fc2ブログ

天皇賞(秋) 最終結論


皆さん、こんばんは。

今秋は私にとって追悼競馬になります。
病弱だった母が亡くなってバタバタ。
あまり予想もしてませんがメンバーを見る限りどうみてもガチガチ決着。

明日はそんな天皇賞(秋)。
穴狙いは来週以降にとっておきます。

それでは簡単に印と買い目を。


【天皇賞(秋)】

◎  5 エフフォーリア
◯  1 コントレイル
▲  9 グランアレグリア
△  4 ポタジェ
△ 14 カレンブーケドール
△  7 ワールドプレミア

三連単フォーメーション(24点)
1着⇒1・5・9
2着⇒1・5・9
3着⇒1・4・5・7・9・14

(キルトクール馬) 15 ヒシイグアス


どこまでいっても堅そうなレースで、3強のうちどの馬が勝つかだけが楽しみなレース。
3強で決まったらトリガミ。
万が一3着に紛れてポタジェかカレンブーケドールかワールドプレミアが飛び込んでくれば、ちょっとは配当つくかなって淡い期待だけ。

キルトクールはヒシイグアス。
連勝中ではありますけどここで馬券内に来るのは厳しいかなと思っています。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所

スポンサーサイト



コメント
天皇賞(秋)
ぷりんさん、おはようございます。


今年の天皇賞は3強対決と言われていますがどうなんでしょうか?

先ず、昨年のスプリント及びマイルチャンピオンの5歳牝馬グランアレグリア。
2000mの天皇賞を勝って3階級制覇なるのか?
体はマイル向きの筋肉質に感じるのだがポテンシャルの高さで勝ってしまうのか?
鞍上は秋天4連覇を狙うルメール。
東京競馬場では今年もG12勝している。


次に、昨年の3冠馬の4歳牡馬コントレイル。
鞍上の福永騎手は先週も菊花賞で牝馬ディヴァインラヴを3着に持って来たし秋のG1も好調のようだ。
馬も距離はベストだと思うがこのレースはディープ産駒があまり勝ちきれないのがどうしたものか。

3番目に今年の3歳牡馬で皐月賞馬でダービー2着のエフフォーリア。
鞍上は先週の菊花賞でタイトルホルダーで逃げ切り変則準3冠騎手の横山武史。
3歳馬にはあまり良いデータはないが今日のメンバーと枠の並びはこの馬に有利な気がする。


思い返すと先週の菊花賞も騎手なら
①横山武史→②ルメール→③福永
の3人だった。
今日の3強の鞍上と同じです。

今年の芝のG1•14レースで2回以上馬券対象になった騎手は7人で成績は
ルメール⇒【3.6.0】
福永⇒【3.0.5】
川田⇒【3.0.2】
横山武史⇒【2.1.1】
吉田隼⇒【1.1.3】
戸崎⇒【1.0.2】
池添⇒【0.2.0】
でした。

秋のG1に限定すると
▼ スプリンターズステークス
① ピクシーナイト 福永
② レシステンシア ルメール
③ シヴァージ 吉田隼

▼ 秋華賞
① アカイトリノムスメ 戸崎
② ファインルージュ ルメール
③ アンドヴァラナウト 福永

▼ 菊花賞
① タイトルホルダー 横山武史
② オーソクレース ルメール
③ ディヴァインラヴ 福永

ルメールと福永は3戦とも馬券になっている。


今日の天皇賞は7人のなかでは吉田隼以外の6人が騎乗します。
池添騎手を除く5人の騎乗馬が1〜5人気になりそうです。


紛れがあって5頭以外が絡む可能性を考える。

今週からBコースに替り3〜4コーナーの傷んだ部分はほぼカバー出来たみたいで直線内側もカバーできて時計のでる前有利の馬場状態になっています。

これと言って絶対逃げたい馬はいないので前に出た馬のスローペースになる可能性がある。
逃げる可能性はカイザーミノル•トーセンスーリヤ•カレンブーケドール•ヒシイグアス•エフフォーリアのどれかになるかな?

