fc2ブログ

共同通信杯・京都記念 最終結論


皆さん、こんばんは。

なかなか3着をうまく拾えない日々が続いていてもどかしいです。
明日は全国的に天気が崩れそうで、晴れなら超堅いと思っていたのですが、少々荒れるのに期待したいと思います。

明日も東西の両重賞に手を出します。

それでは簡単に印と買い目を。


【共同通信杯】

◎  8 マイラプソディ
○  6 ダーリントンホール 
▲  7 フィリオアレグロ
△  2 ビターエンター
△  3 ココロノトウダイ

三連複:5頭ボックス
2・3・6・7・8

(キルトクール馬) なし


【京都記念】

◎  5 ステイフーリッシュ 
○  1 カレンブーケドール
▲  7 クロノジェネシス 
△  8 トレッドノータス
△  9 ノーブルマーズ

三連複:5頭ボックス
1・5・7・8・9

(キルトクール馬) 6 アルメリアブルーム


どうか皆さんが当たりますように!

いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキング上昇がブログ継続のモチベーションになっています。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント
京都記念・共同通信杯
ぷりんさん、おはようございます。

なかなかスランプ脱出とはいきません。
今日こそなんとか・・・・・。

■ 京都記念
少頭数のわりに雨のせいでバッサリ切れる馬がいない。
朝から降っているし昨日の稍重より悪くなるのは確実?
展開、重馬場、追い切り等を総合してステイフーリッシュを◎にします。
実績の4歳牝馬は展開重視でカレンブーケドールを上に見て○。
▲はちょっとひねって、前でしぶとい競馬が出来る牡馬。
ノーブルマーズ。
☆にノーブルマーズと▲を迷ったドレッドノータス。
△クロノジェネシス。

◆ 3連単フォーメーション
1着→05
2着→01・08・09
3着→01・08・09・07

◆ 3連単フォーメーション
1着→01・08・09
2着→05
3着→01・08・09・07

頭数も少なくてあまり広げてもいけないのでこれくらいにします。

■ 共同通信杯
最近のクラシック路線では重要なレース。
東京は昨日が速い時計で内の先行馬が止まらない感じでした。
ただ、雨予報なので若干修正した予想が必要か?
このレースはスローの上がり勝負になりがちです。
こちらも少頭数なのでかなり絞り込みが必要でしょうか?
◎は3連勝、上がりも3戦最速のマイラプソディ。
○は2勝2着1回、上がり3戦最速のココロノトウダイ。
▲△△に外国人騎手のフィレオアレグロ、ダーリントンホール、ビターエンダー。

◆ 3連単フォーメーション
1着→08
2着→03・07・06・02
3着→03・07・06・02

近10年良馬場開催のデータで予想していますが、雨の影響が大きくなると逃げ馬が気になります。
しかも1番枠に逃げ馬、そして今年の3歳重賞は全て1番の馬が勝っています。
穴馬券でちょっと遊びます。

馬単流し
1着→01
相手→02・03・06・07・08



2020/02/16(日) 09:21 | URL | HIRO #NUPN.0j6[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

なかなかメインレースのスランプから抜け出せない日々ですね。
何かちょっとしたことで変わりそうなんですけどね。

明日はG1。
何とかここから流れを掴んでいきましょう!
2020/02/22(土) 23:45 | URL | ★HIROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク