皆さん、こんばんは。
まずは、葡萄姫さん、天皇賞(春)的中おめでとうございます。
葡萄姫さんの大好きなカレンミロティックの素晴らしい走り、私も最後の直線は声を出して応援していました(^^)
私もまた来週懲りずに頑張ります。
さて、今日の日経平均は大暴落でした。
PCIHDはそんな中、何とか終盤追い上げて、+5円で終了。
朝の特売り気配の時はがっかりしていましたが、何とか踏ん張ってくれました。
ちょっとホッとしています。
あと、今日は久々に株取引をしました。
最近ずっとやっていなかったので、勘が鈍ってはいけないなと思いお遊び程度で。
【3807】フィスコを朝早い段階で415円で100株買って、引けで427円で売却。
1,200円の可愛い利益(笑)
でも、【6079】エナリスの方を買っておけば良かったな~
50円くらい抜けたのに選択をあやまりました。
こういう読み違いは競馬に通じるところがあるな~(--;;
【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,850円 持ち越し中)
含み損:-348,000円
【3807】フィスコ 100株 買:415円⇒売:427円
利確:+1,200円
明日から三日間はブログの更新が出来ないかもしれません。
その場合はごめんなさい。
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
デイトレされたんですね。私はな~んにもせずでした。
PCIHDも、ちょっと踏ん張ってよかったですね~。
ズルズルいっちゃったら目も当てられない。
小さな利益の積み重ねって大切だと思いますよ。
忙しさにかまけて、体調崩さないように注意して下さいね。
ぷりんさんがオールドファンなら私は超オールドファンになってしまいますよ。
さて、連休なので競馬界の巨大組織・社台グループについて。
巨大化した社台グループやその周りの社台系馬主が或る意味では競馬界を席巻しているともいえます。
それもあって、G1や重賞では“社台の運動会”などと揶揄されることもしばしばですね。
外人騎手にしても短期免許の場合、身元引受馬主が社台グループかどうかで成績もかなり違いがありますね。
因みに短期免許時代のデムーロ騎手やルメール騎手の身元引受馬主は共に社台グループであり、デムーロ騎手は社台ファーム(吉田照哉氏)でルメール騎手はノーザンファーム(吉田勝巳氏)だったと思います。
そして社台グループを大きく分けると「社台ファーム系」と「ノーザンファーム系」になるでしょう。
その繋がりはまだ太いパイプがあるのでしょう。
◆社台系牧場
社台ファーム
ノーザンファーム
白老ファーム
追分ファーム
他
◆社台系馬主(敬称略)
吉田照哉(社台ファーム・白老ファーム)
吉田勝巳(ノーザンファーム)
吉田晴哉(追分ファーム)
吉田和子(吉田善哉氏・未亡人)
吉田千津(照哉夫人)
吉田和美(勝巳夫人)
社台RH
サンデーR
キャロットC
ウインRC
金子真人
近藤利一
近藤英子(近藤利一夫人)
他
今の競馬界、上のクラスにいくほど社台グループの馬が多いので馬券対象もこれを考えない訳にはいきません。
ただ、社台の馬は人気になるから的中率は上がっても回収率はイマイチなのが悩ましい現実です。
カレンは去年3着に残った感じとは違って、勝ちに来てたのにビックリ(^^)/。HNKのアナウンサー叩かれてますが、相当仰天されたんでしょうかね。あと騎手の一鞭と、鼻が4センチ長ければと思いました笑。これからも無事で長く走って欲しいです。
NHKカップ、何も調べてませんが、田辺トウショウドラフタ要注意、最近福永騎手も好調で必ず持って来ますよね。おかしいくらい落ち度がないのが気持ち悪いところです。
馬は栗毛、それも明るい栗毛が好きで黒い鹿毛の馬はあまり好きじゃないんですよね。好みで勝ってはいけないんでしょうが、ビッグレースでは好みも入れて笑。シュウジとロードの顔はイマイチですね、、、。
明日から仕事で、金曜日も土曜日も忙しくなりそうなので、ちょっと早いですがNHKマイルCの展望でも…。
◆NHKマイルCのレース展望◆
今年のレースはメジャーエンブレムのレース内容次第の気がします。
メジャーが従来の強い競馬をすれば、他の先行馬は追走にかなり脚を使わされて厳しい展開。
府中の長い直線なら追い込み馬が台頭しそうな気配。
レインボーライン、ロードクエスト、ブレイブスマッシュ、トウショウドラフタ…など。
ただファルコン直行組はイマイチ実績がないので2-3着がいっぱいかな。
勝ったトウショウはマイル実績が…。
ロードクエストは ①ゴール前に急坂のない ②直線の長い ③左回りの ④マイルで 最後の適性チェック?
