fc2ブログ

日本ダービー 最終結論


皆さん、こんばんは。

いよいよ今年も東京優駿日本ダービーの季節がやってきましたね。
1年経つのは早いなって思います。
今年はコントレイルが絶対的に強そうでオッズ的にはあまり期待できませんが、久しぶりの無敗のダービー馬誕生の瞬間を見届けたいなって思います。

それでは簡単に印と買い目を。


【日本ダービー】

◎  5 コントレイル
○  6 ヴェルトライゼンデ
▲ 12 サリオス
△ 15 サトノフラッグ
△  3 ワーケア
△  9 ダーリントンホール

三連単フォーメーション
1着→5
2着→3・6・9・12・15
3着→3・6・9・12・15

(キルトクール馬) 17 ヴァルコス


福永騎手が下手らなければコントレイルは圧勝でしょう。
相手探しの一戦です。

サリオス、サトノフラッグ、ワーケアは普通に相手として選ばれる馬達ですので語ることも何もないのですが、私はヴェルトライゼンデが今回穴を開けるのではないかと思っています。
現時点で9番人気なのはすごくびっくりなのですが、前目につける馬なのに皐月賞は17番枠を引いてしまい、その時点でほぼ終わっていました。
おまけに稍重の馬場。
今回良馬場必至ですし、待望の内枠を引けたことで苦労することなく中団より前目につけれるでしょうから、コントレイルには勝てないにしろ2着・3着は確保してくれるのではないでしょうか。

ダーリントンホールはデムーロ騎手なので念の為押さえておきます。
共同通信杯の勝ち馬ですし、前走の皐月賞も見せ場はありましたので、デムーロ騎手が上手く乗れば馬券圏内に飛び込んでくるかもしれません。

キルトクールはヴァルコス。
青葉賞での持続力を示した脚はかなりのものを感じましたが、鞍上がコウセイ君。
ダービーでコウセイ君が来るイメージが全く沸かないので、上手く乗っても掲示板かなと。

どうか皆さんが当たりますように!

いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント
ダービー
ぷりんさん、おはようございます。
競馬の祭典、ダービーですね。
開催が替われば新馬戦もありさしずめ一年生の学期末試験ですね。

ロジャーバローズが、2番手から最内を粘って優勝した昨年と比べて馬場はどんな感じでしょうか?
 
今週からCコースを使用します。
JRAの発表は『柵の移動により傷んでいた箇所がカバーされ、全体的に概ね良好な状態です。』
と昨年と同じです。
昨年はダービーレコードでした。

昨日のレースから見ると昨年ほど超高速馬場では無く直線も昨年ほど前が止まらない馬場では無いでしょう。
しかし先行有利には変わりないと考えます。

展開はウインカーネリアンが逃げビターエンダーがそのうしろ。
アルジャンナ•コルテジア•ヴァルコスと続き、ワーケア•サリオス•ディープボンド•コントレイルと流れる感じでしょうか?
中団は5頭くらい固まって後方にダーリントンホール•サトノインプレッサ•ブラックホールで典さんのマイラプソディが最後方。

例年穴をあける馬は4角5番手以内か内枠の馬が多い。
前が残って穴なら18•08•02•10•17の前の馬から選ぶべきかなと考えます。

軸にする馬は上がり最高速で東京芝1800m重賞を勝っている馬。
コントレイルが東スポ杯、ダーリントンホールが共同通信杯を勝っている。
軸は先ず死角の見当たらないコントレイル。
祐一君が少々下手に乗っても勝てると考えます。

問題はサリオスとワーケア、ダーリントンホールの3頭をどうするか?
軸候補だったダーリントンホールはこの時期の時計の速い府中向きではない気がする。
良くて掲示板くらい。

ワーケアは弥生賞から直行の変なローテーションが嫌だが鞍上が府中では常に注意したいクリストフ。

サリオスはコントレイルと並ぶ実績馬だが鞍上が1600mのレースほど2400mでは成績が良くない。
これはオーストラリアが短距離レースに強い背景と関係あるのか?
そして馬も前走536kgとマイラー体型、馬券的には消したいけと力関係ではコントレイル以外なら互角以上だろうかと思います。

コントレイルから買うなら人気馬は外したい気もするが、そこが最近の不調の原因の1つだろうか?

オークスはコース替わり前の最終週、ダービーはコース替わりの第1週で先週より内前が残り易い。
オークスでの先行馬の内容を見るとダービーは前の組が1頭馬券に絡むと考えます。


◆ 3連単フォーメーション
1着→05
2着→02•08•10•17•18 (先行組)
3着→03•12•15
(15点)

◆ 3連単フォーメーション
1着→05
2着→03•12•15
3着→02•08•10•17•18 (先行組)
(15点)

念の為、
◆ 3連単フォーメーション
1着→05
2着→03•12
3着→03•12•15•06•11
(10点)














2020/05/31(日) 08:38 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク