fc2ブログ

天皇賞(春)・WIN5 最終結論


皆さん、こんばんは。
昨日はバタバタしていて更新が出来ずにごめんなさい。

連休中は何かとバタバタしそうで更新もおぼつかない可能性もあるのでご容赦ください。

さて、天皇賞(春)とWIN5の最終結論を。


【天皇賞(春) 最終結論】

◎  8 シュバルグラン
○  2 トゥインクル
▲ 11 タンタアレグリア
△  5 フェイムゲーム
△ 10 アルバート
△ 17 ゴールドアクター

三連複 6頭BOX(20点)
8・2・11・5・10・17

なかなか混戦メンバーで、頭にする自信のある馬もいませんし、おまけに伏兵ぞろいで難しいレースです。
おそらくペース配分一つで着順も大きく変わりそうです。

どの馬を切るのか非常に迷いましたが、自分の今までの買い方をここで曲げてはいけないと思い、初心貫徹を貫くことにしました。
残した6頭は血統論者が好きそうな長距離血統の馬ばかりになってしまいました。
つまり、私の予想は持久戦になるという読みです。(なってほしいという願望(^^;;)


切った馬ですが、

まずは来る確率が高く消すのが一番危険そうなキタサンブラック。
非常に悩ましいです。
1枠1番で、ロスなく回れる枠。
おまけに長距離レースに滅法強い武豊騎手と、買い条件がたくさん揃っています。
でも私はこの馬は今まで実は一度も買ったことがありません。
それで何度となくやられているのですが、今回も今まで通り買わないことに決めました。
どうしても血統派の私からすると、天皇賞(春)で来るとは思えないのです。
それに持久戦になると予想しているのに、この馬を買ったら自分にブレが出てしまうことになります。
菊花賞や有馬記念でもそんなことを言ってあっさりやられているのですが、ここで信念を曲げたくないので、今回も無印に。
頑固なのも困ったものです。
来たらごめんなさいです。

阪神大賞典3着のアドマイヤデウス。
実はこの馬は内枠は滅法強いんですよね~。
おまけに内枠得意の岩田騎手と、この馬も今回買い条件が揃っています。
でも去年13着(外枠でしたけど)の馬が次の年に来るとは考えたくなくて。
直線粘るも最後に力尽きると勝手に妄想。
これも来たらごめんなさいです。

日経賞2着のサウンズオブアース。
有馬記念も2着で、血統構成もこのレースにはほぼ完璧。
持久戦になったら怖い1頭です。
買い材料豊富なのですが、鞍乗だけで切りました。
淀の長丁場を藤岡佑騎手が乗りこなせるとは思えず。
まともなら私の予想した展開になったら普通に頭もある馬なのですが、勝手な理由で切りました。
来たら藤岡佑騎手に謝ります。

その他にも、危険な匂いのする馬がたくさん。
内枠のカレンミロティック、菊花賞馬トウホウジャッカル、菊花賞2着の実績サトノノブレス、血統魅力のファントムライト、日経新春杯の勝ち馬で前走京都記念1番人気のレーヴミストラル・・・
でも全部買うわけにはいかないので、断腸の思いでみんな切り捨てました。


結局買うことにはしたのですが、ゴールドアクターはどうしようか最後まで迷いました。
おそらく1番人気でしょうし、勝ってもおかしくはありません。
ただ、どうしてもこの馬は2500mまでの馬なんじゃないかなと思いが強くて・・・。
消そうと思ったのですが、さすがに有馬記念の勝ち馬ですし、前走の日経賞も強かったですし、何といっても鞍乗の吉田隼騎手は長距離レースは滅法強いんですよね~。
勇気がなくて消すことが出来ませんでした。


【WIN5】

東京10R 晩春S・・・・・・・・・⇒2・3・6
京都10R 端午S・・・・・・・・・⇒8・9
新潟11R 谷川岳S・・・・・・・⇒10・12
東京11R スイートピーS・・・⇒2・10
京都11R 天皇賞(春)・・・・・⇒2・8
(48点)