エフフォーリアは人気だし逃げた馬の後ろにつけると思う。
カレンとヒシは外枠なので枠の並びから考えるとトーセンスーリヤ横山和とカイザーミノル横山典の親子の逃げに横山武史のエフフォーリアが続くかたちになるか?

逃げ残りがあるならトーセンスーリヤかカイザーミノルと考えるのが正解でしょうか?

因みに過去3年の逃げた馬の成績は

▼ 2020年
ダノンプレミアム  4着

▼ 2019年
アエロリット    3着

▼ 2018年
キセキ       3着

と馬券になる可能性は高いかもしれない。


コントレイルはスタートがあまり良くない馬なので1番枠は諸刃の剣。
出負けして包まれたら府中の2000mは厳しい。
騎手もスタートに80%くらいの神経を使う騎乗になりそうです。

エフフォーリアはスタートは上手いし先行力もあり安定性ではこちらが上かもしれない。

グランアレグリアも短い距離を使ってきた馬でスタートは中距離馬より速い。

世代の力関係は今年の古馬混合平地重賞を勝った3歳馬が既に7頭いるので現3歳世代は強いと言えるでしょう。

トーセンスーリヤが逃げ外からカイザーミノル。
直後のインにエフフォーリア。
外からカレンブーケドール、内からポタジェも先行。
中団の前にコントレイルとグランアレグリアが並走。


隊列はあまり動かないまま3〜4コーナーまでゆっくり流れる。

上手く内を捌けた先行馬がそのまま直線を走り後続を封じる競馬になりそうな予感。

エフフォーリアをわざわざここに使ってきたのは、ノーザンファームがグランアレグリアに一抹の不安があったからだと深読みするとコントレイルを本命にしたくなる。

そこから図るとワールドプレミアは足りないでしょうか?
追いきりも少し物足りなく映ったし•••••。
G1馬もこれは消しかな?




◎ 01 コントレイル     福永
○ 05 エフフォーリア    横山武史
▲ 09 グランアレグリア   ルメール

△ 04 ポタジェ       川田
△ 14 カレンブーケドール  戸崎

✕ 06 トーセンスーリヤ
✕ 10 カイザーミノル

◆ 3連単フォーメーション
1着→01•05
2着→01•05•09
3着→01•05•09
(4点)

◆ 3連単フォーメーション
1着→01•05•09
2着→01•05•09
3着→04•14
(12点)

◆ 3連単フォーメーション
1着→01•05•09
2着→04•14
3着→01•05•09
(12点)

◆ 3連単フォーメーション
1着→01•05
2着→01•05
3着→06•10
(4点)


計32点







2021/10/31(日) 09:19 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
No title
ぷりんさん、こんばんは。

大変でしたねm(__)m。私も先月16日に父が他界(93歳)しました。去年他界した義兄の家の片付けやら、父の介護やらでずっとバタバタでした。エリ女ぐらいから頑張りたいところです笑。

いつも楽しみに見させてもらってますよー。お互いのんびり気楽に頑張りましょうね。しかし、ここは3頭ボックスでやはりよかったですね(^^ゞ
2021/11/02(火) 00:57 | URL | 葡萄姫 #-[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

先週はやっぱりのガチガチ。
ああなるだろうなとわかっていても穴を狙ってしまう悲しい性です。

今週はちょっとは荒れてほしいです。
HIROさんがどうか当たりますように!
2021/11/06(土) 22:57 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
葡萄姫さんへ
葡萄姫さん、こんばんは。
お久しぶりです。

葡萄姫さんのところもご不幸があったのですね。
同じような境遇でお気持ちも察します。
限りある生命はなく、人はいつか死ぬもの。
天命を全うして、それも運命。
いつもそう自分には言い聞かせて人生を歩んではいますが、実際に身近で人の死というものに直面すると、気持ちの整理をつけるのはなかなか難しいですね。
ただ今回は悲しみよりバタバタのほうが先に立ってしまいましたが。

葡萄姫さんもお体に気をつけて、これからも一緒に競馬を楽しんでいきましょうね!(^^)
2021/11/06(土) 23:04 | URL | ★葡萄姫さんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク