fc2ブログ

ジャパンカップ 最終結論


皆さん、こんにちは。
今日は夜にブログを書く時間が無さそうなので早めの更新です。

先週はやっぱりの堅い決着でトリガミ。
今週も堅そうで穴党の私には出番が無さそうですが・・・

明日はジャパンカップ。
今年は久しぶりに複数の外国馬が参戦です。
まあ多分馬券的にはいらないとは思いますが国際G1らしくはなっています。

それでは簡単に印と買い目を。


【ジャパンカップ】

◎  2 コントレイル
◯  4 シャフリヤール
▲  7 オーソリティ
△  5 キセキ
△  9 アリストテレス

三連複ボックス
2・4・5・7・9

(キルトクール馬) 14 ユーバーレーベン


印の上位3頭で決まってしまいそうでガチガチ決着濃厚。
1着と2着の順番だけは変わるかもしれませんが・・・

これだけ力の差があると馬券的には妙味が全くありません。
観て楽しむレースって感じでしょうか。
逃げ粘って3着にキセキが残ってくれるか、キセキが引っ張る流れで持久力戦になった場合に、そういうレースが得意なアリストテレスが前々で粘って意地で3着を確保するかくらいでしょうか。

キルトクールはユーバーレーベン。
今年のオークス馬で距離適性や馬場適性は申し分ないのですが、さすがにここでは敷居が高いでしょう。
軽量を生かして、もしかしたら3着もとも思いますが、確率的にはかなり低いと考え消しました。

三連単で買うなら、

1着:2・4
2着:2・4・7
3着:2・3・4・5・7・9・11・12・14

の28点って感じ。

これなら穴馬も入れてるし、どうせ三連複じゃ配当も安いから、3着が紛れることにも期待すれば、まだこっちの方が夢もあっていいかな?
どっちで買うかはもう少し考えてみます。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所

スポンサーサイト



マイルチャンピオンシップ 最終結論


皆さん、こんばんは。

先週はクラヴェルを最後の最後まで入れるか考えていたのに外してしまいガッカリ。
大魚を逃してしまい1時間ほど寝込んでしまいました。

明日はマイルチャンピオンシップ。
今週は荒れそうな気もしませんが、少しは紛れてくれることに期待して。

それでは簡単に印と買い目を。


【マイルチャンピオンシップ】

◎  3 シュネルマイスター
◯  9 グレナディアガーズ
▲ 12 グランアレグリア
△  4 サリオス
△ 13 ダノンザキッド
△  7 インディチャンプ
△ 10 ロータスランド

三連複ボックス
3・4・7・9・10・12・13

(キルトクール馬) 11 カテドラル


トリガミ覚悟のボックス買い。
2強ともこけてくれたら高配当・・・という妄想に期待して。

シュネルマイスターとグランアレグリアは普通に走ればそのまま1着2着でしょう。
ただ今の阪神はかなり力のいる馬場になっていて高速決着得意の馬には厳しい舞台。
逆に言えばタイムも遅くなるので他の馬の台頭も無きにしもあらずかなとも。
特にグランアレグリアは超高速馬場なら確実性が増しますが、この今の馬場ならどうかなということで評価を若干落としました。

キルトクールはカテドラル。
最近調子がいいのでちょっと怖いのですが、まだ私は疑心暗鬼なところがあるので、来たら仕方ないと思って諦めます。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所

エリザベス女王杯 最終結論


皆さん、こんばんは。

今日は暇だったので武蔵野ステークスに参戦。
買った7頭が1着から7着に入り、7連複馬券があればよかったのにって思った一日でした。
配当は安くてちょっとしか儲からず。
明日はドカンと行きたいものです。

明日はエリザベス女王杯。
メンバー的に低レベルだな~と感じながらも荒れることに期待して。

それでは簡単に印と買い目を。


【エリザベス女王杯】

◎  1 レイパパレ
◯  8 テルツェット
▲  3 アカイトリノムスメ
△  6 ランブリングアレー
△  5 ステラリア
△ 12 デゼル
△ 16 アカイイト

三連複ボックス
1・3・5・6・8・12・16

(キルトクール馬) 9 ウインマリリン  15 ウインキートス


今日は時間があるのでたまにはちょっと長めに考察を。

パッと馬注を見渡した限り、かなりの混戦かなと。

レイパパレは本命にはしましたが正直半信半疑。
このメンバーで負けることなんかあるのかな?というのと2200mは長いんじゃない?っていうので葛藤。
マークされる立場にもなりますし、かなり厳しい展開になりそうな予感。
それでもルメール騎手ですし、このメンバーで3着は外さないのではないのかなという消極的な本命です。

