皆さん、こんばんは。
先週の金杯は両方とも3着が抜け。
また今年もスタートダッシュに失敗しました。
さらに今日も京都競馬場に行ったのですが惨敗。
土曜競馬はやっぱり難しい。
夜にラーメンをお腹いっぱい食べてガソリンを蓄えたので、明日のシンザン記念から何とか巻き返しをはかりたいと思います。
それでは簡単に印と買い目を。
【シンザン記念】
◎ 1 サンクテュエール
○ 9 ルーツドール
▲ 6 プリンスリターン
△ 4 タガノビューティー
△ 8 カバジェーロ
三連複:5頭ボックス
1・4・6・8・9
(キルトクール馬) 5 オーマイダーリン
頭数が少ないので5頭に絞りました。
武豊さんは怖いのですが人気馬ばかりの馬券では面白くないので消しました。
でも今日も武豊さんしっかりと2勝していたので来そうな嫌な予感。
まあ来たら仕方ない。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« フェアリーS 最終結論 l ホーム l 中山金杯・京都金杯 最終結論 »
金杯はダメでした。
昨日京都9Rと11Rを良い感じでとれたので風向きが変わればいいのですが・・・・・・。
今日はシンザン記念、昔はこのレースの勝ち馬は出世しない時期があったと記憶しています。
しかし最近はかなりの出世レースですね。
この10年でこのレースの出走馬から11頭のG1馬が出ていることもすごいですが3頭の3冠馬が含まれていることは最近の出世ローテーションなのでしょうか?
今年は頭数も少なくどうなるかわからないけど記憶しておく必要のあるレースだと思います。
◎ 09 ルーツドール
○ 01 サンクテュエール
▲ 05 オーマイダーリン
△ 02 ヴァルナ
△ 08 カバジェーロ
△ 10 ヒシタイザン
2勝馬を2頭とも消したので危険な選択でもありますが、タガノビューティーは脚質が淀のマイルが合わないと判断、プリンスリターンは勝ちレースが短距離1200~1400でマイルは入着がいっぱいとみます。
本命はデビュー戦を見たときに桜花賞候補と感じたルーツドールにします。
シンザン記念はルーツドールと心中します。
◆ 単勝
09
◆ 馬単
09→01
09→05
◆3連複フォーメーション
1頭目→09
2頭目→01・05
3頭目→01・05・02・08・10
(7点)
◆3連単フォーメーション
1着→09・01
2着→09・01・05
3着→09・01・05・02・08・10
(16点)
ルーツドールが全く見せ場なく沈んでしまいましたね。
2歳戦は本当に難しいです。
明日もまた手を出しますがなかなか難解です。
HIROさんもやるのかな?
やるなら頑張りましょう!