皆さん、こんばんは。
先週のNHKマイルCは当たったもののほぼ元返し。
もう少し荒れると思っていたのですが意外でした。
今週のヴィクトリアマイルは絶対王者グランアレグリアの参戦で買い方が難しい。
この馬は去年のアーモンドアイと一緒でこんな牝馬限定G1になんか出てきては駄目でしょ(><)
事故が起こらない限りは圧勝するでしょう。
仕方ないので、配当を考えたら思い切って上位人気のうち2頭くらい消して、グランアレグリアを1着固定にするしか無さそうです。
それでは簡単に印と買い目を。
【ヴィクトリアマイル】
◎ 6 グランアレグリア
◯ 11 ダノンファンタジー
▲ 16 リアアメリア
△ 1 マジックキャッスル
△ 7 マルターズディオサ
△ 12 サウンドキアラ
△ 18 レシステンシア
三連単フォーメーション
1着→6
2着→1・7・11・12・16・18
3着→1・7・11・12・16・18
(キルトクール馬) 5 デゼル 9 テルツェット
配当を考えてデゼルとテルツェットを切るしかない。
この2頭が来ても安いので、デゼルは最後あと一歩届かず、テルツェットはまだG1は荷が重かった・・・という勝手な妄想で馬券外に沈んでもらいます(-0-;;
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« 優駿牝馬(オークス) 最終結論 l ホーム l NHKマイルC 最終結論 »
いつの間にか暑い日が多くなりました。
今週は牝馬のマイルG1、ビクトリアマイルです。
馬券的にはグランアレグリアの出走で若干工夫が必要になりますね。
グランアレグリアは一昨年の桜花賞馬、昨年は高松宮記念こそ2着も安田記念•スプリンターズステークス•マイルチャンピオンシップとG13連勝。
間違いなくスプリント〜マイルでは現役最強馬でしょう。
なんとか人気薄の穴馬にがんばって欲しい気持ちです。
【 ビクトリアマイル 】
東京芝コースは今週からBコース使用となり内から3mだけ柵が移動。
先週よりも時計がでやすい状態でしょうか?
クッション値は土曜日のJRA発表は稍硬めの9.9。
先週のNHKマイルCの勝ち時計が1分31秒6の高速決着。
内目の経済コースを通る先行馬が有利ではないかなと思うが、昨日は結構外差しが決まっていた印象です。
穴馬は捨て身の逃げをうつ人気薄の内枠の馬?
力不足は否めないがクリスティの前残りはないかな?
昨日の京王杯スプリングカップを見れば展開次第では直線一気の追い込みも2〜3着ならあるか?
それでもグランアレグリアより後ろにいては厳しいでしょう。
高速馬場だけに短距離馬のダッシュ力が求められるので馬格のある馬の方が有利ではないかな?
スプリント能力はグランアレグリア•レシステンシア•ダノンファンタジー•サウンドキアラあたりか?
反対にマイルより1800mよりの馬には少し緩い流れになって欲しい。
マルターズディオサやデゼルは緩い流れの方が勝負になるのかもしれない。
近年の馬券内馬の馬体重を見ると440kgがボーダーラインではないだろうか?
前走430kgのマジックキャッスル(3番人気)と前走418kgのテルツェット(5番人気)には厳しいデータになるかな。
流石に府中マイルのG1だけにディープインパクト産駒が18頭中10 頭も出走します。
また、ノーザンファーム生産馬7頭に社台ファーム生産馬が5頭。
社台レースホース所有馬3頭にシルクレーシング所有馬が3頭VS先週1〜3着独占のサンデーレーシング所有のグランアレグリアなのか?
1強ムードのグランアレグリアが1倍台の単勝人気なので買い方にも制限がありそうです。
唯一の不安は前走2000mを使ってスタートのダッシュが鈍ることくらいかなと思うが、そこは府中でルメールなら難なくリカバリーすると思います。
グランアレグリアの相手は4歳馬の方が成長分を考えて逆転の可能性もあって面白いのではないか?
しかしグランアレグリアを押さえて勝てるならレシステンシアの逃げ切りくらいかなぁ。
単勝人気順(午前7時頃)
6 グランアレグリア 1.5
18 レシステンシア 7.4
1 マジックキャッスル 10.9
5 デゼル 11.0
9 テルツェット 12.3
12 サウンドキアラ 24.5
6 リアアメリア 39.0
11 ダノンファンタジー 41.7
7 マルターズディオサ 43.9
17 スマイルカナ 62.1
13 プールヴィル 62.2
8 ランブリングアレー 72.1
2 シゲルピンクダイヤ 81.3
14 ディアンドル 90.4
3 クリスティ 104.7
4 イベリス 144.5
10 レッドベルディエス 183.8
15 アフランシール 278.4
◎ 06 グランアレグリア (496kg)
○ 18 レシステンシア (506kg)
▲ 11 ダノンファンタジー(470kg)
☆ 05 デゼル (476kg)
☆ 07 マルターズディオサ(452kg)
△ 16 リアアメリア (492kg)
△ 03 クリスティ (486kg)
△ 13 ブールヴィル (456kg)
△ 12 サウンドキアラ (462kg)
( )内は前走馬体重
◆ 3連単フォーメーション
1着→06
2着→18•11•05•07
3着→18•11•05•07•16•03•13•12
(28点)
◆ 3連単フォーメーション
1着→18
2着→06
3着→11•05•07•16•13•12
(6点)
先週はお互いに残念でした。
今週はソダシの無敗の2冠馬誕生となりますでしょうか。
なかなか興味があるレースですが、ここできたらちょっとびっくりしてしまうかも。
明日もHIROさんが当たりますように!