皆さん、こんばんは。
先週の日本ダービーは期待の穴馬ヴェルトライゼンデがしっかりと3着に来てくれて、◎▲○の大本線で的中しました。
ただ、その後ヴェルトライゼンデは骨折してしまったようで、菊花賞に間に合うか心配です。
今週は安田記念。
一週間ずっと考えてるのですが、堅い・・・。
これだけのメンバーが揃うと荒れる要素が見当たりません。
買い方をうまくしないといけないので困りますね~。
それでは簡単に印と買い目を。
【安田記念】
◎ 5 アーモンドアイ
○ 1 ダノンプレミアム
▲ 6 インディチャンプ
△ 2 ダノンキングリー
△ 11 グランアレグリア
三連単フォーメーション
1着→1・5
2着→1・2・5・6・11
3着→1・2・5・6・11
(キルトクール馬) 9 アドマイヤマーズ
普通に回ってくればアーモンドアイの圧勝でしょう。
1着固定で十分なのでしょうが、あまりに配当が低すぎて、2着か3着ににも期待した買い方を。
ダノン包囲網によって、レーン騎手鞍上のダノンプレミアムが勝つ馬券にも少々期待します。
前年覇者のインディチャンプは去年のダノンプレミアムもそうでしたが、前走マイラーズCからの臨戦馬がデータ的には壊滅なことから3番手評価に。
安田記念は基本的に持続力勝負になりがちなのですが、万が一スローに流れて瞬発力勝負になったときのために、ダノンキングリーとグランアレグリアを4番手・5番手評価にして押さえます。
キルトクールはアドマイヤマーズ。
大物食いの得意な馬で今回もかなり怖いのですが、これ以上手を広げることも出来ないのでやむなく切りました。
香港マイルを勝った馬なので危険な賭けですが仕方ない。
今の私はツイてるはずだから大丈夫。。。。なはず。。。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
今日は久々にデータを転用して絞り込みを行ないます。
①【牝馬】
2010年以降、3着以内に入った牝馬は2頭(延べ3回)。
2頭ともに牡馬混合のG1で勝利経験があった。
②【前走馬体重】
馬格のある馬が優勢。
2010年以降、海外レースを除き前走の馬体重が470キロ未満だった馬で複勝圏に入ったのは、2013年3着のダノンシャーク(前走452キロ)1頭のみ。
③【近走レースの距離】
2010年以降、近3走とも1400m以下のレースに出走していた馬の連対例は、2013年の優勝馬ロードカナロアのみ。
同馬はG1 3勝の実績があった。
④【近走成績】
ここ2戦連続で芝のG2以下のレースに出走し、2走ともに斤量57キロ未満で3着以下敗退馬の連対例はなし。
また、近3走とも同年のレース(芝・ダ不問)に出走し、いずれも3着以下に敗れていた馬の連対例はなし。
⑤【東京芝実績】
2010年以降の3着以内延べ30頭のうち、東京芝コースに2回以上出走し、勝利経験がなかった馬の好走例は4頭。
その4頭はいずれも3着止まり。
▶▶▶【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、アドマイヤマーズ、アーモンドアイ、インディチャンプ、ダノンプレミアムの4頭。
★★2010年以降、G1を複数回勝っている日本調教馬は【3.4.1.7】。
前走G1優勝馬に絞ると【2.1.1.1】。
――――→アーモンドアイ◎
★★近10年、前走海外G1勝ち馬は【1.1.1.1】。
――――→アドマイヤマーズ▲
★★東京芝コースは相変わらず時計は速く内が有利と思われる。
内枠から先行でき距離ロスを小さくした馬が有利。
――――→ダノンプレミアム○
★★安田記念1〜3人気で前走マイラーズカップで3着以内馬は不振。【0.0.0.2】
2番人気想定インディチャンプが該当するが念の為3着には押さえたい。
――――→インディチャンプ△
★★上記4頭以外からは4歳馬を3着候補に追加。
アーモンドアイを買う以上点数は絞らざるを得ない。
3着候補追加の4歳馬は枠から言えばダノンキングリーを選ぶべきかもしれないが、前走2000m戦を使い尚かつ馬体重456kgだったので人気薄のヴァンドギャルドの紛れ人気に変更。
★★オークスのノルマンディー軍団、ダービーのノースヒルズ軍団のチームワークが見事に成功。
今回、ダノン軍団はプレミアムの援護射撃にスマッシュもキングリーもまわると思う。
シルクレーシングはさすがに人気2頭なので・・・
◎ 05 アーモンドアイ
○ 01 ダノンプレミアム
▲ 09 アドマイヤマーズ
△ 06 インディチャンプ
△ 11 グランアレグリア
△ 13 ヴァンドギャルド
◆ 3連単フォーメーション
1着→05・01
2着→05・01・09
3着→05・01・09・06・11・13
(16点)
アーモンドアイ負けちゃいましたね。
しかしグランアレグリアの強さにはびっくりしました。
能力がついに覚醒したのかもしれませんね。
馬券は三連単あるあるのハズレ。
買い方難しすぎ!