皆さん、こんばんは。
先週のエリザベス女王杯はペースを逆読み。
またまた向こう正面で既に負けを覚悟しながら見ていました。
なかなか思った通りにならないあと。
これも競馬ですね。
明日はマイルCS。
中穴狙いで攻めてみたいと思います。
コメントの返事はまた明日書かせていただきます。
ごめんなさい。
【マイルCS】
◎ 12 イスラボニータ
○ 11 エアスピネル
▲ 8 マルターズアポジー
△ 13 グランシルク
△ 3 ヤングマンパワー
△ 10 クルーガー
三連複:6頭BOX(20点)
3・8・10・11・12・13
懲りずに絶好調のデムーロ騎手を外すという暴挙に。
というか、このレースは3歳馬が来れると思わないんですよね~。
最後の1頭に入れるか迷いましたが、クルーガーの方を上にとりました。
まあ来られたら仕方ない。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
« ジャパンC 最終結論 l ホーム l エリザベス女王杯 最終結論 »
エアスピネルから武しゃんが降ろされてしまって悲しいけれど
何とか挽回して欲しくて⑰の単複を買いまーす。
【マイルCS】
◎⑫イスラボニータ
○⑪エアスピネル
▲⑧マルターズアポジー
△⑯ウインガニオン
△⑰ジョーストリクトリ
×④サングレーザー
なんか大穴ぽいから3連系ではなく馬連にする・・・
⑫-④⑧⑪⑯⑰
多分追加する・・・(´-`*)
昨日は私用で京都まで行ったので、帰りに淀に行って久しぶりに競馬場で馬券を買いました。
トントンくらいで最終レースを迎えて、幸いにも京都最終レースを当てることができたので(3複だけど)今日と来週の資金は確保できたかな。
さて、マイルチャンピオンシップ。
今年は枠順での予想変更をしないといけなくなりました。
以前は安田記念との関連性が薄かったけど、最近はかなり密接に関連しだした。
当然安田記念の勝ち馬サトノアラジンには重い印を予定していたが、アラジンは良馬場で外枠が好走条件。
しかし内枠で稍重の予想なので微妙な感じです。
同じ池江厩舎のペルシアンナイトは好走例の少ない3歳馬で大外18番。
マイル適性と鞍上ミルコとを相殺してもこれまた微妙。
安田記念3着のレッドファルクスは京都コースが合わない感じもするし、香港まで間があくから使うという話もあるしこれも微妙。
6枠の社台人気馬2騎は勝負気配ありあり。
特にエアスピネルは武を下ろしてムーアできた。
今の荒れた馬場もぴったりだし寒い時期の方が走る気がする。
イスラボニータはG1のラストチャンスかもしれない。
血統からは最近5年でみると、ディープ×ノーザン系が最良績。
サングレーザーとサトノアラジンが最右翼。
ミスプロ系はイマイチの感じ。
ただアドマイヤムーン産駒は勝率は高い。
展開はマルターズアポジーが単騎で逃げる。
内からヤングマンパワー・ダノンメジャー
、外からウインガニオン・ムーンクレストあたりが続く。
先行馬も少なくなくミドルペースくらいで流れるでしょう。
勝ち馬は差し馬だと思うけど、先行馬がどれか残る気がする。
馬場が乾いて直線はバラけるとみて枠を無視して予想します。
◎ 18 ペルシアンナイト
〇 05 サトノアラジン
▲ 04 サングレーザー
△ 12 イスラボニータ
△ 11 エアスピネル
△ 03 ヤングマンパワー
△ 07 レッドファルクス
-------------------
☆ 08 マルターズアポジ
☆ 01 ブラックムーン
穴で狙ってたクルーガーは人気し過ぎの感があり妙味が小さくなったので外します。
複穴はマルターズアポジーの逃げ残りをとるかブラックムーンの追い込みをとるか考えています。
◆ 3連複流し軸2頭
軸1→18
軸2→05
相手→04・12・11・03・07
(5点)
◆ 3連複流し軸2頭
軸1→18
軸2→04
相手→05・12・11・03・07
(5点)
◆ 3連複流し軸1頭
軸→08
相手→05・18・04
(3点)
◆ 3連複流し軸1頭
軸→01
相手→05・18・04
(3点)
今のところはとりあえずこれでいきます。
昨日の勝ちがあるから追加もあるかもしれません。
今日はぷりんさんやiceさんと大分違いますね。
どちらか当たればいいですね。
穴党は印が被ると外れが多いから今日は誰か当たりますように。
京都最終追加します。
3連単流し軸2頭マルチ
05・02→03・06・07・09・10・14
マイルCS的中おめでとうございます(^^)
HIROさんが的中して嬉しいです。
しかしデムーロ騎手は本当にうまいですね。
今回ばかりは脱帽です。
また来週頑張ります。
マイルチャンピオンシップ
的中おめでとうございーまーす♪
ぷりんさん、σ(≧▽≦)は残念でした・・・・(´-`*)
次は土曜日 京都2歳S、日曜日にはジャパンカップですよー
みんなで祝福できればいいですね♪
あぁ~今日のσ(≧▽≦)は大負けでした・・・
次の土日で勝ってボウリングのウェアを買いまー---す。
ぷりんさん、iceさん、ありがとうございます。
マイルチャンピオンシップは運よく読み通りの流れになりました。
分かりやすい逃げ馬がいたのでペースもほぼ計算通り。
ただ、馬場の乾き具合だけが分からなかったので良まで回復した場合も考えてアラジンを買っておいたけど、要らなかったです。
結局、今年の3歳馬はアーリントンC組が強かったみたいですね。
この組の上位馬は秋の古馬混合戦でほとんど勝ったんじゃないかな?
あと、この秋競馬のハービンジャー産駒の好走とミルコの神騎乗ぶり。
さて、次はジャパンカップですね。
キタサンブラックvsレイデオロですか?
武とクリストフ
ミルコはサトノクラウン
雨でも降ればまたミルコの出番もあるのかな?
重馬場の秋天の疲労がどれくらいあるのかがポイントなのかな?
キタサンブラックは最後の直線に急坂のある阪神や中山は取りこぼす可能性が大だけど、京都や東京なら押しきれると思うけど最後に裏切られるのも競馬なんだなぁ‼️
みんなで頑張って当てましょう。
001番getぉ~( *´艸`)
まぁ、いいやぁ~( *´艸`)