皆さん、こんばんは。
ここのところ重賞3連勝中で先週も万馬券ゲットでちょっと勢いに乗ってきました。
ただそのうち2つはトリガミ(-0-;
さらに今日はやってたら外してたのでその分はカウントに入れてないのでまだまだですが(-0-;;
明日はフェブラリーS。
何だか小粒なメンバーで混戦ですね。
それでは簡単に印と買い目を。
【フェブラリーS】
◎ 6 アルクトス
◯ 9 サンライズノヴァ
▲ 10 エアスピネル
△ 7 ワンダーリーデル
△ 14 オーヴェルニュ
△ 13 ソリストサンダー
△ 8 ワイドファラオ
三連複ボックス
6・7・8・9・10・13・14
(キルトクール馬) 3 カフェファラオ
東京マイルならアルクトスを本命に。
パサパサの良馬場がどうかなという懸念材料はありますが田辺騎手に上手に乗って欲しいです。
サンライズノヴァは複圏内ということでは一番可能性が高そうです。
展開がハマるのを期待してエアスピネルとワンダーリーデルは3着に突っ込んでくるイメージ。
オーヴェルニュとソリストサンダーはここのところ覚醒しているので大仕事の期待を込めて。
最後の1頭はワイドファラオ。
全く人気はありませんが何となくずっと引っ掛かっていて、まさかこっちのファラオ?とかってオチだったりして。
福永騎手が上手く乗って馬券内に来てくれるかもとかすかに期待。
その他買い目に入れていない人気馬について。
カフェファラオは内枠を引いた時点でキルトクールに降格。
この馬は揉まれ弱いですからね。
ルメール騎手の力で持ってきたら脱帽するしかありません。
同様にエアアルマスとインティも苦手の内枠。
この3頭は外枠を引いていれば買いだったのですが、揃いも揃って苦手の内枠。
この2頭が揉まれたくない一心でハイペースを作り上げてしまい、レースは後ろからドカンの馬が炸裂する予感。
さらに、距離不安のあるレッドルゼルもまさかの大外。
この馬は真ん中から内枠なら買いだったのですが。
川田騎手も距離は長いと言っており、腹をくくって後ろから行かざるを得なくなったので、距離不安の馬には厳しくなりましたね。
有力馬が枠の得手不得手で翻弄されている今年のフェブラリーS。
私は穴狙いで楽しみます。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
先週はお互いに的中できて良かったですね。
なんとか好調の波を長く続けたいです。
昨日はダイヤモンドステークスは的中しましたが京都牝馬ステークスは軸馬が飛んで外してトータルでほぼ元返しくらいでした。
今日は今年最初のG1フェブラリーステークス。
なんとか当てたいですね。
東京ダート1600mの特徴はスタートが芝コースを横ぎることで外ほど芝を走る距離が長く先行馬は有利になると思います。
そして昨日の東京ダートは7レースあり4角3番手以内の馬が6勝。そのうち3勝は逃げ切りで今日も前有利の可能性が高いでしょう。
【 フェブラリーステークス 】
ダート界はチュウワウィザードが海外遠征、クリソベリルが休養で混戦模様。
実績を取るか調子を取るか?
騎手を重視するか枠番を重視するか?
軸馬◎をしっかり決めたいレースです。
展開はエアの2頭出しでアルマスがレースを引っ張り流れる展開になり差し馬にも十分チャンス有りかな?
流れが速くなれば距離不安のレッドルゼルでも3着はあるかも?
当初外枠•先行力•現在の調子から◎はオーヴェルニュで○はエアスピネルの予定でした。
エアスピネルはダートに路線転換してからの4レースをみるとワンターンの2戦で馬券圏内に来ている。
クラシック路線で常に掲示板を外さなかった底力と冬場の実績に期待。
しかし展開が速くなりそうで◎と○を入れ替えて◎はエアスピネル、○はオーヴェルニュにしたい。
そして東京ダートマイル得意な差し馬サンライズノヴァを▲にする。
今回中10週のローテ。
中10 週以上では[3.0.1.2]で2回の馬券圏外も4着でマイル示板は外さなかった。
単はこちらかもしれない。
東京ダート1600m得意で先行力のあるアルクトスと近6走馬券圏内を外さない好調さのソリストサンダーに☆。
芝ダート合わせて4勝全勝ち鞍がマイルのワイドファラオと東京ダートマイル[2.0.0.0]のカフェファラオが△。
脚質から展開不利だが根岸ステークス2着のワンダーリーデルは✕で保留。
角居調教師は今月で勇退だし福永祐一騎手とはエピファネイアでG1 をとっているので最後に競馬のロマンはあるかも?
近年馬券になる根岸ステークス組は1〜3着なのでパドック見て良かったら追加したい。
同じ根岸ステークス組のレッドルゼルも気になるけどこちらはマイル実績がなく鞍上も調教師も距離不安を口にしている。
川田騎手が三味線とは考えにくい。
◎ 10 エアスピネル
○ 14 オーヴェルニュ
▲ 09 サンライズノヴァ
☆ 06 アルクトス
☆ 13 ソリストサンダー
△ 08 ワイドファラオ
△ 03 カフェファラオ
✕ 07 ワンダーリーデル
消 16 レッドルゼル
◆ 3連複フォーメーション
1頭目→10
2頭目→14•09•06•13•08•03
3頭目→14•09•06•13•08•03•07
(21点)
◆ 3連単フォーメーション
1着→09
2着→10•14•06
3着→10•14•06•13•08•03•07
(18点)
先週は万馬券おめでとうございます!!!
買い方上手過ぎです。
私は毎度のキルトクール。
がっかりです。
明日もHIROさんが当たりますように!