皆さん、こんばんは。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズは、
「どれか1頭はこけてくれても配当にはあまり期待できず、出来れば2頭消えてくれれば・・・」
なんて願望してたらその通りになってくれて、たまたま厚く買っていたことから大きく儲けることが出来て、今年の負けを全部取り戻してくれたどころか、今年の黒字収支を確実にしてくれるという奇跡が起きました。
今年は最後の最後で運がありました。
今週は朝日杯フューチュリティステークス。
今年は2頭が強くてかなり堅そうな予感もしますが、先週のようなこともあるかもしれないので中穴狙いで行こうかなと思います。
それでは明日の予想の印と買い目を簡単に。
【朝日杯フューチュリティステークス】
◎ 6 サリオス
○ 12 レッドベルジュール
▲ 7 ウイングレイテスト
△ 1 ジュンライトボルト
△ 3 ペールエール
△ 8 タイセイビジョン
三連複:6頭ボックス
1・3・6・7・8・12
(キルトクール馬) 2 ビアンフェ
タイセイビジョンとビアンフェの京王杯2歳S組は今年はどうなんでしょう?
先週のような展開が2週続くとも思えず、意外に明日は持続力レースになりそうな気がしています。
そうなると距離延長組には厳しい展開になるかなと思っているので、上記印の上から5頭が有力ではないかなという見立てです。
展開次第では紛れるかもしれないので、持続力レースには強そうなウイングレイテストとジュンライトボルトが穴を開けてくれることに期待します。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので、引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
阪神JFは高配的中おめでとうございます。
ボックスの美味しいところですよね。
私はなかなかG1で結果が出ません。
おまけに先週日曜日は久々のボウズでした。
ただ、昨日の中京メイン・三河ステークスで大穴を拾いました。
3連複10-11-16で35480円。
なんとか年末まで競馬を続けることができるでしょう。
さて朝日杯FSですが2014年から阪神に移行されました。
おまけに昨年から中山に皐月賞と同じ2000mのG1・ホープフルSが新設されデータはほぼありません。
そこで昨日の阪神芝レースから展開を読みます。
土曜日の芝レースは6鞍。
逃げ馬が5連対(4勝)。
先行馬も含めると10連対。
馬場はかなり硬めの高速馬場で前が止まらない感じです。
時計が速いラップになると短距離適性がキーになるかもしれないです。
加えて2000mにより適性がある馬はホープフルに回ると考えるとマイル~短距離の馬に注意したいです。
内枠で先行できて馬格もあり短距離適性もありそうなペールエールを◎にします。
鞍上も外国人騎手できっちりインコースで勝負してくれると思います。
逃げるのは枠順から見てビアンフェと考えて○にします。
実力から考えてサリオスが▲。
☆レッドベルジュール。
△は残りの10番より内の馬とラウダシオンと手広く。
◆馬連ボックス
02・03・05・08・09
(10点)
◆ 3連複流し軸2頭
軸1→03
軸2→02
相手→01・04・05・06・07・08・09・10・12・16
(10点)
◆ 3連単フォーメーション
1着→03・02
2着→06
3着→01・02・03・04・05・07・08・09・10・12・16
(20点)
阪神5R・3連単6→7→9(13150円)で今日の勝ち決定したので朝日杯を追加します。
3連単軸2頭マルチ
軸1→03
軸2→02
相手→06・08・12
(18点)
先週はあの3着馬は買えませんでした(><)
全くのノーマークでしたよ~
明日は有馬記念。
HIROさんが何とか当たりますように!