レインボーラインは府中のマイルがあってそうに思えない。
メジャーがそれほど強い競馬をしなければ前の組のティソーナやダンツプリウスの流れ込み?
しかし、ここもダンツプリウスはロベルト系がデータからは?
ティソーナも前走マーガレットS組は2-3着までか…。
あと乗り替わりが嫌だけど毎日杯の末脚からアーバンキッドの差し脚も要注意。
久々がどうかシャドウアプローチとイモータルの須貝厩舎勢。
人気のないところではエクラミレネールとハクサンルドルフが3着なら…。
メジャーを買うなら、このあたりとセットで、3連単1-3着流しで買わないと配当の妙味がないかな?
もう1頭の須貝厩舎のシュウジは調教が良かったけど、ファルコン直行組だし…。
どうも2-3着くらいなら…と思う程度の馬が多いから困ります。
牝馬でもメジャーエンブレムが追い切りもW5F63.8秒と一番時計。
体調も大丈夫なら頭はこれで仕方ないのでしょうか。
10番人気以下が1着3回、3着5回(過去10年)も来るレースなので人気薄も要注意ですね。
1番人気も過去5勝しているからヒモ荒れのパターンもありますね。
メジャーエンブレムを買うならこのパターンになるでしょうか。
今のところ、こんな感じです。
シゲルノコギリザメとメジャーがペースを作れるようならメジャー来ますかね。今日ロード、池添騎手がパンドラの追い切りに行っていて、次のシンハライトもあるしなーと思ったり。ロードクエストの差しは、トウショウドラフタより弱い感じもするんですが。。飛んで欲しい笑。飛ぶ馬の予想は結構当たるんです。
丸山騎手のダンツプリウスとブレイズスマッシュは入れたいと思ってますが。荒れそうですね。
連休で鋭気を養いました。
株と競馬に繋がるかどうかは別ですが・・・(苦笑)
明日の相場はどうなるのでしょう。
PCIHDは中間決算前なので何とか期待上げしてくれないかな~
連休中ブログを休んでごめんなさい。
NHKマイルCはメジャーエンブレムがどういう競馬をするのかで大きく変わりそうな感じですね。
私は皐月賞でもやられてしまいましたがロードクエストから行くつもりです。
東京の坂の適性だけが心配ですが、このメンバー相手では負けてほしくないなって。
週末まで相手探しに奔走します。
葡萄姫さんの飛ぶ馬の予想は怖いな~(^^;;
私はロードクエストと心中しようと思っているので(苦笑)
私は好きな馬にはイレコミが強すぎて、裏切られても何度も買ってしまうんですよね~
ロードクエストにはスプリングS・皐月賞と連続してやられてしまい、それでも今回もまた買ってしまいます(^^;
買わないと決めると徹頭徹尾ずっと買わないで、天皇賞春でも来るだろうなと思っていても絶対買いたくないキタサンブラックにまたもややられてしまいました。
毎度同じことを繰り返しているのですが、この頑固な心が競馬を楽しませてくれてるのかなって思っています。
でもさすがにたまには信念を曲げてでも当てにいかないと、いい加減みんなに見捨てられそう(^^;;