今週のWIN5はどのレースも混戦ですね。
いつも1頭買いのレースで外れることが多いので、たまには1頭買いをやめて全レース2頭以上に散らばらせてみました。
こういう買い方の方が当たるのかな?
いろいろ試しています。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところランキングの順位が低迷しています。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします(><)
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ



●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



天皇賞(春) 血統的考察


皆さん、こんばんは。

今日の昼休みの日経と先物の大暴落はびっくり。
PCIHDは何とか少ないマイナスで踏みとどまりました。(-55円)

【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,845円 持ち越し中)
      含み損:-350,000円

まあでもひどいものです。
脱出にはまだまだ当分かかりそうです。


さて、天皇賞の枠順も決まり、今日は血統的な分析と有力馬の血統的短評を簡単に。

まずこの春の天皇賞ですが、血統的には、ステイゴールド産駒が3連覇中で、ハーツクライ産駒が2年連続2着。3着1回となっています。
さらに、リボー系を父か母の父系に持つ馬とグレイソヴリン系を強く持つ馬(母の父や父系、父の母父)がよく走る傾向にあります。

ちなみに、

ステイゴールド産駒→トゥインクル、マイネルメダリスト
リボー系→フェイムゲーム
グレイソヴリン系→アドマイヤデウス、アルバート、カレンミロティック、サトノノブレス、シュヴァルグラン、レーヴミストラル

といった感じでしょうか。

有力馬の血統的短評を。

アルバート
父アドマイヤドンは母の父がトニービンで、アドマイヤベガの兄弟。母方がステイヤーなので天皇賞春には血統的にはかなり魅力的です。
うまく立ち回れば馬券圏内も十分あるかなと。

キタサンブラック
どうしても母の父サクラバクシンオーの距離適性がずっと気になっています。
確かに菊花賞の3000mを勝ちましたが、あと200m伸びてどうかなと半信半疑です。
展開は向きそうですけど、本格的なスタミナが問われる展開になると・・・
ただ、1枠1番と絶好の枠。
逃げて粘ればしぶとそうです。

ゴールドアクター
菊花賞の3着は正直気になります。
結構差をつけられましたし。
中距離では盤石の強さを誇っていますが、私は2500mまでの馬かなとは思っているのですが・・・
地力が違ってねじふせるのかな?

サウンズオブアース
「ネオユニヴァース×ディキシーランドバンド」という組み合わせで、母の母がリボー系ですので、血統的には馬券圏内は十分可能かな。
持続力とスタミナの勝負となる長距離戦ではしっかり脚を使えるので、早めに動いてスタミナ勝負に持ち込めばもしかしたら頭もあるかも。

サトノノブレス
グレイソヴリンの血を強く持っていて、母の父がトニービン。
血統的には魅力的ですが、地力がどうなんでしょう。

シュヴァルグラン
母の父マキャヴェリアンは魅力的ですし、ハーツクライ産駒も2年連続して2着なので有力候補かなと。
あとは京都がやや不安なぐらいです。

タンタアレグリア
母方は南米血統で、京都は坂のある阪神よりは向きそうです。
阪神大賞典2着、菊花賞も4着で長距離適性は抜群かと思います。
でもさすがに底力を考えると頭は無さそうで、連下かな。

トーホウジャッカル
菊花賞の走りが出来ればかなり強い馬だと思いますが、最近のレース振りを見ると、どうも状態があの頃とは違うような。

トゥインクル
ステイゴールド産駒なので意外に面白いかもと思っています。
昨年のフェイムゲームと同じダイヤモンドSで1着からのローテで、前走はフェイムゲームに圧勝しています。
今回内枠を引いたのでもしかしたらという感じもします。
ただ、スピード勝負はどうかなと思っているので、今の高速馬場に一抹の不安はありますが・・・

ファントムライト
血統的には、オペラハウス産駒でエアグルーヴの甥という良血で、アルバートと同じく祖母がノーザンテースト×ガーサントという配合。
持久力勝負になったら大穴で出番があるかもしれません。

フェイムゲーム
血統からは、父がハーツクライ、ステイゴールドの甥という、まさに天皇賞春の完璧な配合です。
前走+14kgでハンデ58.5kgでの2着から、今年もかなり有力かなと。


展開や騎手の要素も加味して最終予想は土曜日の夜にお届けします。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

内山高志選手、衝撃のKO負け!


