皆さん、こんばんは。
また暖かくなってきたせいで花粉症がひどい毎日です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
PCIHDは今日はちょび下げ。(-25円)
最近はちょび上げとちょび下げを繰り返しています。
以下が3月に入ってからの動き。
日付 増減 終値 出来高
3月 1日 +620円 4,840円 116,300株
3月 2日 - 65円 4,775円 118,100株
3月 3日 - 95円 4,680円 48,100株
3月 4日 -135円 4,545円 46,400株
3月 7日 +235円 4,780円 69,600株
3月 8日 -140円 4,640円 40,600株
3月 9日 -105円 4,535円 20,000株
3月10日 + 70円 4,605円 25,300株
3月11日 + 55円 4,660円 18,600株
3月14日 + 50円 4,710円 24,400株
3月15日 - 25円 4,685円 19,300株
3月1日の終値からは-155円で、出来高も最近はサッパリ。
これじゃどうしようもないです。
今のところ跳ねる要素が全くありません。
この状態で2分の1に分割されてしまうので、ますます困った状態に入りそうです。
何かビックニュースでも出ないかなと夢見る今日この頃。
【3918】PCIHD 200株 買:7,440円(現在値:4,685円 持ち越し中)
含み損:-551,000円
今日は何かニュースリリース↓が出てるようですが、あまり反応無さそうだな~(--)
● ヒトとあらゆるモノを結びつける
IoT時代に最適なコミュニケーションツール『A-ya』を発表
http://www.pci-sol.com/doc/20160315/A-ya.pdfいつもランキングへのクリック協力ありがとうございます。
ここのところまたランキングの順位が伸び悩んでます(><)
どうか1日1回、左のランキングバナー4つ(もしくは下のランキングバナー4つ)へのクリックのご協力をお願いいたします。
ランキングが上がってくるともっと頑張れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
中央競馬 ブログランキングへ
●最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
今後とも皆さんの応援に応えられるよう一生懸命頑張ってまいりますので引き続き末永くご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
最近コメントがないのですが倒れたりしてないですか?
忙しい毎日を送っていらっしゃるので心配です(><)
元気ならいいのですが・・・
この出来高を見ると、2分割くらいではどうでしょう。
せめて10分割して、軽くした方が動かしやすいと思うんですけどね。
動かしやすいということは、飛ばしやすいということだしねぇ。
選挙前だし、少しは暴れてほしいですよね。
ありがとうございます。
うまくいけました。
今だと似たような感じのが有るから特に目あたらしい感覚にはなれないよね、
と、思うΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、ある部分では「あ、これいいかも~」なんて感が有るからいいかも。
これが今週中続きますように。
結果は外れだったんだけど、先週のWIN5は非常に惜しい外し方をしました。(中京以外当たり)
そろそろ大きいのがくる頃だと思って1番人気は1レースしかないと思って①に決め打ちしました。
残り4レースの1番人気は切りました。
久々にいい読みの賭けだったのにコメント送れなかったのは残念でした。
ちょっと危険な張り方なんですが、少ない出費で荒れるパターンを取るには割り切って買うしかないと思いやってみました。
払い戻し100万円以下は3連単で勝負できるので、WINに関してはそれ以上を視野に入れて買いたいです。
1番人気が3レースあると払い戻しも100万円以下になる確率が高いので、買う場合は1番人気を2レース以内にしたいと思っています。
そして2.5倍以下の1番人気を選んだレースは1点にしたいと考えています。
私の場合は堅そうだと思ったら、WINはパスするのが正解かなと考えます。
狙うゾーンは人それぞれ違うけど、少ない資金で穴狙いの私は
◇単勝→5-20倍
◇馬単→60-200倍
◇3連単→100-10000倍
◇WIN5→10000倍以上
◇複勝→5-15倍、(買わない)
◇ワイド→10-30倍、(買わない)
◇馬連→30-100倍
◇3連複→50-150倍
くらいを主戦場にしたいところです。
野球選手で言えば“三振かホームラン”タイプかな?
今、5つのレースの各馬の単勝オッズから概算で目安の払い戻し金を計算するのにどれくらいの補正係数の幅を持たせるか考えています。
その週のWINの狙いの配当を予想して、それに近い組み合わせのチェックをしたいと考えています。
狙いがはずれたら万事休すの割り切りで補正係数を計算しています。
ただこれは当てる為と言うよりは、買い目を少なくしてWIN特有のハイリスク・ハイリターンの中から買い目の部分のリスクを小さくして、安い配当は買わないでリターンの大きいところを狙う攻め方です。
的中率そのものは変わらないけど、狙い目の配当を見極める感性を磨くのが勝負かな?
今日のPCIHDはなぜかストップ高(@@)
わけがわかりません。
ずっと出来高も死んでいたのに、今日に限って上値をパクパクと。
仕手でも入ったのかな~?
でもいつも裏切られるので、期待はしないでおきます。
今日はなぜかストップ高に噴き上げました(@@)
昨日のニュースリリースではこんなに上がるわけがないので、何でかよくわかりません。
びすけさんが言うようにA-yaってそんなに目新しい感覚にもなれませんからね。
株は本当に不思議です(@@)
まあ明日は期待しないでおきます。
無事にコメント欄に入れるようになれて何よりです(^^)
先週のWIN5で4つ当てたって凄いですね~?(@@)
それにしても惜しかったですね(><)
買うゾーンの設定は難しいですよね。
私はWIN5は100万円~500万円の範囲内を狙うようにしてます。
確率的に一番とりやすいかなって。
それを年間に5レースくらい的中させたいなって(^^)
1番人気を2つとって、あとの3つで中穴っていうのが理想なんですが、なかなかうまく嵌らないですね~
あとの3つも堅いのを押さえていればそれなりに還りもありそうなので保険もかけますが。
でもそのうちこのパターンに嵌るチャンスが来ると思っているので、狙い方はブレないようにしようって決めています(^^)
今週末も頑張りましょう!