皆さん、こんばんは。
今週は今から出張で東京に出かけるので一日早く更新します。
日曜日は天皇賞(秋)。
サリオス、サートゥルナーリア、ラッキーライラックが回避してわずか12頭立てで、アーモンドアイにG18勝目をもたらすためのノーザンファーム忖度がみえみえのレースで何だかな~って気もしますが、まあ今の競馬界はこんなものなのかなとも。
それでは簡単に印と買い目を。
【天皇賞(秋)】
◎ 9 アーモンドアイ
○ 7 クロノジェネシス
▲ 11 ダノンプレミアム
△ 4 ダノンキングリー
三連単ボックス
4・7・9・11
(キルトクール馬) 8 キセキ
この4頭の組み合わせでほぼ堅いかなと。
キセキはかなり怖いのですが、6歳馬以上の成績がデータ上では壊滅的なので、頭数を絞るために消しました。
オッズの高い組み合わせで決まってほしいのですが、9-7-11か9-11-7か9-7-4で順当に決まるかなって思っています。
どうか皆さんが当たりますように!
いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト
« アルゼンチン共和国杯 最終結論 l ホーム l 菊花賞 最終結論 »
今年の秋天は小頭数に加え馬主としてはサンデーR✖シルクR✖ダノックス✖前田幸治(ノースヒルズ)が各2頭。
アーモンドアイの8個目のG1タイトル成るか?だけが焦点。
ノーザンファームとしてはグランアレグリアをスプリンターズステークスに回し秋天をアーモンドアイ。
フィエールマン•クロノジェネシス•ラッキーライラックあたりでジャパンカップと有馬記念という算段か?
今日は素直に本命アーモンドアイでいきます。
対抗はダノンキングリー。
単穴はクロノジェネシス。
以下△にダノンプレミアム、キセキ。
正直、3着は展開次第で全然わからないが•••。
◆ 3連単フォーメーション
1着→09•07
2着→09•04•07
3着→09•04•07•11•08
(12点)
実質アーモンドvsクロノの感じです。
ダノンのどちらかが漁夫の利で2着も有りという読み。
今年の出走馬で根幹距離が得意なのはアーモンドアイとダノンプレミアムだけ。
クロノジェネシスは非根幹距離と荒れ馬場が得意で有馬記念向きかな?
ダノンキングリーは1800が得意なのでG1はここしか使うところがない
天皇賞はフィエールマンが来る展開になってしまってがっかりです。
少数頭レースは紛れが少なくなる分、力通りで決まってしまうから駄目ですね。
特にG1だと如実に結果として出てしまいます。
明日はG1ではないですが頑張りましょう!