皆さん、こんばんは。
今日の競馬は買い方下手で散々。
狙いは悪くないのになぜか当たり馬券がないという結果。
WIN5も2着病。
噛み合わせが悪いとこうなってしまうんですよね。
といって今回はボックスにしたら儲からないし、まあこれが運無し人間の末路といえばそれまでですが(--)
そのうち噛み合わせも良くなると信じて、来週もまた頑張ります。
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところかなりランキングの順位が沈んできています。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
« 秋華賞 最終結論 l ホーム l 京都大賞典・WIN5 最終結論 »
京都大賞典はお互いによく似た印で買い方が下手でしたね。
思考回路が似ているのか、同じような買い方になりましたね。
3連単フォーメーション6点だと◎→△→▲はハズレですね。
今年は外す時、△にした馬が1着や2着にくるパターンが多い
※ 私の予想
■ 《 京都大賞典 》
◎ 01 キタサンブラック
○ 06 ヤマカツライデン
▲ 10 ラブリーデイ
△ 08 サウンズオブアース
△ 03 アドマイヤ
◆ 3連単フォーメーション
1着→01
2着→06・10
3着→06・10・ 08・03
(6点)
※ ぷりんさんの予想
【京都大賞典 最終結論】
◎ 1 キタサンブラック
○ 8 サウンズオブアース
▲ 10 ラブリーデイ
△ 3 アドマイヤデウス
△ 2 ファタモルガーナ
三連単 フォーメーション(6点)
1着:1
2着:8・10
3着:2・3・8・10
三連複 3頭のみ組み合わせ(1点)
1・8・10
次は秋華賞。
しっかり当てたいですね。
メジャーエンブレムとシンハライトが回避したことで例年になく小粒なメンバーですよね。
おかしな馬が突っ込んでくるかもね…。
かなり高配当の可能性を感じるのですが。
フォーメーション買いはどうしてもこういうパターンに嵌ってしまいますよね。
これが運がある時だとどんな買い方をしても当たるんですよね。
バイオリズムの問題でしょうか?
なかなか流れが良くならないとこの負の連鎖に陥りやすいのが競馬です(><)
今週末は何とかお互いに頑張りましょう。
ぷりんさんの予想を見て、当たってると勘違いしてました。。
こちらは締め切り間際の攻防で、全部キタサンから流しました。三連複、ラブリーと2頭軸の三連複、馬単、馬連。ここまで武騎手を信頼してしまったのは初めてです(笑)。
アドマイヤが2着に来てくれたのが私的には良かったのです。
1万少し支出してしまいましたが24550円とれました。新幹線で東京でも行きますか。。(^^ゞ
いよいよ秋華賞ですね。頑張りましょう(^^)/。
予想はほぼほぼ完璧でもなぜか当たり馬券がないんですよ~(><)
これが私らしいと言えば私らしいのですが(--)
しかしキタサンは強いですね。
この馬の血統なら凱旋門賞も勝負になったかもしれませんね。
葡萄姫さんは的中おめでとうございます(^^)
今週もまた頑張りましょう!
今週は夜勤を含めて変則勤務で常に眠たいです。
あまり競馬についても時間を割けなかったので、今夜頑張って予想を考えます。
出馬表を見て思うのは、やっぱりメジャーエンブレムとシンハライトがいないと小粒なメンバーだと言う事ですね。
3勝馬が2頭で残りは2勝以下です。
これだと、調子がよかったり展開が嵌れば500万下レベルの馬でも勝負できる感じです。
骨折の休み明けで重馬場を理由とすればジュエラーがG1馬と言うことで一枚上と思います。
ただ、ジュエラーはマイルくらいがベストかもしれないですね。
(姉のワンカラットは短距離馬)
◇ワンカラットの勝利重賞
'12 オーシャンSG3
'10 キーンランドG3
'10 函館SSG3
'09 FレビューJpn2
もう一つ、明日の雨がいつ降りだすか…。
ビッシュにしても押し出された人気馬で、小柄な牝馬の初輸送と気になるポイントがあります。
しかし屋根がミルコと戸崎。
大きいところには強い騎手。
ここは騎手で買うか、展開で買うか…。
結論は明朝に
コンビニのコンテンツサービスの競馬ブックを印刷してきました。
全部読めないですね(笑)。
いつもお疲れ様です。
今年の秋華賞は難しいですね。
あまりに小粒なメンバーで、混戦だな~って。
ジュエラーはどうなんでしょうね?
前走のあのズルズルと下がっていったレースを見ると普通なら買えないのですが、今年のこのメンバーだったら格で何とかなるんでしょうかね。
ビッシュも押し出された人気という感じで、波乱含みです。
何とか頑張りましょう。
葡萄姫さんの愛読書は競馬ブックですか?(^^)
データが豊富ですものね。
私はここ何年も新聞とか予想家の印は見ないスタイルでやっているので、いつも印がどんな馬についているのかとか全くわからないんですよ~(^^;
他の方の予想した印を参考にすると自分の楽しみが減ってしまうので(苦笑)
いつもまっさらな出馬表だけで予想を組み立てるので、毎回データとか血統で買い目を決めています。
でも今回はデータを無視して予想を組み立てたので、この暴挙が果たしてどういう結果をもたらすものやら。
明日も頑張りましょう!