皆さん、こんばんは。

今日は帰ってから大好きなボクシングを観ていました。

その前に今日のPCIHDは+40円の微増。
まあ下がらなくて良かったです。

【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,900円 持ち越し中)
      含み損:-328,000円


さて、ボクシングの話。

KOダイナマイト内山高志選手がまさかの2RKO負け(><)
衝撃の瞬間を観てしまいました。
今日が12度目の防衛戦で、どんな勝ち方をするのか楽しみにしていましたが、衝撃の結末でした。

それらの記事を抜粋。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内山、まさかの王座陥落――。WBA世界スーパーフェザー級王座統一戦は27日、東京・大田区総合体育館で行われ、スーパー王者・内山高志(36=ワタナベ)は暫定王者で同級1位のジェスレル・コラレス(24=パナマ)に2回2分59秒KO負け。勝てば元WBA世界ライトフライ級王者・具志堅用高が持つ日本記録の13連続防衛に王手だったが、12度目の防衛に失敗した。

内山陣営は当初、悲願の海外進出へ向けて無敗の元WBA世界フェザー級スーパー王者ウォータース(ジャマイカ)と交渉。だが、交渉が難航した上にWBAからはスーパーフェザー級正規王者フォルトゥナ(ドミニカ共和国)との統一戦を指令された。さらにフォルトゥナとの交渉も不調で、最終的に対戦相手がコラレスに変わった。米国進出もお預けとなり、内山も珍しく「モチベーションが下がった」とこぼしたが、「試合が決まったら1対1で負けたくない」と闘争心を奮い立たせ、これまでの防衛戦よりもキツい練習を自身に課した。

しかし、立ち上がりから大きなパンチを振ってきたコラレスに手こずり、2回に左フックを受けて最初のダウン。さらに2度倒され、1ラウンド3ノックダウンのWBAルールで無念のKO負けとなった。

敗れた内山は「実力の世界なのでしょうがない。ダメージ?大丈夫。1ラウンドから距離感が合わないという感じ。もらったあとは冷静にやろうと思った。(2ラウンドは)やり返したいという気持ちがあって前に出た。完全なKO負け。見た目以上に入りました」と素直に敗北を認めた。

戦いにくい相手だった。「タイミングがやりづらかった。やったことがない感覚。左も見えづらかった。まだまだ防衛するつもりだったので今は何も言えない。練習はよかったんだけど。1ラウンドにポイントを取られたと思ったので、次からいこうと思った。少しやりづらかった」と内山。「ジャブの距離が遠いと思った。動きがつかみづらかった。もらったパンチは見えなかった。意識はハッキリしていたと思ったが、そのあとのパンチに反応できなかった」と話した。

いいところが出ず負けたことに「2ラウンドは先手でいこうと思ったのに、最初にもらってしまった。拳は大丈夫。出す前に終わっちゃった」。今後については「今はよく分からない。負けたんで。モチベーションの影響はない」と話すにとどまった。

まさかの内山の敗戦に観戦した関係者には衝撃が走った。世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王座を10度防衛中の山中慎介(帝拳)は「内山さんが負けるイメージはなかった。あらためてボクシングは怖いと思った」と述べた。

元世界スーパーライト級王者の浜田剛史氏は「もう少し時間をかければ、あのスピードに慣れたと思う。勝ち急いだ感じ」と分析。元世界スーパーバンタム級王者の佐藤修氏は「サウスポーは得意じゃないと聞いていたが、思った以上に(相手が)トリッキーだった」と指摘した。

2回残り1秒でのKO決着に、元世界ミドル級王者の竹原慎二氏は「最後はクリンチしてでも、しのいでほしかった。もったいない」と嘆いた。同じジム所属の田口は「信じられない。勝って当たり前と思われる難しさがあったと思う」と目を赤くした。

