皆さん、こんばんは。
今日は早朝に出かけ、今さっき帰宅しました。
レースも観れず、結果を見るとアイビスSDは当たったもののトリガミで、クイーンSとWIN5は惨敗。
予想した時は当たったつもりなのですが、結果が伴いませんでした。
なかなか夏競馬は簡単には行きませんね。
やれやれです。
来週は何とか頑張ります。
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところかなりランキングの順位が沈んできています。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
« 小倉記念・WIN5 最終結論 l ホーム l アイビスSD・クイーンS・WIN5 最終結論 »
連日昼間は死にそうなくらい暑いから、早朝は涼しく感じます。
こんな時間に仕事しているけど、新聞配達でも競馬の調教でもありません。
急ぎの商品のトラックが来たので仕事に入ります。
忙しいのでJRA-VANのデータの受け売りです。
(1) 1番人気は不振で、6番人気以下の食い込みが多い。
過去10年の1番人気は【0-3-2-5】という成績。
勝ち馬が出でおらず、連対率も30%にとどまっており不振傾向。
上位人気の連対率はいずれも30%程度であり、突出して好成績な人気はない。
1-5番人気までの成績は 【6-6-4-34】。
6番人気以下の食い込みが多くなっている。
2桁人気の激走にも注意。
(2) 先行抜け出しが基本で、穴は差し馬を警戒。
脚質別の傾向は逃げが【0-0-1-10】。
好走したのは14年メイショウナルトのみ。
2番人気での好走だった。
上位人気馬でも苦戦しており、ハナへ行くのは覚悟がいる。
先行馬は【4-4-5-20】。
差し馬は【5-5-2-52】。
好走馬の数は互角に近いが 、先行馬の方が好走率は高い。
ただし、回収率は先行・差しともに100%以上ある。
狙いは先行抜け出しタイプを基本としながら、穴馬には差しをマーク。
追い込み馬は【0-0-2-39】、連対がなく逃げ同様苦戦傾向。
(3) 七夕賞好走馬は有力
前走レース別では七夕賞組が最大勢力。
成績は【2-4-2-42】と好走率はさほど高くないが、出走馬の数はかなり多い。
前走七夕賞3着以内に限ると【1-3-2-10】、連軸としての信頼は高くなる。
七夕賞で10着以下に敗れていた馬は【0-0-0-12】で巻き返しはない。
七夕賞好走馬は有力候補といえる。
あとは 前走G1組の好走率が高いが、今年は出走予定馬がいない。
《 私の勝手なデータ崩し 》
過去10年毎年5歳馬が馬券になっている。
今年は5歳馬はウインリバティだけである。
しかし前走七夕賞10着以下に敗れている。
(4) 前走1600万クラス組の狙い方に注意
前走オープン特別組は【0-0-2-24】で連対馬はいない。
前走1600万クラス組は【2-1-2-18】となっており狙うとすればこちらになる。
ただし、前走勝ち馬は【0-1-0-8】となっている点に注意。
昨年優勝のアズマシャトルは前走マレーシアCで4着に敗れていた。
前走勝っていて好走したのは08年2着のダイシングロウだけ。
同馬は前走小倉の博多Sを快勝。
コース実績が重要でしょう。
今日も暑くて大変でした。
レパードSも一応データありますが、ケイティブレイブで堅そうなだし、配当も安そうな気がします。
とりあえず傾向を。
(1) 上位人気が安定も 3着の穴に注意
過去7年、1番人気は【5-0-2-0】と全馬が馬券に絡み、近年は3連勝中。
1番人気が敗れた2回も、 2番人気【2-1-1-3】が優勝している。
3番人気も【0-3-0-4】で、2番人気と並ぶ連対率42.9%と上位人気は堅実。
2着馬7頭は7番人気以内だが、3着馬は7頭中4頭が7番人気以下。
3着には穴馬注意。
(2)1-2枠は苦戦
枠番別では3-7枠から勝ち馬が出ており 特に3枠【1-3-1-8】連対率30.8%や、7枠【3-1-1-9】同28.6%の好走が多い。
対して、勝ち馬不在の1・ 2・ 8枠は苦しく、1枠【0-0-0-7】、2枠【0-0-1-11】、8枠【0-1-0-13】。8枠は全14頭中13頭が5番人気以下では仕方ない面もあるが、1・2枠は1-5番人気馬が計【0-0-1-7】に終わっている。
(3)先行馬が断然優勢
3コーナーの通過順を見ると、3番手以内だった馬が4連勝中で、【5-3-4-13】複勝率48.0%の好成績をマーク。
4番手も【0-3-0-7】で、ここまでで連対馬14頭中11頭を占める。
直後の中団、5- 7番手は【0-0-0-18】と好走馬なし。
他の好走馬は8番手以下【2-1-3-43】から出ている。
