皆さん、こんばんは。
昨夜の忘年会はあまり飲みすぎないようにセーブしました(苦笑)
皆さんが心配してくれているのも後押しされて、身体に気をつけなければいけないなと。
いつも本当にありがとうございます。
さて、株ですが・・・
今日も爆下げですね~(--)
こりゃもうこのままじゃどうしようもない状態で・・・
そろそろこのまま指を咥えていても仕方がない状況にまで陥ってきているので、無い頭を使って絞り出した究極の作戦をいよいよ近いうちに決行しなければいけない時がやってきましたよ~
もうまともにやっていたら駄目そうです。
作戦を決行したらまた皆さんにご報告いたします。
【3918】PCIHD 100株 買:9,100円(現在値:5,690円)
含み損:-341,000円
【2121】ミクシィ 100株 買:5,190円(現在値:4,745円)
含み損:-44,500円
【3911】AIMING 200株 買:990円(現在値:895円)
含み損:-19,000円
びすけさんが京都の御金神社の画像を期待してらっしゃっているので、UPしておきます(^^)
ご利益、ご利益!

いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
最近依然としてランキングの順位が伸び悩んでます(TT)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします(><)
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
あ~、よかった。飲酒をセーブできたって事は成長したってこと(笑)
もしかしたら、PCIHD,上場ゴールだったのかと疑いたくなっちゃいます。
決算がよくても、続かないのだったらどうしようもないもの。
FOMC後、少しは戻すと思うんですけど、大きな期待はできないかも・・・。
『御金神社』って、初めて聞きました。お願いしなくちゃ。
御金神社の写真UPありがとうでーす!
意外と小さな神社ですね。
提灯まで㊎だよー
御利益有ります様に♪
朝日フューチュリティ
武さんのエアスピネル1頭軸でいきまーす!
JRA・G1完全制覇の歴史的瞬間を見たいから~
ヒモは皆さんの予想より選ぶのさ♪
少し前に帰ってきました。
明日は休みだからゆっくり寝て、朝日杯のデータ整理をやってしまいたいな。
なんか御金神社の話題で盛り上がっているみたいですね?
実は私は一度行っております。
7年くらい前だったかな。
確か二条城あたりの小さい神社でした。
当時、取引先の社長に連れて行ってもらったんです。
アフターサービスで京滋担当だった時に昼御飯の後に行ったことを思い出しました。
良くしていただいた社長さんが3人いたから結構マイナーな京都、コアなところなんかいろいろ連れていってもらったなぁ~。
もう一度私も金運アップのお参りしたら御利益あるかな?
それではそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
今日は休みだったので朝日杯のデータをまとめました。
★PART-1★
朝日杯FSのレースデータを過去10年で集計しましたが、一昨年までは中山コース・昨年からは阪神コースと舞台が変更されているため参考できる部分は未知数です。
ステップレースや距離経験などは参考になると思いますが枠順成績などは疑問です。
中山開催では先行有利のレースでしたが、阪神1600m開催となった2014年は、差し・追込馬が1~3着を独占しました。
また中山1600m戦は外枠が不利でしたが、阪神開催に変わったことで内外の差は緩和されると思います。
もう一つ注目は、芝G1レースとしては珍しくディープインパクト産駒がいないことです。
血統的には阪神JFに引き続き、今年の2才馬戦で大活躍のダイワメジャー産駒、若しくは大レースに強いキングカメハメハ産駒が有力ではないでしょうか?
今回登録馬では阪神芝外回りコースの成績、回収率ともにダイワメジャー産駒が良いみたいです。
■ JRAの1500m以上のレースでの優勝経験の有無別成績(過去10年)
あり (10-5-8-62)
なし ( 0-5-2-67)
最近10年で朝日杯優勝馬は全馬JRA1500m以上のレースで優勝経験あり。
■ 前走の条件別成績(過去10年)
JRAの重賞
(6-8-5-64)
その他のレース
(4-2-5-65)
複勝圏30頭中21頭(70%)は前走優勝馬で、残りの9頭中8頭は重賞組に限られそのレースで5番人気以内・4着以内でした。
例外1頭は2011年2着のマイネルロブストで前走東スポ杯2才S・5番人気9着。
(1) 前走が「JRAの重賞」だった馬の、そのレースの着順と朝日杯の成績(過去10年)
4着以内 (6-7-5-39)
5着以下 (0-1-0-25)
前走の重賞成績が5着以下の馬はほとんど馬券圏外に沈んでいます。
(2) 前走が「JRAの重賞」ではなかった馬の、そのレースの着順及び2着馬とのタイム差と朝日杯の成績(過去10年)
前走1着・2着馬とのタイム差が0秒2以上
(4-1-3-25)
前走1着・2着馬とのタイム差が0秒1以下
(0-1-2-26)
前走2着以下
(0-0-0-14)
朝日杯の優勝馬は前走が重賞なら4着以内、その他のレースなら2着馬に0.2秒以上のタイム差で勝利した馬が有力でしょう。
■ 前走レース別成績(過去10年)
◇ 前走重賞レース組
