皆さん、こんばんは。
昨日のスプリンターズSはちょっと狙いすぎたかな~(><)
とはいえ、本命のビックアーサーにはがっかり。
1枠1番の難しさでしょうか。
やっぱりあらためて思うのはG1は騎手で買え!ですね。
これは鉄則かなと思います。
調教とかローテなんて気にしなくていいんだなってあらためて再確認しました。
WIN5はパッとしない結果に。
またヨシトミ大先生来ましたね。
2週続けてにはかなりびっくりです。
どうしちゃったんでしょうね(@@)
凱旋門賞のマカヒキは14着完敗。
毎年思うのは、凱旋門賞は欧州血統の馬しか通用しないと思うんですよね。
今年も厳しいかなって思っていましたがやっぱりでした。
欧州血統の馬に行ってもらいたいなっていつも思います。
また来週も頑張ります!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところかなりランキングの順位が沈んできています。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
そうですよね。
凱旋門賞には欧州血統の馬ですよね。
そして私は中央競馬会が本気で凱旋門賞を考えているなら、中央開催の競馬場の芝を長くしてタフな競馬を普段からする環境を作らないといけないと思います。
急に現地の深いタフな芝のレースをしても厳しいでしょう。
ただ巨大な生産牧場には軽い馬場向きの繁殖馬が多いのでなかなかそれも困難でしょう。
今の高速馬場になってからJCではヨーロッパの馬が不振なのも逆のパターンであり、軽い馬場への適応力の問題でしょう。
さて、今週の毎日王冠は楽しみな登録馬です。
お互いに良い結果になるようにしましょう。
ぷりんさん、HIROさん、こんばんは。
暴風警報が出て大学は2限以降が休講になり、体力が温存できて嬉しいです(^^)/。
毎日王冠、私はリアルが飛んでくれたらなと期待。あとヒストリカルの馬主の近藤英子氏、横山騎手とはww。アンビシャス狙いと踏みます。ヒストリカルは好きなお馬さんなのですが。
ロゴタイプも今回はここ本番ではないと見てヒモとします。
ルージュバックはどうしましょうか。直線長い方が有利ですよね。
体調は大丈夫ですか?
あまり無理しないでくださいね。
凱旋門賞に向く血統の馬を連れていってもらいたいですよね。
瞬発力はそんなになくても、スタミナがあって重に強い馬とか。
日本の強い馬のほとんどは欧州の馬場には向いてない血統ばかりですからね。
今週もいいメンバーが揃ってますね。
お互いに頑張りましょう!
台風の影響は思ったよりなかったですね?
体力温存出来て良かったです(^^)
凱旋門賞は血統が大事なんですよね。
日本の馬のほとんどは高速馬場用に生産されているので、なかなかこれからも難しいような気がします。
かえって二流どころの瞬発力はあまりないけどタフな馬場に強い馬の方が、良い勝負が出来るような気がします。
逃げて前で粘って最後に差されてG1ではあと一歩足りないような馬。
なかなか難しいですよね。
毎日王冠は強力なメンバー構成ですね。
私は明日辺りから予想の準備に入ります。
葡萄姫さんの軸馬は何ですか?(^^)
何とか頑張りましょう