皆さん、こんばんは。
明日の京都は雨みたいですね。
サトノアーサーが渋った馬場でどんな走りをするのか興味があります。
瞬発力タイプに見られていますが、私はこの馬はどちらかというと持続力タイプだと思っているので大丈夫かなとは思ってはいますが。
明日は東西とも少数頭でかなり堅い決着になりそうで、相当絞らなければならなくて、買い方が非常に難しそう(><)
それでは、早速明日の予想を簡単に。
【きさらぎ賞 最終結論】
◎ 1 サトノアーサー
○ 8 スズカメジャー
▲ 4 ダンビュライト
△ 5 プラチナヴォイス
三連単:フォーメーション(6点)
1着⇒1
2着⇒4・5・8
3着⇒4・5・8
タガノアシュラとアメリカズカップの2着3着の可能性も怖いのですが、手を広げられません。
【東京新聞杯 最終結論】
◎ 7 エアスピネル
○ 10 ヤングマンパワー
▲ 2 ブラックスピネル
△ 5 プロディガルサン
三連単:フォーメーション(6点)
1着⇒7
2着⇒2・5・10
3着⇒2・5・10
エアスピネルにはこんなところでは負けてもらいたくないなという願望。
一瞬の脚しか使えないので、最後に持続力タイプの馬に差されそうな嫌な予感もしますが。
こちらもマイネルアウラートとロイカバードとブラックムーンの2着3着は怖いのですが、きさらぎ賞同様に手を広げられません。
【WIN5】
東京 9R 早春S・・・・・・⇒4
京都10R 山城S・・・・・・⇒2・3・4・6・7・9・10・11・12・13
東京10R 春菜賞・・・・・⇒6・8・9・14・15・16
京都11R きさらぎ賞・・・⇒1
東京11R 東京新聞杯・・⇒7
(60点)
荒れるのは2レース目と3レース目だけと決め打ち。
1レース目は、戸崎騎手がしくじらなければ普通に勝てるでしょう。
2レース目は、何が来てもおかしくないので10頭買いで穴が来るのに期待。
3レース目は、このレースは過去5年も距離短縮組しか勝っていないレースで、菜の花賞組が抜群に強いことから、おそらく1番人気と3番人気になるだろうネオフレグランスとレジーナフォルテの距離延長の2頭は思い切って消し。
4レース目は、サトノアーサーはここでは負けないでしょう。
5レース目は、先程も書きましたがエアスピネルには負けてほしくないという願望。
危険なのはこの5レース目でしょうか(--)
どうか、皆さんが当たりますように。
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
明日は天気悪そうですねー、関東も午後から雨らしい。
じゃぁ、それなりの予想で!!
東京新聞杯
◎ヤングマンパワー
〇エアスピネル
▲ブラックスピネル
△ブラックムーン
×マイネルアウラート
三連単1頭軸流し&3連複1頭軸流し
⑩-②③⑥⑦
これでお願いしまーす♪
きさらぎ賞
⑤プラチナヴォイスからどう買おうかな~?
WIN5は④-⑧-③-①-⑦
の1点で(どうせ当たらないからあそびー)
今週の東西メインレースはどちらも少頭数。
尚且つ人気の被り方を見ると買う気になるレースではないですね。
まぁ、今後のG1戦線のステップでもあるし、WIN5の対象でもあるし、京都は雨予報もあるので遊び程度の予想をします。
■ 《 東京新聞杯 》
◎ 10 ヤングマンパワー
○ 07 エアスピネル
▲ 06 ブラックムーン
△ 03 マイネルアウラート
△ 05 プロディガルサン
◇ 3連単フォーメーション
1着→10・06
2着→07
3着→10・06・03・05
(6点)
◇ 3連単フォーメーション
1着→07
2着→10
3着→06・03・05
(3点)
穴党としては、人気が先行するタイプの馬は◎にしたくないのでねぇ…。
毎度のようにあら探しをして、東京マイルでは切れ負けしそうなエアスピネルは一つ印を下げて○にします。
前走こそハナ差1着ですが、いつも少し足りないイメージがあります。
◎は戸崎騎手と相性のいいヤングマンパワー、少頭数の外枠もいいと思います。
エアスピネルが早めに抜け出した時のブラックムーンの差しが▲。
3連単はエアスピネルを2着に固定してみます。
馬券の妙味はないのですがマイル路線の参考程度に軽く遊びます。
■ 《 きさらぎ賞 》
◎ 03 タガノアシュラ
○ 01 サトノアーサー
▲ 07 アメリカズカップ
△ 05 プラチナヴォイス
△ 04 ダンビュライト
◇ 3連単流し着指定
1着→03
2着→01
3着→07・05・04
(3点)
◇ 3連単流し着指定
1着→01
2着→07
相手→05・04
(2点)
雨予想で逃げるであろうタガノアシュラに◎を打ったけど、ピンカパーなので着指定でサトノアーサー(1着)・アメリカズカップ(2着)の予想もプラスします。
