皆さん、こんばんは。
今年もいよいよ明日から始動です。
一年の計は金杯にあり。
東西の金杯に手を出して、何とかスタートダッシュを決めたいと思います。
それでは簡単に印と買い目を。
【中山金杯】
◎ 3 クレッシェンドラヴ
○ 7 トリオンフ
▲ 5 レッドローゼス
△ 8 ウインイクシード
△ 9 ギベオン
△ 17 サダル
三連複:6頭ボックス
3・5・7・8・9・17
(キルトクール馬) 16 マイネルサーパス
中山金杯はここ数年堅い決着なのであまり配当には期待できないかもしれません。
【京都金杯】
◎ 6 ダイアトニック
○ 3 サウンドキアラ
▲ 18 ソーグリッタリング
△ 14 プレステイキング
△ 13 カテドラル
△ 15 モズダディー
三連複:6頭ボックス
3・6・13・14・15・18
(キルトクール馬) 17 メイショウショウブ
こちらは混戦です。
組み合わせ次第では配当も望めるかもしれません。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« シンザン記念 最終結論 l ホーム l あけましておめでとうございます!(^^) »
今年も金杯からスタートします。
今年は是非とも両目を開けたいです。
中山は比較的枠の並びが予想しやすく感じたけど、京都は不利な外枠に有力馬が入ったので波乱の目がありそうです。
■京都金杯
自信のある◎ではないけど消去法でサウンドキアラが一番馬券軸になりそうだった。
本来開幕週の良馬場なら内枠逃げ馬を狙いたいけど、昨年の荒れ馬場がまだ残っているようなので今年はフラットで考えます。
2番マルターズアポジーが逃げ番手に7番ボンセルヴィーソ。
淀のマイルには不利な7・8枠に結構有力馬が入ったので1400mがベストもダイアトニックを○にします。
穴は5~6番手にはつけられそうなエメラルファイト・オールフォーラヴか完全な前潰れのマイネルフラップ・ストロングタイタン。
◎ 03 サウンドキアラ
○ 06 ダイアトニック
▲ 13 カテドラル
☆ 18 ソーグリッタリング
△ 04 オールフォーラヴ
△ 09 ストロングタイタン
△ 01 エメラルファイト
△ 10 マイネルフラップ
◆ 3連複フォーメーション
1頭目→03
2頭目→06・13・18
3頭目→06・13・18・04・09・01・10
(15点)
■中山金杯
昨年末のAコースからCコースになり馬場の傷んだ部分も少なくなり平均的な中山2000mと考えています。
クレッシェンドラヴはローテーション以外はまずデータにはまり、ローテーションも有馬記念の除外なので一旦体はできていると思うのでこれを◎に。
本当は先行馬を狙いたいけど、あまりに先行馬タイプが多い。(①②④⑥⑦⑧⑪⑫⑬)
そこで追える鞍上の差し馬ということで外国人騎手騎乗のギベオンとザダルが○▲、田辺騎手騎乗のレッドローゼスを☆とします。
△は前の組から⑦⑧⑫、はまった時のマイネルサーパス・カデナ
◎ 03 クレッシェンドラヴ
○ 09 ギベオン
▲ 17 ザダル
☆ 05 レッドローゼス
△ 07 トリオンフ
△ 08 ウインイクシード
△ 12 タニノフランケル
△ 16 マイネルサーパス
△ 15 カデナ
◆ 3連複フォーメーション
1頭目→03
2頭目→09・17・05
3頭目→09・17・05・07・08・12・16・15
(18点)
金杯はお互いに抜けてしまいましたね。
三連系は本当になぜか抜ける。
不思議で仕方ないです。
明日のシンザン記念は穴党には厳しそうな感じがしますが頑張りましょう!