の荒れ加減から考えると先行馬が有利ではないかと思われます。
ある程度のポジションでないと坂があるので届かなくなるでしょう。

追いきりの動画からはロータスランド•サリオス•グレナディアガーズ•カテドラルが私には良く見えました。

前走レースの比較では毎日王冠が一番レベルが高い感じで勝ち馬のシュネルマイスターを◎にしたいです。

最近の厩舎力(矢作厩舎)•展開(逃げ)•種牡馬(キンカメ産駒)•世代(3歳)を考えてホウオウアマゾンを穴馬で加えます。



◎ 03 シュネルマイスター③(NF)(サンデー)
○ 04 サリオス     ④(NF)(シルク)
▲ 11 カテドラル    ⑤(NF)(キャロット)
☆ 13 ダノンザキッド ③(NF)(ダノン)
△ 12 グランアレグリア ⑤(NF)(サンデー)
△ 09 グレナディアガーズ③(NF)(サンデー)
△ 10 ロータスランド ④
△ 07 インディチャンプ ⑥(NF)(シルク)
△ 01 ホウオウアマゾン ③(NF)




◆ 3連単フォーメーション
1着→03
2着→04•11•13•12•09
3着→04•11•13•12•09•10•07•01
(35点)

◆ 馬単フォーメーション
1着→03•04
2着→03•04•11•13•09
(8点)

グランアレグリアが絡むと配当がかなり安くなるから本当は来たらごめんなさいで切るべきなんだろうけど、鞍上が秋のG1では無類の強さのルメールさんだから今年はあまり逆らわないと思います。











2021/11/21(日) 09:20 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

先週は堅かったですね(><)
今週も堅そうで何だかな~って感じですけど・・・

日曜日から右足を痛めててようやく今日から少し歩けるようになりました。
足をかばって歩いてたせいか腰痛まで起こしてて散々です’><)

なんだかんだありますが明日も頑張りましょう!
2021/11/27(土) 21:42 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク