fc2ブログ

ヨシトミ大先生ですか・・・(--)


皆さん、こんばんは。

神戸新聞杯とオールカマーは普通に的中。
普段から当てに行けば普通に的中は出来るので、こういう配当の低い結果には全く興味がわきません(--)
まあこんな配当の馬券にしかならないレースを手堅く当てに行く予想をしていること自体、何だか私の買い方とは真逆なため、何だかな~というモヤモヤ感だけが残ります(--)
常々競馬はロマンだと言い続けているにも関わらず、よくよく考えると先週もそうで、ぷりんのくせに何を手堅く予想してるんだとお叱りを受けるだけだったなと、今となって大いに反省(--;;

WIN5は恐れていた最初のレースだけ外してWIN4(--)
ヨシトミ大先生ですか・・・(--)
まあ私の中で大先生の馬券は買わないというポリシーがあるので、もうこれは仕方がない(--)
一番強い馬だなとは思っていたのですが、このこだわりだけはどうしても変えられない(--)
ヨシトミ大先生の馬券は買いませんが、私はヨシトミ大先生は誰よりも好きな騎手なので、勝ってくれると心から嬉しいです(^^)
馬を大事にして、危ないがめつい無理な騎乗はしない。
これをいつも実践しているヨシトミ大先生は大好きです。

2つ目から5つ目までは絶対に当たる自信を持っていたので、今日はこの1つ目のレースだけが勝負でした。
まあ、神様が
「もっと配当の高い時まで当たりはとっておきなさい」
と言ってくれてるのだと言い聞かせることにします(--)

来週も頑張ります。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところかなりランキングの順位が沈んできています。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ



●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

スポンサーサイト



コメント
スプリンターズS・JRAホームページの分析データ

ぷりんさん、こんばんは。

久しぶりにJRAホームページのデータを。

今年も3着ヒモ荒れになるでしょうか?


 〔1〕7月以降の出走回数別成績(過去10年)

[7月以降の出走回数]
   【成績】

[0回]
  ☆【1-3-0-27】
[1回]
 ★☆【7-2-4-41】
[2回]
 ☆☆【2-3-4-42】
[3回以上]
  ☆【0-2-2-20】


私のメモ 『7月以降の出走は1回が最も好成績』

■ 〔2〕単勝人気別成績(過去10年)

[単勝人気]
   【成績】

[1番人気]
 ★☆【4-2-0- 4】
[2番人気]
 ☆☆【1-4-0- 5】
[3番人気]
   【2-1-0- 7】
[4番人気]
   【0-0-0-10】
[5番人気]
   【0-0-2- 8】
[6~9番人気]
 ☆☆【1-1-6-32】
[10番人気以下]
 ☆☆【2-2-2-64】


私のメモ 『過去10年の3着馬は全て5番人気以下になっている。』

■ 〔3〕馬番別成績(中山競馬場で行われた過去10回)

[馬番]
   【成績】

[1~4番]
 ☆☆【1-4-4-31】
[5~8番]
  ☆【2-2-2-34】
[9~12番]
  ☆【2-1-2-34】
[13~16番]
 ★☆【5-3-2-29】


■ 〔4〕同年の高松宮記念での着順別成績(過去10年)

[高松宮記念の着順]
   【成績】

[1着]
   【2-2-0- 4】
[2着]
   【1-1-0- 6】
[3着]
   【1-2-0- 6】
[4着]
   【0-0-1- 2】
[5着]
   【0-0-0- 4】
[6~9着]
   【0-1-0-11】
[10着以下]
   【1-1-1-23】

◇[高松宮記念・出走馬の計]
   【5-7-2-56】
◇[高松宮記念・不出走の成績]
   【5-3-8-74】


■ 〔5〕過去3走以内の1200m戦での最高単勝人気別成績(過去5年)
[最高単勝人気]
【優勝馬】
【2着以下】

◇[1番人気]
 ★★【5頭】
   【18頭】

◇[2番人気以下、1200m戦出走なしの合計]
   【0頭】
   【52頭】

※地方競馬のレースは含み、海外のレースは除く

私のメモ 『過去5年の優勝馬の最低条件→前3走以内に1200mのレースに出走し1番人気にっていること。』


2016/09/27(火) 21:56 | URL | HIRO #-[ コメントの編集]
中山芝の傾向は変わった?
ぷりんさん、こんばんは。
先日JRAホームページのデータを見ながら思ったのですが、昨年の結果は傾向(過去10年)と少し違っているなと。

昨年のスプリンターズSは久しぶりにサンデー系の馬が活躍し、上がりの瞬発力勝負のレースになりました。

以前は先行馬がもう少し頑張っていたような気がします。

今開催の中山芝重賞レースの結果を振り返っても上がり3Fのタイムのいい馬が好成績です。

一昨年の秋の馬場改修の影響でしょうか。


それとも昨年から本格的に導入された芝の手入れのエアレーションの影響でクッションが良いのが関係しているのでしょうか?


開幕週の紫苑ステークスでは上がり3F1~3位の3頭が1~3着。

京成杯オータムHも上がり3F1・2位の2頭が1・3着。

セントライト記念は、上がり3F1・3位の2頭が1・2着。
3着馬も上がり3F上位。

オールカマーも、1~3着の3頭は上がり3Fが2・5・4位。

この流れで今年のスプリンターズSもラストの瞬発力勝負になってしまうのでしょうか?

有力馬でレイティングの上位の2頭は共に先行タイプ。

内枠に逃げ先行馬があと3頭いるしスローにはなりにくいと思います。

好位から瞬発力のある馬が差しきるのか、それとも実力先行馬がスピードで押し切るのか?

帰ってから考えます。

凱旋門賞の投票もしようかな。

それではもう少し業務が残っているので…。
2016/10/01(土) 19:12 | URL | HIRO #-[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。
相変わらずお互い忙しそうで(^^;;

どうも馬場改修後から傾向が変わってるみたいなんですよね。
今年がどうなるかは何とも言えませんが。
ただ先行勢が多いので前傾ラップの可能性も高そうで、ビックアーサーに一抹の不安もあるんですよね。
そう考えるとWIN5の最後1頭はかなり危険かも(^^;;
でもこれ以上手を広げられないので仕方がないですし、どうせまたそこに来るまでに沈没でしょう(苦笑)

HIROさんがどうか当たりますように!
2016/10/01(土) 23:34 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク