皆さん、こんばんは。
年明けから3着抜けのキルトクール炸裂と、なかなか波に乗れない日々が続いております。
こういうときは絞って思い切った買い方の方がいいのかなと、勝手に開き直っています。
というわけで明日は日経新春杯にだけ手を出して、決め打ち的な買い方にしてみようかなって思います。
それでは簡単に印と買い目を。
【日経新春杯】
◎ 7 タイセイトレイル
○ 1 メロディーレーン
▲ 3 マスターコード
△ 2 レッドジェニアル
△ 4 レッドレオン
三連複:5頭ボックス
1・2・3・4・7
(キルトクール馬) 13 アフリカンゴールド
完全に決め打ちなのですが、本命はタイセイトレイル。
前走のジャパンカップの完敗は、相手が強すぎたのと重馬場が合わなかったものだと決め打ち。
もし後ろから行ってしまったらその瞬間に終わりですが、きっとそのあたりはわかってくれてるはずの川田騎手がうまく乗ってくれるはず。
相手ですが、菊花賞出走馬から何かが絡むだろうと決め打ちして、メロディーレーンとレッドジェニアルの2頭を。
メロディーレーンをを上位にしたのは、菊花賞でもレッドジェニアルより先着していたにも関わらず、その時の斤量差2kgが今度はさらに7kgに広がっており、これならまた今回もレッドジェニアルより上の着順に来れるだろうと決め打ち。
単穴のマスターコードは、普通に考えたら無いとは思うのですが幸騎手が何となく不気味であることと、絶好枠を引き当てたのでここで3着以内に飛んできて穴を開けてくれるのではないかとの期待からの決め打ち。
あと印をつけたもう1頭レッドレオンは、データから前走条件戦で1着になった馬はこのレースでよく馬券に絡むので入れたという単純明快なデータ予想からの決め打ち。
さてさてですが、実は今回の出走馬の中で実は一番強いはずのアフリカンゴールドはキルトクール馬に強引に選出。
理由としては、外枠は来ないんじゃないかなって思い込みと、この馬どういうわけか過去に冬場には全く好走例が無いことがどうにも引っ掛かっていて、それならそこそこ人気だし来ない方に賭けた方が面白いんじゃないかなという妄想的な決め打ちで消しました。
危険な賭けですが自分の妄想を信じてみます。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
どうも予想が低調です。
今日は日経新春杯、そろそろ今年当たり荒れる周期かなぁ。
4~5年に1度荒れる感じです。
そして今年は決め手に欠けるメンバーで軸に据える馬が ❓
今の京都は力の要る馬場で持久力勝負で時計もかかりそう。
母父ダート血統の要素と内枠の馬が有利。
このレースは距離短縮組が有利。
昨日の傾向は芝4レースで逃げ馬2勝、先行馬2勝。
鞍上は京都の2400芝の勝率で武豊騎手、川田 騎手が上位。
外を引いたアフリカンゴールドだが去勢後の3レースを見ればスローペースで勝ち負けしているので効果はあるようです。
また、私のデータでは内枠のキンカメ産駒は要注意。
種牡馬は月並みにディープインパクト、ステイゴールド、ハーツクライ。
総合して
◎ 02 レッドジェニエル
○ 07 タイセイトレイル
▲ 13 アフリカンゴールド
☆ 06 モズベッロ
△ 04 レッドレオン
△ 03 マスターコード
△ 01 メロディレーン
◆ 3連単ボックス
02・07・13
(6点)
◆ 3連複フォーメーション
1頭目→06
2頭目→02・07・13
3頭目→02・07・13・04・03・01
(15点)
内枠でチェスナットコートだけ入れてないけど気配が良ければ3連複の3列目に追加してもいいかな?
私も予想が低調です。
毎回3着馬が抜けるの繰り返し(><)
何とかこの負のスパイラルを抜け出したいです。
明日の競馬こそお互い頑張りましょう!
どうかHIROさんが当たりますように!