皆さん、こんばんは。
今日は休みで株もなく、有馬記念の予想もまだ週半ばでまとまっていないことから書くことがないので、たまには私の大好きなボクシングの記事でも。
11月21日にラスベガスで興行された三浦隆司選手の試合が年間最高試合に選ばれたという記事を読んで、興奮してしまいました。
日本人選手の出た試合が海外で認められるなんて本当に快挙で、最高の気分です(^0^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
米国の有名スポーツ誌「スポーツ・イラストレイテッド」電子版は2015年ボクシング年間賞を発表。11月に行われたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ、チャンピオン三浦隆司(帝拳)vs指名挑戦者フランシスコ・バルガス(メキシコ)=写真=を年間最高試合に選出した。
両選手は11月21日、米ラスベガスのマンダレイベイ・イベンツセンターで行われたコットvsカネロのアンダーカードで激突した。試合は初回にバルガスの右で三浦がダウン寸前のピンチを迎え、4回に三浦が左でダウンを奪い返すというスリリングな展開。白熱の攻防は中盤も続き、8回に三浦がバルガスを追い込みながら、最後は9回にバルガスがTKO勝ちするという試合内容だった。
年間MVPはフロイド・メイウェザー(米)。5月にマニー・パッキャオ(フィリピン)とのメガファイトに勝利し、9月にアンドレ・ベルト(米)を下して引退を表明したパウンド・フォー・パウンド・キングが選ばれた。
アップセット賞は11年間負けていなかったヘビー級統一王者ウラジミール・クリチコ(ウクライナ)を判定で下し新王者となったタイソン・ヒューリー(英)が受賞。WBC世界フライ級王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)はブレイクスルー・パフォーマンス賞。最も期待する選手に贈られるプロスペクト・オブ・ザ・イヤーは、ロンドン五輪米国代表で、ここまで19勝KO無敗のウェルター級、エロル・スペンスJr(米)が選ばれた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年もあと年末にかけてワクワクする試合がラインナップされています。
12月29日(火) WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ(有明コロシアム)
井上尚弥(王者・大橋) vs ワルリト・パレナス(同級1位・フィリピン)
★ 井上尚弥・初防衛戦=8勝(7KO)無敗
12月29日(火) IBF世界ライトフライ級タイトルマッチ(有明コロシアム)
ハビエル・メンドサ(王者・メキシコ) vs 八重樫東(同級13位・大橋)
★ 八重樫東・3階級制覇に挑む=22勝(12KO)5敗
12月31日(木) WBA世界フライ級タイトルマッチ(エディオンアリーナ大阪)
井岡一翔(王者・井岡) vs フアンカルロス・レベコ(同級2位・アルゼンチン)
★ 井岡一翔・2度目の防衛戦=17勝(10KO)1敗
12月31日(木) IBF世界ミニマム級タイトルマッチ(エディオンアリーナ大阪)
高山勝成(王者・仲里) vs ホセ・アルグメド(同級8位・メキシコ)
★ 高山勝成・3度目の防衛戦=30勝(12KO)7敗1無効試合
12月31日(木) WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ(大田区総合体育館)
内山高志(王者・ワタナベ) vs オリバー・フローレス(同級7位・ニカラグア)
★ 内山高志・11度目の防衛戦=23勝(19KO)1分
12月31日(木) WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ(大田区総合体育館)
田口良一(王者・ワタナベ) vs ルイス・デ・ラ・ロサ(同級7位・コロンビア)
★ 田口良一・2度目の防衛戦=22勝(9KO)2敗1分
12月31日(木) WBO世界ミニマム級タイトルマッチ(愛知県体育館)
田中恒成(王者・畑中) vs ビック・サルダール(同級4位・フィリピン)
★ 田中恒成・2度目の防衛戦=5勝(2KO)無敗
どれもこれも楽しみです。
特に井上選手の防衛戦と八重樫選手の世界挑戦の試合は、今から待ち遠しくて仕方がないです。
年末はワクワクしながらテレビに釘付けになりそうですよ~(^^)
でも大晦日は「笑ってはいけない・・・」も楽しみで、今からどちらをどうするか悩んでいます(-。-;;
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(TT)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします(><)
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
今年もあと一週間ちょっとで終わりですね。
皆さんはどんな一年だったですか?
私は夏に体を悪くして2ケ月ほど寝たきりになって、その時ぷりんさんのブログに出会い気持ちを元気にしていただきました。
体も元気になりつつあり今度はぷりんさんのブログをもっと盛り上げたいです。
私ひとりじゃなかなかイメージが固いので、びすけさんも一緒にと思っていました。最近来ていないみたいなので心配していますが元気にしていますか?
体の調子悪いとかないですか?
びすけさんこれを見ていたら時間ある時にまた明るいコメントを聞かせて下さい。
せっかくひとつのブログの中で知り合ったのに、もう少しいろんな話題を広げていけたらと思います。
待っていま~す。
ぷりんさん、勝手な事言ってごめんなさい。
そうだった、ぷりんさんは格闘技好きでしたね。まったく分らない世界です(笑)
年末、うんと楽しんで下さいね。
ぴすけさん、お待ちします。
アメリカですか?
もうすぐ新しい環境での生活ですね。
あと少しだけど楽しくやりましょう。
馬券の選択基準、結構面白いですよ。
データがいいとは言い切れかいしね。
たしかに蛯名は爬虫類顔やからね。
内枠の岩田とか中山マイルの田辺とかもいいかもしれないですよ。
迷った時の選び方としてだけどね。
HIROさん
そうなんです、以前から希望は出していたそうですが・・・言葉が分らないので迷子にもなれません(笑)なんとかしなきゃ。
蛯名さんに実績でなく顔のこというのは失礼とは思いますがダメ。
内枠の岩田、中山マイルの田辺。しっかり覚えておきます。ありがとうございます。
両親の事も気になりますので、3ヶ月に1度くらい帰ってくる予定です。
重賞に合わせて帰ったりとかもチラッと考えます(笑)
ボクシングにもお詳しいとは(?_?)。プロレスは難波に見に行ったことありますが(笑)。昔は面白かったけど、、
さて有馬、儲けたいですねー。
それより土曜日の阪神Cが濃いんですが「キャー」って感じです(笑)。教えてください。ダノンシャークがルメールに乗り替わったのも不気味ですし、ウリウリの岩田騎手が前回の12Rオープンで勝って異様なガッツポーズ(笑)でここで全力で来る可能性もあります。浜中のダンスディレクター、そして大好きなビッグアーサー、デムーロ替えのロサギガンティア。是非ご指南を(^^)/
いつもありがとうございます。
びすけさんはきっと現れてくれると思いますよ?
びすけさんが来ないと寂しいですもんね。
いよいよ今年のフィナーレ有馬記念が近づいてきました。
終わり良ければ全て良しで、何とか的中に結びつけましょう(^^)
相場は不穏な動きですね~
今年もあと少し。
いい結果になればいいですね(^^)
HIROさんの言うとおり、内枠の岩田、中山マイルの田辺は覚えておくといいですよ~(^^)
あとは、迷ったときは外人騎手です(^^)
私もクリスマスも仕事なんですよ~
悲しいですよね(><)
ボクシングは昔から大好きで、競馬と同じくらい詳しいですよ(笑)
土曜日の阪神Cは確かに濃いメンバーですね~
葡萄姫さんのこのコメントを読んで急遽参戦することにしました(^^)
これから研究して、明日予想をUPしますね(^^)