(6-8-5-64)
・東京スポーツ杯2歳S組
(4-2-1-12)
3着以内馬7頭は朝日杯FSで4番人気以内に支持されていた。
・京王杯2歳S組
(1-4-1-32)
3着以内馬6頭はいずれも前走で3着以内に入っていた
・デイリー杯2歳S組
(0-2-2-14)
3着以内馬4頭中3頭は前走で連対を果たしていた(残り1頭は昨年4着)
・新潟2歳S組
(1-0-0-1)
・いちょうS(現サウジアラビRC)
(0-0-1-1)
2頭とも前走で勝利していた。
◇前走重賞以外の組
(4-2-5-65)
・前走500万下組
(4-2-4-38)
ここ4年続けて優勝馬はこの組から出ています。
(前走500万下1600m)
(4-0-3-10)
(前走500万下1400m)
(0-2-1-16)
・その他レース
オープン特別組
(0-0-1-9)
唯一の3着馬は1番人気だった。
新馬戦組
(0-0-0-5)
未勝利組
(0-0-0-2)
はともに馬券圏内には入っていません。
■ 前走の4コーナーの通過順別成績(過去10年)
2番手以内(2-1-2-34)
3~6番手(6-7-5-49)
7番手以下(2-2-3-46)
4コーナー通過順位3~6番手の馬が好走しています。
優勝馬10頭中6頭(60%)
連対馬20頭中13頭(65%)
複勝圏内馬30頭中18頭(60%)
■ 前走の距離と朝日杯の成績(過去4年)
1500m以下
(0-1-1-28)
1600m
(4-1-3-13)
1700m以上
(0-2-0-13)
最近4年、朝日杯の優勝馬は前走に1600mのレースを使った組から出ています。
2・3着馬は距離短縮組・延長組からも出ていますが数では1600m組が多いです。
■ 優勝馬の前走
◇・年度
・優勝馬名
・レース名、
・着順、
・2着馬とのタイム差
(過去4年)
◇・11年
・アルフレード
・きんもくせい特別(新潟・芝1600m)
・1着
・0秒2
◇12年
・ロゴタイプ
・ベゴニア賞(東京・芝1600m)
・1着
・0秒2
◇13年
・アジアエクスプレス
・オキザリス賞(東京・ダート1600m)
・1着
・1秒1
◇14年
・ダノンプラチナ
・ベゴニア賞(東京・芝1600m)
・1着
・0秒5
■ 人気別成績
(過去10年)
1番人気(3-1-3-3)
2番人気(3-1-1-5)
3番人気(1-0-2-7)
4番人気(1-2-1-6)
5番人気(1-2-2-5)
◇1~5人気合計
(9-6-9-26)
優勝馬10頭中9頭(90%)
連対馬20頭中15頭(75%)
複勝圏内馬30頭中24頭(80%)
が5番人気以内の馬である。
2桁人気馬の激走は2着が2回あるだけです。
上位人気馬の好走が多く馬連の万馬券は昨年の1回のみ。
しかし一昨年・昨年と2年続けて3連単の配当は10万円以上で波乱傾向が強くなってきている。
■ 枠番別成績(過去10年)
1枠 (2-0-2-15)
2枠 (3-2-1-13)
3枠 (1-4-1-14)
4枠 (1-0-2-17)
1~4枠(7-6-6-59)
5枠 (0-1-0-18)
6枠 (2-3-1-14)
7枠 (1-0-2-18)
8枠 (0-0-1-20)
5~8枠(3-4-4-70)
内枠が有利のようですが2枠3枠と並んで6枠も複勝率は良いみたいです。
私事ですが、デビュー戦からjra-vanに注目馬登録していたリオンディーズが出走しますが新馬戦(2000m)からのローテーションだけに見送りが正解かな。
あってもギリ掲示板くらいか?
現時点でのデータ上の最有力候補はエアスピネルとなります。
次にボールライトニングとショウナンライズです。エアスピネルをトップ評価した理由は前走の芝マイル重賞勝ちの実績。あとの2頭もマイル実績以外は差のない評価です。特にショウナンライズとエアスピネルの前走上がり最速、ボールライトニングとイモータルの新馬戦上がり最速は阪神外回りコースでは不気味です。 コスパを考えるとショウナンライズを絡ませて1着にエアスピネルを固定するのが本線かなと思います。
馬券抜きではリオンディーズに頑張ってもらいたいけどね。
長くなってすみません。
株はしばらく死んだふり状態に入ります。
このままもう見守るしかありません。
どうなるかは神のみぞ知るです。
御金神社には年末に行ってこないと。
明日も頑張りましょう。
街中にある本当に小さな神社なんですけど、いつも人がいっぱいです。
鳥居から提灯まで全部金色で、中の絵馬には「競馬が当たりますように!」とか「宝くじが当たりますように!」とかの願掛けばかりが吊るされています(笑)
私のも実はあるのですが、また近いうちに新しく掛けに行って来ようと思います(^^)
明日も頑張りましょう!
いつもいっぱい調べてくれてありがとう!
すごく助かります(^^)
なかなか忙しくて深いデータまで調べる時間がないんですよ~
そんな中でこれだけの情報は本当にありがたいです。
このブログに訪れる方はみんなHIROさんのデータは重宝してますよ~
私もかなり参考にしてますが(笑)
何とか今週は当てましょう!
武さんのエアスピネル1頭軸でいきまーす!
完全制覇と㊎を呼び込むよー!
あ、でも、いつもヒモで失敗しているから
後は頼みの綱はHOROさんの買い目とぷりんさんの買い目
さらに葡萄姫さんの究極の買い目ですね。
あ、あくまでも決めるのはσ(≧▽≦)なので参考程度に書いてね!
買うから!Σ(・ω・ノ)ノ!