fc2ブログ

桜花賞 最終結論


皆さん、こんばんは。

先週はせっっかくモズベッロが期待に応えてくれたのに、10万馬券を取り損ねてさすがに寝込みましたよ~
毎週予想はほぼほぼ完璧なのに、私に大きな馬券を当てさせないように仕組まれてるのかなって疑います。
どこかでこの呪いを打破しないと。

明日は桜花賞。
私の得意レースの一つなのでここで一発大きいのをドカンと当てたいと思います。

それでは簡単に印と買い目を。


【桜花賞】

◎ 18 サトノレイナス
◯ 13 エリザベスタワー
▲  6 ストゥーティ
△ 10 アールドヴィーヴル
△  7 ククナ
△  5 アカイトリノムスメ
△ 16 ソングライン

三連複ボックス
5・6・7・10・13・16・18

(キルトクール馬) 4 ソダシ
            8 メイケイエール


こうして予想段階ではかなり自信あるんだけどな~

勝つのはサトノレイナスかエリザベスタワーのどちらかかなと。
サトノレイナスの確率は高いと思いますが、川田騎手が気性の荒いエリザベスタワーの能力を全開に引き出せてうまく乗ってくれれば逆転もあるかなとも。

もう1頭は混戦ですが、印をつけた馬の中で何とか決まってほしい。
私がその中でも密かに期待しているのは現在15番人気の大穴ストゥーティ。
岩田騎手ならきっと馬券内に持ってきてくれるはず。
この馬の3着付けの三連単も少し買おうかな(笑)

キルトクールはソダシとメイケイエールの人気2頭。

ソダシは血統論者の私にはとても桜花賞で買える馬ではありません。
1番人気ですか~。。。
4戦4勝ですからそれもそうでしょうね。
でも私の記憶の中では、今まで桜花賞でこの手の系統の血統が1頭も来た記憶がないんですよね~。
桜花賞の適性には全く真逆といってもいいくらいの血統構成。
それでも来るのかな~???
底知れない馬なのかもしれないのでそんなもの覆すかもしれませんが、私的にはこれで来たらびっくりして椅子から転げ落ちてしまうかもです。

もう1頭のメイケイエールはちょっと怖い。
きちんと走るか走らないかそれだけ。
基本この馬の血統も桜花賞で来るわけない血統なのでそこはいいのですが、この馬は能力が桁違いですごいポテンシャルを秘めた馬なので、全てを覆してしまう可能性がありそうなのが何より怖い。
そういった意味だけなら出走馬中では随一の能力を持った馬なのですが、いかんせんこの馬は超おてんば娘。
おまけに私はずっとこの馬は短距離馬だと思っていますし。
主戦の武豊騎手が鞍上ならもしかしたら買ったかもしれませんが、何と私の宿敵である横典さんへの乗り替わり。
血統だけでも買いたくないのに横典さんが鞍上という要素が加わり、私の馬券購入の目からは消えました。
来てしまったらもうしょうがない。

どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント
桜花賞
ぷりんさん、おはようございます。

桜花賞は良馬場でやれそうですね。
最近、日曜は雨が多かったから馬場読みに苦労したけど今日はその必要はないので楽ですね。

ただ、昨日から腰痛が悪化して競馬に集中できないです。

桜花賞は日本競馬の主流血統が強いレース。
父サンデー系特に父ディープインパクトが強いレース。
反対に父ノーザンダンサー系は合わないレースか?

特に今週からBコース使用に替わり良馬場での高速決着が想定されその傾向通りになる可能性は大きいかな。


阪神1600m外回りは1ターンで直線の半ばまで緩い下り坂なのでスローの瞬発力勝負になりやすく上がりタイムの速さが求められる。

また桜花賞は馬格の大きな方が好成績で460〜470㎏を基準にしてそれより重い馬が有利という過去データがある。

ローテを考えると例年チューリップ賞組を重視するのですが、今年のチューリップ賞は時計の出る稍重でラスト1ハロンは12.3秒で過去10 年で一番遅い。

そのレースで道中かかりながら早め先頭にたったメイケイエールを差し切る馬がなかった。
今年はチューリップ賞組のレベルが低いと判断せざるを得ないか?

1着同着のエリザベスタワーは血統から父母ともに欧州血統でこのレースには不向きながら最近メインレースで絶好調の川田騎手なので押さえには必要か?

今年のステップレースでレベルが高そうなのは阪神JFとクイーンカップ•フラワーカップ。
あと強いてあげればフェアリーステークスかな?

この4レースの3着以内とチューリップ賞1着馬をの中から父サンデー系の馬を中心にピックアップする。
父サンデー系以外なら父ミスプロ系×母父サンデー系。

ステップレース以外では紅梅賞勝ち馬ソングラインが桜花賞向きかな?


◎ 18 サトノレイナス(阪神JF2着•父ディープインパクト)
○ 02 ファインルージュ(フェアリーS1着•父父ディープインパクト)
▲ 05 アカイトリノムスメ(クイーンC1着•父ディープインパクト)
☆ 08 メイケイエール(チューリップ賞1着•父父ディープインパクト)
△ 10 アールドヴィーヴル(クイーンC2着•母父ディープインパクト)
△ 07 ククナ(クイーンC3着•母父ディープインパクト)
△ 09 エンスージアム(フラワーC2着•父ディープインパクト)
△ 16 ソングライン(紅梅賞1着•父父ディープインパクト)


✕ 04 ソダシ(阪神JF1着・父クロフネ)
✕ 13 エリザベスタワー(チューリップ賞1着・父キングマン)


ソダシとエリザベスタワーは父サンデー系や父ミスプロ血統でもなく主流血統ではないがステップレースの勝馬なので3連単の3着で残すことにします。


またピックアップした中で05•10•07•09の4頭は前走460kg未満の出走で若干不利かと思われる。

サトノはルメール騎乗で人気だから単勝の妙味はファインルージュか?

距離延長組では同じキズナ産駒のソングラインの単勝も大舞台に強い池像騎手なら妙味ありそうです。

ただ3歳牝馬のレースは紛れが多く単の勝負は怖いなぁ。

予算の中で手広くいくのが正解か?


◆3連複フォーメーション
1頭目→18•02
2頭目→18•02•05•08•10•07•09•16
3頭目→18•02•05•08•10•07•09•16
(36点)

◆3連単フォーメーション
1着→18•02
2着→18•02
3着→04•13
(4点)



2021/04/11(日) 08:16 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

先週は三連単惜しかったですね。
BOXにすれば良かったのに。
私はソダシに来られてお手上げです。
あの血統であの高速馬場を走ってあのレコードタイム。
ちょっとある意味衝撃的な物を見てしまいました。

明日の皐月賞頑張りましょう!
2021/04/17(土) 21:25 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク