fc2ブログ

NHKマイルC 最終結論


皆さん、こんばんは。

先週の天皇賞春は長々と講釈をたれて大穴を狙ったのにガチガチ決着。
おまけに見事なキルトクールが炸裂してしまいました。

大きな反省点としては、横山典騎手を買ってしまったことに尽きます。
スタートも悪くなかったのにまさかお得意のポツンをやらかしてくれるとは。
前目につけてレースをする馬なのにこれでは勝負になりません。
この騎手は勝てるレースでしかまともに乗らない悪癖があります。
今回こそはと信じて勝った私が馬鹿でした。
これで馬券15点分損してるのですから普通にカレンブーケドールをいれておけば良かったと後悔。
よほどの人気馬に乗らない限り2度と横山典騎手は買わないと心に決めました。
というか、毎度毎度迷惑なので、もうとっとと潔く引退してください。
お願いします。

さて明日はNHKマイルC。
数あるG1の中でも当てるのが至難の業の代表格レース。
まあ買わないと当たらないので大穴でも買って夢を見たいと思います。

それでは簡単に印と買い目を。


【NHKマイルC】

◎ 15 シュネルマイスター
◯  8 グレナディアガーズ
▲ 12 ランドオブリバティ
△ 10 ソングライン
△ 18 ピクシーナイト
△ 11 ヴェイルネビュラ
△  5 リッケンバッカー

三連複ボックス
5・8・10・11・12・15・18

(キルトクール馬) 3 ルーズネクスト


このレースは本当に毎年難しい。
今年は例年に比べて有力馬は揃っている印象ですが、おそらく今年も謎の決着になるのではないかと。
特に今年は前に行く馬が多くて、隊列やペースがどうなるのかさえ全くわかりません。
展開一つでどの馬にもチャンスがありそうです。

キルトクールにしたルーズネクストは安定感があってひょっこり3着あたりに顔を出してきそうで怖いのですが、逆に爆発力がないので1着はないだろうと思い、それならば4着あたりに沈んでくれるのではと期待してキルトクールにしました。
あと幸騎手が牡馬G1で馬券にからむイメージもあまりないので。
来たらもう仕方ない。

どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント
NHKマイルカップ
ぷりんさん、おはようございます。

今日はNHKマイルカップ。
例年、波乱含みの一戦ですね。
今年も有力勢を中心に逃げ〜先行馬が多くタフな府中マイルでのフルゲートなので伏兵の台頭が有ると考えます。

3歳馬での府中マイルは古馬での1800〜2000mくらいのタフさがあると思います。
しかし3歳馬のキャリアで出走の為の賞金を考えると1400〜1600mの実績が主になるのではないでしょうか。
このギャップが波乱の要因の一つだと考えます。

次に府中の高速馬場を考えるとサンデー系の血はかなり重視する必要がありそうです。

過去10年で
父サンデーサイレンス系(7−4−7−85)
父ノーザンダンサー系(2−3−0−41)
父ミスタープロスペクター系(0−2−2−30)

父サンデー系では父ダイワメジャーが3勝、父ディープインパクトが2勝。
父ノーザンダンサー系では父クロフネが2勝。


母父サンデーサイレンス系(3−4−1−42)
母父ノーザンダンサー系(3−4−5−60)
母父ミスタープロスペクター系(4−1−0−24)


◎  父SS系×母父ミスタープロスペクター系
○  父SS系×母父ノーザンダンサー系 ・ 父クロフネ系×母父SS系

✖  SSの血を持たない


△  6番人気ピクシーナイトと4番人気ルークズネストは父がSS系以外のヘイルトゥリーズン系モーリス。

△  5番人気ホウオウアマゾンは父がミスタープロスペクター系キングカメハメハ。

✕  2番人気シュネルマイスターは外国産馬。

✕  1番人気グレナディアガーズはSSの血を持たない。


血統でみると人気馬はほとんど消去対象になってしまう。


○  3番人気バスラットレオンが父キズナ✕母父ノーザンダンサー系。
◎  8番人気ランドオブリバティと15番人気ロードマックスが父ディープインパクト✕母父ミスタープロスペクター。
○  12番人気レイモンドバローズは父ヴィクトワールピサ✕母父ノーザンダンサー。

このあたりが血統構成では有力か?


その他馬体重やラップ適性等のデータを見ても一長一短で軸馬が決まらない。
ローテで気になるのはシュネルマイスターが弥生賞2着の後皐月賞をパスしてこちらに回ってきたこと。ノーザンファーム✕サンデーレーシングの馬はグレナディアガーズとソングラインもいる。
2000mを経験しているからサンデーレーシングのなかではタフさはシュネルマイスターが一番でしょうか?
同様にノーザンファーム✕シルクレーシングも2頭いる。

展開は枠の並びからバスラットレオンが逃げるかな?
番手でルークズネスト。
外からピクシーナイトが競りかける。
レイモンドバローズ、シティレインボー、グレナディアガーズ、ホウオウアマゾン、タイムトゥへヴンなんかが続く。
ペースは緩むことはなく持続ラップの消耗戦になるでしょう。


【 NHKマイルカップ 】

◎ 12 ランドオブリバティ (8人気)
○ 15 シュネルマイスター (2人気)
▲ 16 ロードマックス   (15人気)
☆ 07 タイムトゥへヴン  (9人気)
△ 16 ロードマックス   (15人気)
△ 13 ホウオウアマゾン  (5人気)
△ 11 ヴェイルネビュラ  (13人気)
△ 10 ソングライン    (7人気)
△ 05 リッケンバッカー  (11人気)
△ 01 レイモンドバローズ (12人気)
△ 04 バスラットレオン  (3人気)
△ 02 アナザーリリック  (10人気)


◆ 3連複フォーメーション
1頭目→12•15
2頭目→12•15•16
3頭目→12•15•16•07•13•11•10•05•01•04•02
(25点)


◆ 3連単フォーメーション
1着→12•15
2着→12•15
3着→16•07•13•11•10•05•01•04•02
(18点)

一応、牡馬クラシック路線のトライアル弥生賞とスプリングSを使って1800ないし2000を中山で経験している馬の評価を重視しました。

人気どころでグレナディアガーズ(1番人気)、ルークズネスト(4番人気)、ピクシーナイト(6番人気)を切ってしまい完全に高速配当狙いです。

ちょっとやり過ぎたかな?

 




2021/05/09(日) 08:56 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
NHKマイルカップの結果
ぷりんさん、マイルカップ的中おめでとうございます。

私は穴狙いが過ぎました。
グレナディアガーズがサンデーの血を持たないことに対するこだわりが失敗の原因でした。
それと荒れることを前提にしすぎて1•2番人気を両方買いたくなかったのが間違いでした。
今週末はもっとしっかりと予想したいと思います。
1頭強いのがいるからね。
それでは週末頑張りましょう。
2021/05/12(水) 14:55 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

ありがとうございます。
でもほぼ元返しですよ~
NHKマイルマイルCがあんなに堅く決まるとは思いませんでした。

今週も例年なら大荒れになるはずのヴィクトリアマイルですが今年はグランアレグリアが参戦。
去年同様に堅くおさまりそうで、紐荒れを狙うしかありません。

どうかHIROさんが当たりますように!
2021/05/15(土) 20:27 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク