fc2ブログ

感謝でいっぱいです


皆さん、こんばんは。

今日は久しぶりに早く帰ってきました。
毎日バタバタでなかなかパソコンに向かう時間もなく。
久しぶりにハードな日々だな~って感じです。

そんな中でも、こんなブログに毎日訪れてくださる方がいることに本当に感謝でいっぱいです。
記事を書ける日は何とか書くようにしますので、引き続きよろしくお願いいたします。


株の話は・・・
話すこともなく・・・
PCIHDは全く浮上しません。
何も情報発信してくれないから当然なんですけど。
何をやってるのかくらい示してほしいです。
それが上場会社の責務なのではないかなって思います。


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,280円 持ち越し中)
      含み損:-576,000円


今週は宝塚記念ですね。
前半戦のフィナーレです。
何とか頑張りたいと思います。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでいます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


スポンサーサイト



コメント
宝塚記念も難解ですね
ぷりんさん、おはようございます。

お疲れ様です。
少し時間があれば上手くリフレッシュしてください。
軽い散歩や音楽を聴くてか…。

そろそろ宝塚記念も考えないといけないですね。

ビクトリアマイルの激走でショウナンパンドラとミッキークィーンが回避したけど、結構目移りするメンバーが揃った感じですよね。

それにG1らしくジョッキーもそれなりにいつもの顔ぶれが大体揃ったみたいですね。

最後は好みで決めてしまいそうな気がします。

JRAのレース体系は1200,1600,2000,2400がメジャー路線で1400,1800,2200,2500などはマイナー路線です。

宝塚記念も有馬記念もマイナー路線のレースであり共に内回りコースです。
最近ずっと2200,2500を使われているマリアライト。

阪神内回りコースを得意とするシュバルグラン。
今週は雨も多かったので馬場状態も気になります。
時計がかかったほうがいい重巧者はタッチングスピーチ、ヤマカツエース、サトノクラウン。


キタサンブラックは最後の直線が平坦な京都のように粘りきれないと思います。


実力は一番のドゥラメンテですが海外(ドバイ)帰りと阪神実績がないのがマイナス。


単勝(3連単)はもう少し考えるとして、現時点で3連複として考えるとステファノス、マリアライト、シュバルグランで渋った時のタッチングスピーチが大穴かな
ドゥラメンテも切るわけにはいかない


他にも流れ次第で何が来るかわからないです。

最終的にはやっぱり4,5歳馬で絞り込んでみたいです。

今のところはこんな感じです。


ぷりんさん、仕事が大変で体調も優れないと思いますが、自分を大切にしてください。
2016/06/24(金) 04:34 | URL | HIRO #-[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
HIROさんも身体には気をつけてくださいね。

宝塚記念は私はシュヴァルグラン本命にしようと思っています。
あとは何が来るかなって感じです。
宝塚記念はいつも1頭穴が来るんですよね~
馬場状態も微妙ですし、荒れる可能性もありそうですね。
明日までゆっくり考えます。
2016/06/24(金) 19:10 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク