皆さん、こんばんは。
今日のレース予想をUPしてたつもりだったのですが、今見たら更新されてなかった(--;;
でも日経賞はチェスナットコートを買ってなくてハズレで、毎日杯はガチガチだったのでちょい浮き。
まあ仕方ない。
明日は高松宮記念。
意外に混戦。
薄目に抜けてほしいあと願っています。
【高松宮記念】
◎ 9 ファインニードル
○ 13 レーヌミノル
▲ 8 レッツゴードンキ
△ 1 セイウンコウセイ
△ 6 レッドファルクス
△ 16 シャイニングレイ
△ 10 ダイアナヘイロー
三連複;7頭BOX
1・6・8・9・10・13・16
【キルトクール馬】 なし
シャイニングレイかダイアナヘイローに絡んでほしいなと妄想してます。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
« ダービー卿CT 最終結論 l ホーム l スプリングS・阪神大賞典 最終結論 »
最近重賞が外れまくってどうしようもないこの頃
なので午前中のレースを重点に資金を稼いでますニャン♪
【マーチステークス GⅢ】
◎⑧ センチュリオン
○⑬ ハイランドピーク
▲⑦ ディアデルレイ
△⑫ アルタイル
×⑭ クインズサターン
×⑮ ロンドンタウン
3連単フォーメーション
⑧⑬
⑦⑧⑫⑬
⑦⑧⑫⑬⑭⑮ 24点
今日は久しぶりのG1、きっちり仕留めたいところです。
中京競馬の昨日のレースを見ると、時計のかかる良馬場のイメージです。
どちらかというと外差しの効く馬場かな。
そしてパワーの要る感じです。
ダートもこなせる血統の馬が狙い。
人気でもレッドファルクスやレッツゴードンキには良い馬場かな?
展開はネロが逃げて番手にセイウンコウセイなら同じ馬主なので競り合いは避けるでしょう。
後方待機のレッドファルクスには取りこぼす危険のあるラップになりそうです。
展開からはダイアナヘイローやファインニードルあたりが有利ではないかなぁ。
◎ 09 ファインニードル
〇 08 レッツゴードンキ
▲ 06 レッドファルクス
△ 10 ダイアナヘイロー
△ 13 レーヌミノル
△ 07 ナックビーナス
△ 15 ジューヌエコール
△ 16 シャイニングレイ
本当はこういうレースの3着は逃げ馬の粘り込みを押さえたいけど、案外先行馬も多く流れ的には差し馬向きとみてネロとセイウンコウセイは切ります。
△の牝馬3頭はダイワメジャー産駒とクロフネ産駒のパワータイプの大型馬。
◆ 3連単フォーメーション
1着→09・08・06
2着→09・08・06
3着→09・08・06・10・13・07・15・16
◎〇▲の3頭の可能性が高いけど、3着紐荒れを期待します。
③ブリザード
⑥レッドファルクス
⑧レッツゴードンキ
⑨ファインニードル
11ダンスディレクター
この5頭で買いまーす。
今日は休みでゆっくりしています。
高松宮記念は阪神大賞典に続き展開予想が想定通りになり3着紐穴ナックビーナスが入って美味しい配当に恵まれました。
実は土曜日の日経賞の3連複も取っているので3月も黒字収支でした。
今年は黒字収支続きなので、この好調をなんとか持続していきたいです。
さて今週は大阪杯。
池江厩舎の4頭出しを含め豪華メンバーの戦いで春競馬本番という感じですね。
ドバイにルメール・武・岩田といったところが行くのと、お手馬の重複なんかで乗り替わりも多くポイントになりそうですね。
アルアイン 川田
ウインブライト 松岡
ゴールドアクター 吉田隼
サトノダイヤモンド 戸崎
サトノノブレス 幸
シュヴァルグラン 三浦
スマートレイアー 四位
スワーヴリチャード Mデムーロ
ダンビュライト 浜中
トリオンフ 田辺
ペルシアンナイト 福永
マサハヤドリーム 北村友
ミッキースワロー 横山典
メートルダール 松山
ヤマカツエース 池添
ヤマカツライデン 菱田
人馬ともに現状でいいメンバーになりました。
阪神内枠回りで機動力のある馬と動かせる騎手。
今の絶好馬場で速い時計。
このあたりが勝ち馬探しのポイントになりそうですね。
それじゃまた週末頑張っていきましょう。