皆さん、こんばんは。
先週の函館記念は思っていた展開と真逆になってしまい、スタートして100mくらいではもう終わったかなと諦めました。
まあ完敗だったのでさっぱりです。
明日も毎年荒れる中京記念。
毎年1番人気と2番人気が馬券圏外に飛ぶレースなのですが、どうにも今年の1番人気と2番人気の馬は持続力タイプの馬なので、例年のレース傾向に合うような気がしています。
ということは今年は初めて荒れないのかな?
荒れることも期待して、この2頭以外は穴馬で固めようかなと思っています。
それでは予想を。
【中京記念】
◎ 6 グランシルク
○ 15 ブラックムーン
▲ 8 アスカビレン
△ 10 ダノンリバティ
△ 5 ピークトラム
△ 14 グァンチャーレ
三連複:6頭BOX(20点)
5・6・8・10・14・15
他にも危険な馬はいっぱいいますが、これ以上手を広げたくないので。
さあどうなるでしょう。
どうか、皆さんが当たりますように。
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
« アイビスSD 最終結論 l ホーム l 函館記念 最終結論 »
何とかここらで的中を狙いたいなぁ~
っう事でぇ中京記念から
ぷりんさんはグランシルクからですね~
本命は同じでーす
◎⑥グランシルク
〇⑭グランチャーレ
▲⑮ブラックムーン
△①レッドレイヴン
×②ケントオー
×④ピンポン
式別は・・・どうしょうかな?
【函館2歳ステークス】
◎⑪カシアス
〇②ナンヨ―プランタン
▲⑬スズカマンサク
△③デルマキセキ
×⑤ベイビーキセキ
×⑦アリア
×⑫リンガラポップス
⑪-②③⑤⑦⑫⑬ 式別はこれから~
っうことでこじはるの予想を・・・
3連単BOXですよー
中京記念
⑥⑦⑧⑩⑪で買いまーす♪
先週の函館記念に続いて荒れる中京記念。
こちらも穴狙いでいきます。
土曜日の競馬を見た感じでは芝のレースでもダートで結果を残している馬が好走していました。
力の要る馬場なんでしょうか。
また、芝1600は差し馬の展開になりやすい感じでしょうか。
今年のメンバーではダノンリバティが今の馬場状態に合いそうな気がします。
これが◎候補。
松若君があまり前で競馬しなければいいのですが…。
ダートのオープン馬・スーサンジョイや前走米子Sを使ったダート馬ピンポンも馬場適性は○かもしれない。。
唯一のG1馬ワンアンドオンリーや常に要注意のマイネル軍団のマイネルアウラートなども気になりますが人気しすぎの感もあります。
昨年の2・3着馬、ピークトラム・ケントオーが現在9・10人気ならこちらの方が美味しいかな。
現在1番人気のブラックムーンと2番人気のグランシルクはデータからは買いづらい。
中京記念が1600mになった2012年から1・2番人気の連対はない。
ただ、今年の人気馬の鞍上は福永とデムーロ。
中京マイルの成績ではトップ2です。
どうしたものか…。
ブラックムーンとグランシルクは残すのが賢明かな。
■ 《 中京記念 》
◎ 10 ダノンリバティ
○ 08 アスカビレン
▲ 15 ブラックムーン
△ 06 グランシルク
△ 14 グァンチャーレ
△ 02 ケントオー
△ 05 ピークトラム
☆ 09 スーサンジョイ
◆ 3連単流し着指定
1着→10
2着→08
相手→15・06・14・02・05・09
(6点)
◆ 3連単流し着指定
1着→10
2着→09
相手→08・15・06・14・02・05
(6点)
◆ 3連複流し軸2頭
軸1→10
軸2→08
相手→15・06・14・02・05・09
(6点)
◆ 3連複流し軸2頭
軸1→10
軸2→09
相手→08・15・06・14・02・05
(6点)
計24点
3単・着指定と3複・軸2頭、少しきつい予想ですがツキがあればなんとか当たるでしょう。
あと、直前気配で追加するかもしれないです。
ダノンリバティが飛んだ時の保険の馬券を追加。
◆ 3連単フォーメーション
1着→08・14
2着→08・14
3着→02・05・06・09・10・15
(12点)
私の◎ダノンリバティが5着・○アスカビレンが4着。
先週に続いて3連馬券では痛恨の着順でした。
ダート向きの馬場と見てチョイスした最大の穴馬スーサンジョイが7着。
人気の2頭が2・3着。1着は逃げ切り。
データも展開の読みも裏。
車まで電気系等の故障。
泣きっ面に蜂です。
負けた時に余分な出費は辛いな。
まあ、中京も終わりだからツキも変わると良いけど…。
今調べたら福島・最終12R・3連単(02→13→10)\36520が的中したみたいです。
02-04-10-13の4頭BOXで当たり。
BOXにして良かったです。
ツキのない時はBOX。
ぷりんさんのいう通りですね。
藤田菜七子騎手の馬を初めて買って的中です。
夏場は減量騎手を買え!という格言を昔聞いたけど正解やね。
来週はメインレースでコメント欄で的中できるように頑張ります。
HIROさん最終レース的中おめでとうございます♪
ぷりんさんは残念でした。
σ(≧▽≦)は今日1日購入して何とか110.05%の微妙な勝ちでした。
プラスのお金はお昼のランチ&ビールに消えました~(´・ω・`)
まぁ、負けなかったからいいけど・・・
来週からは新潟、小倉、札幌ですね!
何とか頑張って儲けましょうね~
まぁ、頑張るのは馬だけど・・・
夏競馬と言えば避暑地代わりに新潟へ・・・
だって、涼しいんだもん(≧▽≦)
毎年夏なのに赤とんぼ飛んでいるし、平均気温が低いのか涼しい。
で、今年も行きますアイビスサマーダッシュ!!!
近くで見ると凄い迫力です!!!
とりま、レッドラウダに注目しまーす。
羨ましいですね。
私は中央競馬では新潟競馬場と福島競馬場の2つは行ってないです。
あとの8場は行ってますが…。
まだ競馬場のイメージが暗く汚いイメージの時代だったので…。
ただ、札幌競馬場は涼しくて良かった記憶があります。
新潟を十分楽しんで下さい。
HIROさん、競馬場はJRAのご招待でいくようになりましたー
3年位前からJRAのHPで〇〇〇競馬場観覧席プレゼントとか
あるじゃないですかぁ~それで結構当たるんです!
新潟も東京も中山もそれで行きました。
で、凄いのは来賓席とかなので東京競馬場で言うと一番上(7階)のガラス張り4人掛けBOX席でした。
それで新潟とかも当たってから毎年行くようになりました。
今年は自費なんですけど・・・
新潟の1000はゴール前以外であればかぶりつきで見れます。
めちゃ迫力があるレースです。
そんな訳で日帰りでアイビスサマーダッシュ見に行きまーす♪
新潟競馬場に出陣ですか~
いいな~
私はまだ新潟競馬場には行ったことないんですよね~
羨ましいです。
楽しんできて下さいね!(^^)
毎日暑い日が続きますね。
今年もアイビスサマーダッシュの季節が来たなって感じです。
直線レースで面白いですよね~
今年は何とか頑張りましょう!
観覧席、レストラン、売店、公園
とても綺麗で最新っう感じです。