コラレスは序盤から積極的だった。1回から大振りのパンチで圧力をかけてペースを握ると、2回は一気に攻勢に出た。「内山はハードパンチャー。打たせずに打つ練習をしてきた。成果が出た」と完勝に胸を張った。

前日計量は1度目を400グラムオーバーしたが「全く影響はなかった」。今後については「スーパー王者を倒したので、簡単な試合は組まれないはず」と気を引き締めた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近の中では一番の衝撃の試合。
左のカウンターをまともにもらってしまいました。
もともと打たれ強くはなかったので、あれだけまともにくらったら万事休すでした(><)
でもまさか内山選手が負けるとは・・・

勝負は本当にわからないな~(><)
ショックです。。。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

短い春でした


皆さん、こんばんは。
今日は暑かったですね。

株は、、、、
短い春でした。

PCIHD、今日は大暴落。(-345円)
コツコツと最近上げていた分を今日一日で全て吐き出してしまいました。
あっという間の下落は速かったです。
どんなにコツコツ時間をかけて上げても、たった一日でその分下がってしまうのですから、どうしようもありません。


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,860円 持ち越し中)
      含み損:-344,000円


またしばらく冬の時代の到来です。
株の調子が下がったから競馬の調子が上がるかな。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

今日もジワジワ


皆さん、こんばんは。

今日は早く帰ってこれました。
疲れをとるために今夜は早く寝ないと。

今日もPCIHDは続伸。(+55円)
目立たずジワジワと上がってくれています。
どのタイミングで爆上げがくるのか、もしくは爆下げになるのか。
嵐の前の静けさのようです。
今週一週間はずっとこんな感じなのかな?
まずは4,000円付近に近づいてほしいです。


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:3,205円 持ち越し中)
      含み損:-206,000円


株の調子が上がってくると競馬の調子がイマイチで、なかなかうまい具合にはなりません。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

今日の競馬回顧


皆さん、こんばんは。

今日の両重賞はともに3着馬が外れての1着⇒2着⇒4着。
正直両レースとも3着馬は意外でした(@@)

クラレントは私は左回り専用機だと思いこんでいたので、正直びっくり。
アウェイクはなぜ来たのかいまだにわからず。
WIN5は1レース目から全く思ってもない馬。

何だか不思議な一日でした。
でも当たってる方はいるんで、私の見立てが悪いということなんでしょう。
どうやったらこの組み合わせで3連単とかをとれるのか、私の読み方では謎でしかありません。

ただ一つ思っていた通りだったのは、鮫島騎手はやっぱり買ってはいけないなということ。
フィエロを馬券外に飛ばしてしまうのですから、ディープインパクトレベルの馬で無い限り、鮫島騎手が重賞で勝つというのはよほどのことがない限り無いのだろうなと。
2009年を最後に重賞を勝っていません。
今回、鮫島騎手にとっては一世一代のチャンスを逃してしまい、これでしばらくは重賞で有力馬は回ってこないでしょうね。
まあ私は平場でも散々人気馬を鮫島騎手には飛ばされた経験があるので、普段はまず鮫島騎手を買うことはないのですけどね。
今回もフィエロ絡みの馬券はきっと飛ぶだろうと想定して、ほんのちょっとしか買わなかったので、この読みは正解でした。

ちなみに鮫島騎手の今年の成績は、
1着 2回
2着 3回
3着 2回
4着以下 70回

勝率:0.026
連対率:0.065
3着内率:0.091

この成績ですから、フィエロを飛ばしてしまうのもうなづけます。
しかし、3着内率が1割も無いって・・・
重賞に乗せちゃいけないですよね~
ちなみに今年2勝は、ローカル福島の芝1200mと、京都のダート戦のみで、今年の芝初勝利はつい先週。
5番人気以内の馬を馬券圏外に飛ばした数は9回。
今年の重賞は3度騎乗して、15着、12着、14着。

