皆さん、こんばんは。
今週もずっと仕事で、三連休の競馬も明日だけやるという年末。
皆さんは三日間開催を楽しんでいますでしょうか。
いよいよ今年の有馬記念の到来。
メンバー的には堅そうな気もしますが、最後まで穴を狙って、そしてWIN5も当てられるよう頑張ります。
それでは早速明日の予想を簡単に。
【有馬記念 最終結論】
◎ 11 サトノダイヤモンド
○ 14 シュヴァルグラン
▲ 2 ゴールドアクター
△ 4 ヤマカツエース
△ 15 アルバート
△ 1 キタサンブラック
△ 6 サウンズオブアース
三連単BOX(60点)
2・4・11・14・15
押さえで
三連複BOX(35点)
1・2・4・6・11・14・15
内枠有利、外枠不利の有馬記念。
普通で考えたらキタサンブラックと、サトノダイヤモンド、ゴールドアクター、シュヴァルグランの4頭で決まるでしょう。
この4頭が抜けていると思います。
でもこんなまともな予想を有馬記念でしても全くもってつまらないので、妄想を含めた決め打ち予想を。
今回はマルターズアポジーが参戦しているのが鍵かなと。
この馬がキタサンブラックを制して離して逃げてくれれば、3角からの捲り合戦になりそうで、今年はスタミナ、機動力、持続力を兼ね備えた馬に展開が向くのではないかなと考え決め打ちしすることにしました。
裏返せばキタサンブラックに逃げられたらガチガチで決まってしまうしょう。
本命のサトノダイヤモンドは、私は凱旋門賞に出ていたら勝ち負けしていた馬ではないかなと思っています。
どんな展開も不問。
今年一番勝利に近い馬はこの馬だと思います。
対抗のシュヴァルグランは晩成型でいよいよ本格化したかなと。
阪神大賞典のあの3角からの捲り競馬を再現できたら、逆転の目まであるかと。
ただし鞍乗はかなり心配で、下手しそうな気がしないでもありません。
単穴は昨年の覇者ゴールドアクター。
今年は去年より強力メンバーですが、この馬は中山では無類の強さを誇っています。
連覇も十分ありそうですが、こちらも鞍乗はかなり不安。
ヤマカツエースとアルバートが今回の大穴。
今年抱いている妄想の展開になれば、血統的に穴をあけるのはこの2頭だと思います。
キタサンブラックは目の上のたんこぶのマルターズアポジーの参戦で展開が向かないような予感。
後ろから早めに来られると苦しいでしょう。
これで押し切ったらもう脱帽するしかありません。
サウンズオブアースはいつも詰めが甘いので完全に押さえ。
それでも展開が向けば連下の可能性は十分にあるので、やっぱり押さえておかないと駄目でしょう。
その他印をつけていない馬も全頭チャンスがあるのが有馬記念。
どの馬も選ばれた強い馬なので何が来ても驚けません。
とにかく全頭怪我なく無事に走り切ってもらいたいです。
騎手もこのレースでは危険な騎乗はしませんように。
あと、有馬記念は10Rですからね?
11Rじゃないですよ~
私は過去に間違えたことがあるので皆さんも気をつけましょう!
【WIN5】
中山 8R フェアウエル・・・⇒1・4・9
阪神 9R 江坂特別・・・・・⇒4・6
中山 9R ホープフルS・・・⇒2
阪神10R 赤穂特別・・・・・⇒4・11・15
中山10R 有馬記念・・・・・⇒1・2・11・14
(72点)
最後に花火を打ち上げたいです。
どうか、皆さんが当たりますように。
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。