皆さん、こんばんは。
今日の中山牝馬Sは1着→2着→4着で、3連単クビ差で3476倍を取り損ねるショック(><)
最後届いたと思ったのに(TT)
あともうちょっとだったのに運がない(><)
まあしょうがない。
明日はフィリーズレビューと金鯱賞。
金鯱賞は堅すぎるので見るだけにして(予想だけはあげます)、フィリーズレビューで穴を狙いたいと思います。
それでは簡単に印と買い目を。
【フィリーズレビュー】
◎ 16 オパールムーン
◯ 8 ヨカヨカ
▲ 7 ポールネイロン
△ 15 エイシンヒデン
△ 4 アンブレラデート
△ 11 ララクリスティーヌ
△ 5 シゲルピンクルビー
三連複ボックス
4・5・7・8・11・15・16
(キルトクール馬) 3 エスカスティージョ
かなりの大混戦です。
展開次第では何が来てもおかしくないかなと。
そもそも毎年荒れるレースですからね。
キルトクールはエスカスティージョ。
新馬戦を勝ったばかりの1戦1勝馬。
新馬戦見た限りではセンスあるレースをしていて鞍上も岩田康騎手で不気味ですが、タイムもそんなに早いわけでもなく、明日はハイペース必至なのでさすがにどうなのかなと。
それでも3番人気なのはちょっとびっくりです。
何か人気になるだけのものがあるのか嫌な予感もしてますが・・・。
【金鯱賞】
◎ 1 デアリングタクト
◯ 4 グローリーヴェイズ
▲ 3 ブラヴァス
△ 10 ポタジェ
△ 7 キセキ
こちらは堅すぎるのでオッズも期待できないので。予想はしますけど馬券的には面白くないので見るだけです。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« スプリングS・阪神大賞典 最終結論 l ホーム l 弥生賞 最終結論 »
中山牝馬ステークス、残念でしたね。
私は不思議なくらいついているのか、その中山牝馬ステークスでフェアリーポルカとランブリングアレーの2頭を軸に奇数番の馬相手にした3連複が当たっていたです。
07•13ー01•03•05•09•11•15
11番は予定外だったけど奇数番つながりでついでに買っただけのまぐれ当たり。
勝ちに不思議の勝ち有り。
先週も直前に3連単の買い目を過去の失敗から2頭軸マルチを追加してラッキーだったり。
食べ物と車だけには当たらないようにしたいです。
ただ今日はあまりにも自信ないけど勝っている時だから勢いでいきます。
先ず金鯱賞から。
3冠牝馬デアリングタクトが強い馬だとはわかっているけど馬場の渋った中京2000mは牝馬には厳しい。
馬格のある牡馬のバワータイプの一発があるかもしれない。
ゲート次第にはなるが逃げるのはキセキしかいない。
そして今の中京芝はAコースで内側3mと外側は馬場状態が良い。
逃げ馬と外差しの追い込み馬、腕っぷしの強い外国人騎手、500kg超の大型馬などなどを考慮してキセキとサトノフラッグに期待します。
そこにデアリングタクトとブラヴァスを加えた4頭でいきます。
◆ 3連単3頭BOX
01•03•07
(6点)
◆ 3連複4頭BOX
01•03•07•09
(4点)
好調なので継続中の5歳以上のディープインパクト産駒牡馬は消し。
ポタジェは馬格がなく軽い馬場向きと判断。
サンレイポケットも軽い馬場向きかな。
ペルシアンナイトは特に理由はないがデアリングタクトを入れるなら頭数からして買うのは?
次にフィリーズレビュー。
このレースは数ある牝馬限定重賞ので中でも一番自信のないレースかもしれない。
まともに考えても当たる気がしない。
まして馬場は現在稍重でこれから回復。
1400mという距離と鞍上との手の相性を重視したいです。
昨日のクッション値は9.1で標準。
稍重発表で時計がかかり気味だが先行馬が踏ん張っていたので馬場のバイアスはフラットで考えたい。
データからは買いたかった馬が除外されてしまいました。
仕方なくデビュー以来鞍上が同じで坂のあるコースの1400m実績もあるポールネイロンを本命にします。
昨秋のききょうSはレコードタイムので逃げきり。
オルフェーヴル産駒なら馬場も大丈夫だろう。
オペラハウスの血もあるし持久力も大丈夫かな?
◎ 07 ポールネイロン
○ 16 オパールムーン
▲ 04 アンブレラデート
☆ 11 ララクリステーヌ
△ 05 シゲルピンクルビー
△ 08 ヨカヨカ
✕ 01 ゴールドチャリス
✕ 03 エルカスティージョ
✕ 13 ミニーアイル
✕ 18 スティクス
✕には過去データからは消し材料となる前走1200mやキャリア1走馬を入れました。
今年のメンバーなら関係ないかなと考えたい。
◆ 3連複フォーメーション
1頭目→07
2頭目→16•04•11•05•08
3頭目→16•04•11•05•08•01•03•13•18
(30点)
◆ 3連単3頭BOX
07•04•01
(6点)
それも完敗です。
かえってその方が良いかな?
変に惜しいと後を引くかもしれない。
昨日の勝ちはなかったものになったけど仕方ないです。
何故かG1のトライアルが始まると下り坂になる様な気がするなぁ。
ぷりんさんもそろそろ目覚めて一発大きなのを当ててください。
それじゃレースの動画とパトロールビデオを見て反省をします。
来週もがんばりましょう。
先週はお互い残念でしたね。
私はスーパーヅカンが続いていてなかなか波に乗り切れません。
明日のレースも難しい・・・
どれくらい雨が降るんでしょうね。
馬場の巧拙が明暗を分けそうです。
明日はHIROさんが当たりますように!