簡単に切り上げてWIN5の予想に入ります。
―――つづく―――
WIN5指定レースの予想。
◇ 東京9R 早春S 芝2400m
04 ラヴィエベール
◇ 京都10R 山城S 芝1200m
07 ナリタスターワン
11 ファインニードル
02 ウインムート
◇ 東京10R 春菜賞 芝1400m
08 アピールバイオ
06 ゴールドアピール
09 ラッシュハート
14 ダノンディーヴァ
15 ヒストリア
16 レイズアベール
◇ 京都11R きさらぎ賞 芝1800m
01 サトノアーサー
◇ 東京11R 東京新聞杯 芝1600m
10 ヤングマンパワー
07 エアスピネル
■ 《 WIN5 》
◇ 東京9R 早春S 芝2400m
【04】
◇ 京都10R 山城S 芝1200m
【07・11・02】
◇ 東京10R 春菜賞 芝1400m
【08・06・09・14・15・16】
◇ 京都11R きさらぎ賞 芝1800m
【01】
◇ 東京11R 東京新聞杯 芝1600m
【10・07】
(36点)
③⑤⑦⑨⑩にゃー
なので主体性のないσ(≧◇≦)は3連単フォーメーションで
⑦⑩
⑦⑩
③⑤⑨ を追加ぁ~こじはるぅぅぅ
天気が悪い上に少頭数のレースって面白くないですね^^;。きさらぎ10点買い←12.1倍、東京新聞杯15点買い←16..2倍。
雨が降れば降るほどいいというダンビュライト軸も買っていたので、それならサトノが飛んでくれてもよかったかもとか思ったりして笑。まだ幼いのかサトノタダイヤモンドほどの圧倒的に強さはないようです。
やはり馬券的には13頭から15頭ぐらいが理想ではないでしょうか☆
今日は東京6R大野軸16頭、東京12R柴田大軸16頭が面白かったです。ヤングマンパワーはどうしたんでしょうね、もうヤングじゃなくなったのかもしれませんが(名前は変えられませんw)、戸崎騎手はしばらく「見」でいきたいです。
エアスピネルもついに、迫力のない善戦マンみたいになってきたような、、覚醒するんでしょうか。
今日は、結果的に難しい競馬になりましたね。
東京新聞杯はデムーロのスロー逃げにやられました。
昨年のビクトリアマイルのメジャーエンブレム、安田記念のロゴタイプ。
府中のマイルでそんなに逃げ切り多いのが不思議に感じる。
ブラックスピネルは金杯で6番人気の好走のあとだから嫌ったけど…。
エアスピネルは一瞬の脚しか使えないから東京コースだとあれがいっぱいですね。
相手なりに掲示板には載るタイプの善戦マンになりかねません。
対してプロディガルサンはやっぱりマイル適性は高いみたいですね。
菊以来の久々で+22㎏でも可能性を感じる走り。
きさらぎ賞は松若騎手の思い切りのいい騎乗でアメリカズカップが完勝。
サトノアーサーは人気を背負った差し馬の道悪・1番枠という難しい設定をこなすにはキャリアが浅かったと言うことかなぁ。
WIN5は最初のレースから戸崎騎手のラヴィエベールが1倍台の人気で飛んだし、サトノアーサーもエアスピネルも人気を背負って勝てない上に一番荒れると思っていた東京10Rに至っては最低人気馬が勝ってしまった。
WIN5での戸崎の成績はデータ通り悪いみたいです。
メインレースのデムーロの好成績もデータ通り。
読み通りに決まったのは京都10Rのウインムートの逃げ切りくらいかな…。
これは重の京都1200・内枠逃げ馬のセオリー通り。
WIN5は最初で転けて両メインのハズレも重なっていいとこナシの的中1つです。
7400万超の高額配当は手が届かないな…。
今日のWIN5の結果
(5-2-2-7-2)
74,022,700円
的中7票
発売7,402,270票
今日のことはまたデータの蓄積として今後に活かします。
また来週です。
それじゃ……。
先週末のトータル収支はいかがでしたか?
去年の後半から快進撃が続いていて羨ましいです。
明日からラスベガスでカジノ三昧してきます。
今週もiceさんが儲かりますように!
少数頭のレースはあまり荒れないし、点数を絞らなければいけない分なかなか当てづらいし、あまり楽しめないですよね~。
やっぱり多頭数でそこそこ荒れるレースが私も好きです。
明日からラスベガスに行くので、今週の競馬はお休みさせていただきます。
どうか葡萄姫さんが大穴が当たりますように!
先週末はお互いにダメでしたね。
頭数を見て嫌な予感がしていましたが、やっぱりダメでした。
WIN5はあれはとれませんよ~
ガチガチだと思ってた3レースがみんな断然一番人気の馬がこけて、あげくの果てに最低人気の馬が来てしまうレースもあり、やるんじゃなかったって反省です。
明日からラスベガスに行ってきます。
今週の競馬もHIROさんが当たりますよう祈っています(^^)