まあ重賞は騎手の力は大切だなとあらためて感じたのは収穫でした。

来週また頑張ります。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(TT)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします(><)
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ



●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

マイラーズC・フローラS・WIN5 最終結論


皆さん、こんばんは。

京都は今小雨がパラついています。
明日の天気予報は曇りのようなので良馬場で行われるとは思っていますが・・・

明日の東西重賞と、WIN5の最終結論を。


【マイラーズC 最終結論】

◎ 15 サンライズメジャー
○ 14 ダノンリバティ
▲  7 フィエロ
△  1 ダノンシャーク
△  2 クルーガー
△  9 ネオスターダム

三連複 6頭BOX(20点)
15・14・7・1・2・3

フィエロは買わないつもりでしたが、さすがにこのメンバーならいくら鞍乗が鮫島騎手でも、馬券圏内には持ってきてくれないと。
頭では買い辛いので単穴にしましたけど。


【フローラS 最終結論】

◎ 11 パールコード
○  9 フロンテアクイーン
▲ 16 クロコスミア
△ 18 チェッキーノ
△  4 アグレアーブル
△  3 ビッシュ

三連複 6頭BOX(20点)
11・9・16・18・4・3

非常に難解なレースで、大荒れになっても驚けません。
混戦でどの馬が来ても不思議ではないかも。


【WIN5】

京都10R 桃山S・・・・・・・・⇒10
東京10R オアシスS・・・・・⇒7
福島11R 福島中央TV・・・⇒3
京都11R マイラーズC・・・⇒7・14・15
東京11R フローラS・・・・・⇒全18頭
(54点)

今週のWIN5は新しい買い方で。
最初の3レースをうまく突破できればドキドキできるかも。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(TT)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします(><)
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ



●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

地味に目立たず


皆さん、こんばんは。
週末の金曜日いかがお過ごしですか?

今日のPCIHDは落ちても戻ってきたりとなかなか強く、4日連続の上げとなりました。(+80円)
出来高も徐々に増えてきて、地味に目立たず上げてきています。
なかなか理想的な上げ方で、これはどうやら来てるかな?

しばらくはこのまま地味に目立たず、少しずつ上げていってくれて、頃合いを見計らってドカンと大花火を打ち上げてほしいなと。

当面の目標株価は、とりあえず5,000円くらいで許してあげます。


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:3,150円 持ち越し中)
      含み損:-228,000円


でも軽く10,000円は超えてもおかしくないんだけどな~・・・
大きく含み損になってる私がこんなことを言うのも何ですが・・・


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

あれっ?どうしたの?


皆さん、こんばんは。

今日の京都は雨が降り続いています。
今週末から競馬は京都開催なのに、馬場状態がどうなるのか微妙。
確か土曜日も雨予報だったような・・・?

さて、今日のPCIHD・・・

あれっ?どうしたの?

今日はそこそこ上がっています。(+190円)
てっきり下がると思っていたのですが、相変わらずツンデレの株で、期待すると爆下げで、期待していないと上がるという。
日経平均も爆上げだったのでおこぼれが来たのかな?
ようやく3,000円台を回復しました。

買値にはまだまだ届かないので、このくらいの株価ではどうしようもないのですが、まあ下がるよりはいいので良しとします。


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:3,070円 持ち越し中)
      含み損:-260,000円


明日は週末の金曜日。
そろそろ競馬の予想でも始めないと。


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

力が足りない(><)


皆さん、こんばんは。

日経平均は相変わらず不安な毎日。
PCIHDも日経の後場の下げに連動して、いい感じだったのがあっという間にガラ。
終値は結局+60円だけの陰線となってしまいました。

力が足りないんですよね~(><)
せっかくいいネタがそこそこ出たのにこの体たらく。
人気がなさすぎるのもありますが、大口さんの思うがままになっています。
今日の状況で3,000円を超えないようでは先が思いやられてしまいます。

明日は下げかな?


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,880円 持ち越し中)
      含み損:-336,000円


日足も微妙ですし、明日は踏ん張ってほしいけど・・・


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク