fc2ブログ

コーラルS 最終結論


皆さん、こんばんは。

今日は珍しく関西で地震が。
滅多にないのでちょっとびっくりしました。

今日のPCIHDは-225円の大幅下落。
ついに今週は月曜日から金曜日までずっと落ち続けてしまいました。
全く上がる気配もなく、売り機関にやりたい放題にされていて、なすすべもありません。

まあそのうち反転するでしょうけど、まだまだ下がりそうな気もするので、こんな株は誰も買わない方がいいですよ~


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,766円 持ち越し中)
      含み損:-381,600円


さて、今日は日曜日への景気づけに、土曜日の阪神メインのコーラルSの予想でも。
重賞でないレースの予想をブログに書くのは初めてです。


【コーラルS 最終結論】

◎ 14 ノボバカラ
○ 13 ブライトライン
▲  9 フミノファルコン
△  7 グレイスフルリーブ
△  2 レッドフォルクス
△  5 サクラエール


三連複6頭BOX(20点)
14・13・9・7・2・5

当たったお金を日曜日に全部つぎ込みます。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



コメント
あ、そうだったんだー
Gクラスでないと予想書かなかったんですねー
でもさぁ~かいて!(((uдu*)ゥンゥン
色々なレース予想してくださーいませ。
あ、でも土曜日の的中を日曜日に全部なんて・・・
男らしくて素敵で(; ・`д・´)
はぃ、勝負師らしくて素敵です。
④のサトノプリンシバルってぷりんさんの名前は入っているよー
あえて外してのかな~

⑭ノボバカラ3連複1頭軸流しでぇ~
⑭→①・②・⑤・⑦・⑪・⑬
15点で勝負しまーす(≧◇≦)

2016/04/01(金) 23:17 | URL | びすけ #xQ6NVbnA[ コメントの編集]
No title
ぷりんさん、こんにちは。
PCIHD長~くお付き合いしてあげるしかないかもしれないけど、そうしているうちに爆上げのチャンスもくると思いますから、お宝にしておいてね。わたし、今の半値まできたら、チョッカイですかもしれません。
ぷりんさんはいいわよ。競馬の楽しみがあるから。わたしは、右側走行の練習に行ったり、語学学校に行ったりと地獄の日々が待ち構えています。
2016/04/02(土) 07:06 | URL | ひかり #-[ コメントの編集]
早くもWIN5の展望
ぷりんさん、おはようございます。

私は今日は仕事なので予想もしていないし、競馬はパスです。

大阪杯はぷりんさんの言うとおり、BOXで買うなら選べるけどWINとなると厳しいのが何頭かいますね。

ヌーボレコルト、イスラボニータ、アンビシャスなんかは複勝圏内には来るけど勝ちきれないタイプかなと…。

サラブレッドの充実期は短いのでこういったレースは成長期の馬の方が魅力的に思います。

4才、5才を優位に見立て、休み明けは仕上がりの早い牝馬を優位に考えてみたいです。

堅実駆けタイプより勝ちきるタイプを選ぶ。

WIN5の狙い方ではショウナンパンドラがやっぱり一番手かな?
その次は4才牝馬で手替わりもいい方に働きそうなタッチングスピーチ。
3番手がラブリー、キタサン、アンビシャスのどれか。

ヌーボレコルト、イスラボニータは3連BOXの馬かと考えます。


ダービー卿CTは今のところキャンベルジュニアが1番手。
次がダッシングブレイズかダイワリベラル。

サトノアラジンはローテーションが嫌で消しにしたいところですが…。

こういうところで痛い目に会うのかな?

大穴は中山マイルと言えばマツリダゴッホ産駒のアルマワイオリが少し気になるけど、展開が向くかどうかわからない。
2016/04/02(土) 07:21 | URL | HIRO #-[ コメントの編集]
( ´ ▽ ` )ノ
今日は寒いですね〜関東は。
でも花見していたよ〜
横浜の川沿いに桜が八分咲きで、その川で
カヌーのレースしていた。
水の色が緑色Σ(・□・;)
それ見ながらJRAに行って来ました。
ぷりんさんコーラルS残念でした(ノ_<)
明日はどうするのかな?
2016/04/02(土) 16:48 | URL | びすけ #xQ6NVbnA[ コメントの編集]
こんばんは
ぷりんさん、こんばんは。

こちらはクローゼット周りの片付けに何とか片を付けました。ふぅ。ファイルと机周りはまた来週($・・)/~~~ってことで。

さて明日の大阪杯は決められませんね^^;気持ち的にはラブリーです(笑)。完璧ガミリそうです。馬券の買い方で頭使うよりダービー卿、マーガレット、伏竜あたりを考えようかなと。

ルメールはキアロスクーロとティソーナ、アンビシャスよりもサトノアラジンを選んだんですねー。3週続けて調教してるしちょい不気味。
2016/04/02(土) 19:51 | URL | 葡萄姫 #yZSA/Y72[ コメントの編集]
阪神2R
ちょうどJRAについて馬券購入してモニターみていたらぁ~
阪神2Rやっていて・・・あれれ・・
⑪から3連複流して⑯もいたんだけど・・流石に⑥はねぇ~
結果見て場内がメチャざわついたよー
3連複で45万か・・・取れれば自己記録最高になったのになぁ~

あ、今日はコーラルSとったどー(≧◇≦)
後は4鞍取れて回収率が大幅UPしたよー
明日は更に上げるよー
あ、遊びで買った阪神8R三木ホースランド7頭立てでね、1番人気の⑦から
全頭流しで3連複買ったら結構配当付いて嬉しかったの。
偶に買う全頭買いΣ(・ω・ノ)ノ!

ぷりんさんもガンバですー(≧▽≦)
2016/04/02(土) 22:24 | URL | びすけ #xQ6NVbnA[ コメントの編集]
びすけさんへ
びすけさん、こんばんは。

今日は調子が良かったようでおめでとうございます(^^)
びすけさんが勝つと自分のことのように嬉しいです!
明日も好調を維持して頑張ってくださいね(^^)

私も何とか頑張ります!
2016/04/02(土) 22:49 | URL | ★びすけさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
ひかりさんへ
ひかりさん、こんばんは。

なかなか逃げるタイミングは難しいですね。
あと100円くらい上がっていたら速攻逃げたのかもしれませんが、また長い戦いを頑張るしかありません。

右側走行の練習や語学学校ってなかなか大変ですね(><)
頑張ってくださいね!
2016/04/02(土) 22:51 | URL | ★ひかりさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

今週のWIN5はなかなかどのレースも難解ですね(><)
あまり突っ込まない方がいいかなとか、今いろいろ考えています。
予想は明日アップすることにします。

私もショウナンパンドラがやっぱり一番手かなとも思っていますが、タッチングスピーチもラブリーもアンビシャスも展開一つですね。
キタサンはとりあえず切りましたが、本当に難解です(><)

ダービー卿はもっと難解(><)

最後は騎手の腕を考慮しょうかなって思っています。
2016/04/02(土) 22:56 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
葡萄姫さんへ
葡萄姫さん、こんばんは。

大阪杯はどの馬を思いきって切るかによりますね。
展開一つで有力馬の順位が大きく変わりそうで、まさに自分に運があるかどうかの見極めのようなレースです。

葡萄姫さんがおっしゃるように、こういう混戦のときは最後は騎手の腕かなと。
といいつつ、横典のアンビシャスは切るに切れませんでした(><)
普段は横典は真っ先に切るんですけど、さすがにこの馬をハズす勇気もなく・・・(><;;
2016/04/02(土) 23:04 | URL | ★葡萄姫さんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク