皆さん、こんばんは。
昨夜は記事の更新が出来なくてごめんなさい。
夜9時過ぎに帰ってきたのですが、グッタリ状態で帰るなりちょっと横になったら、わずか1分で眠ってしまい、目が覚めたのが深夜0時半過ぎ(**)
そこからお風呂に入って、更新する気力もなく寝てしまいました(><)
今日は早く帰ってきたので更新します。
今日のPCIHD株はまあまあ上昇。(+142)
ここまで下がるとさすがに上がるでしょう。
しかし今日も出来高はひどいもので。
しばらくはこんな感じでしょうか。
のんびり見てます。
【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,330円 持ち越し中)
含み損:-556,000円
さて、いつもブログに来て下さるHIROさんが競馬で役立ちそうなデータを書き込んで下さってるので、コメント欄だけでの公開ではもったいないので、本文に転載しておきます(^^)
【重馬場で狙える種牡馬】
2013年以降の平地レースを対象に
『良・稍重馬場よりも重・不良馬場で狙える種牡馬』
を調査したデータを。
データはJRA-VANの文献から引用したものです。
データ採取期間:2013年1月14日~2016年5月7日
[種牡馬名]
①【勝率】(良・やや重)→(重・不良)
②【複勝率】(〃)→(〃)
③【単勝回収率】(〃)→(〃)
④【複勝回収率】(〃)→(〃)
◆ [メイショウサムソン]
①【8.1%】→【14.3%】
②【22.3%】→【33.9%】
③【90%】→【201%】
④【74%】→【108%】
◆ [ダイワメジヤー]
①【8.1%】→【13.4%】
②【25.5%】→【29.3%】
③【66%】→【138%】
④【77%】→【91%】
良・稍重の芝よりも重・不良の芝で狙える種牡馬としては
メイショウサムソンとダイワメジヤー
の2頭が挙げられる。
メイショウサムソン産駒は『重・不良の芝』では
①勝率14.3%
②複勝率33.9%
③単回収率201%
④複回収率108%
と優秀な数値をマークしている。
特に『重・不良の芝で、1~4枠に入ったケース』では
成績【6-3-2-16】
①勝率22.2%
②複勝率40.7%
③単回収率393%
④複回収率169%
ともっとよくなります。
普通は馬場の悪い内目を通らされる内枠は重馬場ではマイナスだが、メイショウサムソン産駒にとってはむしろプラスになっているので要注目。
一方、ダイワメジヤーは『良・稍重の芝』では回収率がパッとしないが、『重・不良の芝』では
③単回収率138%
④複回収率91%
と水準以上の回収率をマークしている。
ダイワメジヤー産駒の場合、ある程度距離は制限されることが多いが、
『重・不良の芝1000~1800m』に限定すると
①勝率15.0%
②複勝率31.4%
③単回収率158%
④複回収率100%
と単回収率・複回収率とも100%以上の値となっている。
私も予想の時に利用させていただきます(^^)
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでいます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。