fc2ブログ

今度は一転して黒三兵に


皆さん、こんばんは。

今日の関西は日中かなり暑い一日でした。
歩いていると汗でぐちょぐちょになってしまいました。

さて、今日のPCIHD。
いやはや、、、、
見事な下落振りで、今度は一転して黒三兵に。(-97円)
完全な下落トレンドと化してしまっています。

これはどうやら売り豚さんがまた入り込んでいますね~
必死にジリジリと下げてきてますもん。
しばらくは低迷かも。

今持ってる方は早めに逃げておいた方が賢明かも。
ただこの株、いきなり前触れもなく一気に急騰するときがあるので、なかなか怖くて動けないですよね。
上がるときは5分で300円くらい簡単に急騰しますからね~
困ったものです。


【3918】PCIHD 400株 買:3,720円(現在値:2,831円 持ち越し中)
      含み損:-355,600円


また含み損がどんどん増えてきたな~


いつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。


にほんブログ村

にほんブログ村

中央競馬 ブログランキングへ


●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



コメント
JRAの受け売り情報
ぷりんさん、おはようございます。

忙しいので、JRAの受け売り情報を。

JRA公式発表によると例年通り、今週から東京芝1600mはAコースからBコースに替わるらしいですね。

Aコースより3m外に仮柵が設置されるということで、埒沿いを走るはまだまだ有利ですね。

そして全体的に良好な馬場状態とのことです。

先週のNHKマイルCの勝ち時計も1分32秒8(良)と 水準並みの時計が出ており、例年と大きな変わりはないそうです。

ヴィクトリアマイルがBコースを使用するようになった09年以降、勝ち時計はほぼ安定しているみたいです。
この間すべて良馬場で行われたことも要因となっているのでしょうが、勝ち時計は大体1分32秒2前後で推移しています。

今年も良馬場ならば、これぐらいの時計が出ることが予想されます。


ここからは、私の推測です。

よって勝ち馬の条件は
①1分32秒2前後の時計で走れる馬
②東京芝コースの実績(できればマイル実績も)
③脚質(若干先行有利)
④インコースのポジショニングを取りやすい枠順
これらを踏まえて展開を考えて明日の予想にしたいです。



追加


データ見ていて感じたことが一つ。

NHKマイルでは1800以上の実績を重要視したけど、ヴィクトリアマイルではスピードを重要視したスプリント能力に視点をシフトしないといけないと思います。

過去の馬券圏内の馬の実績からそういう感じがします。


いい結果になるように、お互いに頑張りましょう。

2016/05/13(金) 07:22 | URL | HIRO #-[ コメントの編集]
HIROさんへ
HIROさん、こんばんは。

忙しいのにいつも見解をありがとうございます。
参考にさせていただきます。

身体を壊さないようにしてくださいね。
身体を壊すと競馬も楽しめなくなってしまいますので。

ヴィクトリアマイルの結論は明日かなり遅くなりますがアップいたします。
2016/05/13(金) 18:42 | URL | ★HROさんへ ぷりんより #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
ブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます。どうかゆっくりして楽しんで行って下されば幸いです(^^)

ぷりん

Author:ぷりん
競馬と株でお金持ちになるのが夢です。

現住所:京都府
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ギャンブルブログ天紹介所

ギャンブル 人気記事 一覧 ギャンブルブログ天紹介所
中央競馬予想1
人気ブログランキングの中央競馬予想です。
中央競馬予想2
にほんブログ村ランキングの中央競馬予想です
カテゴリ
月別アーカイブ
通算来訪者数
2015年10月18日開設
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
RSSリンクの表示
検索フォーム
最新記事
最新コメント
リンク