(4) ジャパンダートダービー組が中心
前走レース別ではジャパンダートダービー組が【4-1-2-10】で複勝率41.2% 好走した7頭中6頭は同レース5着以内。
同じく6頭は本競走3番人気以内だった。
他の好走馬の前走は分散しているが 中央の重賞組は【1-0-0-14】と不振。
オープン特別組も【0-1-0-4】にとどまり、1000万条件出走馬が【2-4-3-27】で複勝率25.0%を記録する。
今日も暑い1日になりそうですね。
小倉記念の過去データ
■ 〔1〕直近で出走したJRAのレースでの4コーナーの位置別成績(過去10年)
[4コーナーの位置]
【成績】
[5番手以内]
【3-3-6-50】
[6~9番手]
【5-1-3-32】
[10番手以下]
【2-6-1-39】
■ 〔2〕枠番別成績(過去10年)
[枠番]
【成績】
[1~3枠]
【4-3-4-36】
[4~6枠]
【1-6-2-48】
[7、8枠]
【5-1-4-37】
■ 〔3〕負担重量別成績(過去10年)
[負担重量]
【成績】
[52kg以下]
【0-0-2-21】
[53~54kg]
【2-3-3-32】
[55~56kg]
【6-4-1-46】
[57kg以上]
【2-3-4-22】
■ 〔4〕過去2走以内の最高単勝人気別成績(過去5年)
[最高単勝人気]
【優勝馬】
【2着以下】
[1~3番人気]
【5頭】
【21頭】
[4番人気以下]
【0頭】
【50頭】
レパードS(1)
■ 〔1〕前走が「JRAの重賞または地方のダートグレード競走」だった馬の、そのレースの着順別成績(過去7年)
[前走の着順]
【成績】
[6着以内]
【4-1-2-15】
[7着以下]
【1-0-0-14】
■ 〔2〕前走が「JRAの重賞または地方のダートグレード競走」ではなかった馬の、そのレースの着順別成績(過去7年)
[前走の着順]
【成績】
[3着以内]
【2-5-5-32】
[4着以下]
【0-1-0-20】
■ 〔3〕「同年3月以降にJRAの1000万下から上のクラスのレース」で3着以内に入った経験の有無別成績(過去7年)
[経験の有無]
【成績】
[あり]
【7-6-5-26】
[なし]
【0-1-2-55】
■ 〔4〕「同年3月以降にJRAの1800mのレース」で3着以内に入った経験の有無別成績(過去7年)
[経験の有無]
【成績】
[あり]
【7-7-6-45】
[なし]
【0-0-1-36】
■ 〔5〕枠番別成績(過去7年)
[枠番]
【成績】
[1枠]
【0-0-0- 7】
[2枠]
【0-0-1-11】
[3枠]
【1-3-1- 8】
[4枠]
【1-1-1-11】
[5枠]
【1-1-1-11】
[6枠]
【1-0-2-11】
[7枠]
【3-1-1- 9】
[8枠]
【0-1-0-13】
■ 〔6〕前走の単勝人気別成績(過去7年)
[前走の単勝人気]
【成績】
[1番人気]
【4-3-5-17】
[2番人気以下]
【3-4-2-64】
つづく
◇ [年度]
《優勝馬》
『前走のコース』
“同年3月以降の、JRAの1000万下から上のクラスのレース”での【最高着順】
“同年3月以降の、JRAの1800mのレース”での【最高着順】
〈レパードSでの枠番〉
◇ [09年]
《トランセンド》
『新潟・ダ1800m』
【1着】(麒麟山特別)
【1着】(麒麟山特別ほか)
〈6枠〉
◇ [10年]
《ミラクルレジェンド》
『大井・ダ2000m』
【1着】(あおぎりS)
【1着】(あおぎりSほか)
〈7枠〉
◇ [11年]
《ボレアス》
『大井・ダ2000m』
【2着】(いぶき賞)
【2着】(いぶき賞)
〈4枠〉
◇ [12年]
《ホッコータルマエ》
『大井・ダ2000m』
【1着】(青梅特別)
【1着】(500万下)
〈7枠〉
◇ [13年]
《インカンテーション》
『中京・ダ1800m』
【1着】(濃尾特別)
【1着】(濃尾特別ほか)
〈3枠〉
◇ [14年]
《アジアエクスプレス》
『東京・ダ1600m』
【2着】(スプリングS)
【2着】(スプリングS)
〈7枠〉
◇ [15年]
《クロスクリーガー》
『大井・ダ2000m』
【1着】(伏竜S)
【1着】(伏竜S)
〈5枠〉
データを並べても堅いレースだから見送りかも…。
穴馬3着固定の3連単で遊んでみるか…。
いつも忙しい中コメントをいただきありがとうございます。
データもいつもありがとう。
ようやく大分忙しさも落ち着いてきましたが、まだまだって感じです。
落ち着いて来たら株ブログも更新したいんですけどね。
そんなこんなでお盆休みが近づいてきました。
日が経つのは早いですよね。
何とかお互い当たりますように。