逆に、対抗にしたテルツェットは距離が長いんじゃないの?っていう葛藤。
差し馬なので展開が嵌るかどうかも運しだい。
さらに言うと、このレースは関東馬の相性が悪い。
それでもこのレースに相性のいいデムーロ騎手なら何とかするのかなという淡い期待。

単穴はアカイトリノムスメ。
テルツェットのところでも書きましたが、このレースは関東馬の相性が悪いのが微妙。
おまけに今まで非根幹距離を走ったことがないというのもかなりの不安。
飛んでもおかしくないかなとも思いつつ、一応秋華賞馬なのでこれくらいの印はつけなければいけないかなという、これもまたかなり消極的な印。

上位に印をつけた3頭が押し出されるかのように印をつけただけのこんな消極的な感じなので、もしかしたら展開次第では荒れる可能性もあるのかなと。

そんな感じで残りの馬について。

ランブリングアレーは牝馬限定戦では安定していて大崩れがないし距離にも不安がないので、うまく立ち回れば馬券内もあるかなと。
オールカマーも叩き台としてはいいレースでしたし、一発ある吉田隼人騎手なら持ってきても不思議ではないです。

ステラリアは実績的は全く足りませんが、忘れな草賞の時のあの持久力を生かした強い競馬が出来れば、もしかしたらここでも足りるかなという期待。
普通なら無いでしょうが、調教もすごくいいし、今年の三歳牝馬は強いので本格化していることに期待してみます。

デゼルはハイペースになった時の一発に期待。
この馬は展開さえ嵌ればここでも十分通用すると思っています。
ただ前走の惨敗は気になります。
鞍上も古馬G1では最近さっぱりの武豊騎手。
腹を括った騎乗に一縷の期待を持つことにします。

最後にアカイイト。
展開がハマった時の一発馬。
府中牝馬S組は押さえておいた方がいいかなと。

キルトクールは人気のウイン2騎。

ウインマリリンは普通の状態だったら本命にするつもりでしたが、前走後に肘が腫れたり熱発したりと散々。
1週前追い切りもボロボロで今週の追い切りも何となく不安。
こんな状態で何で使ってくるんだろうと。
陣営は8分の出来まで戻っているから大丈夫とは言っていますが、それでも勝負になると踏んでいるのでしょうか。
さすがにG1でこういう体調に不安のある馬は買えません。
それでも来てしまったら情報に騙されたと諦めます。

もう1頭のキルトクールはウインキートス。
この馬も本来であれば買わないといけない馬。
馬はかなり強いし、今回のレース条件にはぴったり嵌ります。
ただ、鞍上が丹内騎手・・・。
G1で今まで一度も勝負になったことがなく、阪神でも過去にほとんど馬券になったことがない函館専用騎手が、この大一番で人気馬に乗ってまともに走れるとは思えず・・・。
丹内騎手には申し訳ないのですがとても買う気になれません。
もし来たら馬が相当強かったんだなと諦めます。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所

アルゼンチン共和国杯 最終結論


皆さん、こんばんは。

母の逝去から約2週間が経ち、まだまだバタバタしていますがようやくちょっとは落ち着いてきました。
まだまだやることがいっぱいで年内はバタバタが続きそうです。

先週の競馬は三連単で買ったのにトリガミ。
やっぱりのガチガチ決着でまあ仕方ない。

明日はアルゼンチン共和国杯。
例年堅めの決着が多いレースでしたが昨年は大荒れ。
今年も微妙なメンバーで荒れることに期待したいと思います。

それでは簡単に印と買い目を。


【アルゼンチン共和国杯】

◎ 10 オーソリティ
◯ 15 アンティシペイト
▲  5 フライライクバード
△  6 アイアンバローズ
△  4 ロードマイウェイ
△  3 サトノソルタス
△  1 レクセランス

三連複ボックス
1・3・4・5・6・10・15

(キルトクール馬) 9 ディアマンミノル


オーソリティが斤量を克服できるかに注目しています。
もし直線で苦しくなるようなら荒れる可能性もあるかなと。
正直もう少し人気を被るのかなと思っていたのですが、怪しいと思ってる人が意外に多そうです。

キルトクールはディアマンミノル。
何気にこの馬善戦マンなので京都大賞典くらいの走りをしたら3着はあるかもしれませんが、手を広げられずに切りました。
来たらガッカリです。


どうか皆さんが当たりますように!


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所

プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク